• ベストアンサー

納期・期日が厳しい場合の回答について

私は製品の企画・設計・試作の業務をしています。 仕事は担当の営業マンを介して依頼を受けてそれに取り組み、期日までに仕上げる、と言った要領で行われます。 時として、時間的、資材的、技術的に厳しく、顧客の要求する期日に間に合わない可能性がある案件も舞い込みます。 この場合、まず期日が厳しい旨を営業マンに伝え、さらにそれを顧客に連絡し期日の延長を要請するなど その後のスケジュールや対応を検討します。 しかし、その検討内容は営業マンによって異なり、大きく以下の二通りの考え方があるため、 どちらを優先すべきか疑問を感じております。 1、期日が厳しい旨をすぐに顧客へ連絡するパターン。 顧客は、弊社の提案や試作の仕上がりを全体のスケジュールに組み込んでいるハズ。 そんな中で遅延が起これば顧客は元より、その関係各社へも悪影響が広がる恐れがある。 結果的にクレームや、更に大きな混乱に繋がってしまう可能性もあるため、 早め早めに期日の延長や内容の省略を進言すべき。と言う考え方。 (もちろん弊社としても最大限の努力をすることは前提で。) 2、期日が厳しくてもすぐには顧客へ連絡しないパターン。 例え、期日が厳しくてもすぐに期日の延長を申し入れると、こちらの仕事への態度を疑われかねない。 なんの努力もせず弱音を吐いてる、と、顧客の不審を煽り、信用を失う恐れもあるので、 まずは要求通りに取り組み、その上でどうしても間に合わないと判断されたときに 初めて顧客に期日の延長や内容の省略を進言すべき。と言う考え方。 (こちらも、当然最大限の努力をした上でのこと。) このように、思想が二極化していることがお分かりいただけると思います。 なお、考えの違いは、社内の営業マン毎の考え方であり、 顧客毎の考え方に合わせているわけはないようです。 なので、当然、顧客と弊社(営業マン)との間で考え方が一致していない場合もあるはずです。 (重複しますが、どちらのパターンにせよ期日達成に最大限の努力をした上でのことです。) 私の場合は入社当初の指導者の影響もあってか、パターン1を重んじています。 「徹夜して、金も使って、それでも実際に間に合わなかったらどうするの?」との疑問が大きいです。 大半の営業マンは私(26歳)より年配であるため、意見が合わなくても結局は押し切られることが常です。 私を押し切った上、さらにパターン2の思想を私への諭そうとする人もいるくらいです。 「絶対的にこっちが正しい!」と言うことは無いのかもしれません。 要するに程よいタイミングで連絡することが鍵なのでしょうが。 極論では世論はどちら寄りなのでしょう? ぜひ、意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

ケースバイケースになると思いますが、一般的な話をすれば、顧客先が一番望んでいる事は、正しい情報だと思います。 通常の納期はどれ位掛かるのか。 納期短縮の努力によって、それ位縮まる事があるのか? 今回の依頼の中で、納期に関してどの部分がネックになっているのか? この顧客のニーズにベテランの営業マンなら今までの実績と経験から、的確に依頼主に情報を開示してくれます。 明確な理由があって、納期遅延が不可避であれば、顧客も理解して頂けますし、納期遅延の対応も取っていただけます。 要するに的確な状況説明が出来るか出来ないかで、顧客先の納得の度合いが変わると思います。 一番良くないパターンは、安請け合いをして、指定納期の間際になって、納期遅延連絡を入れるパターンですね。 これをしてしますと、殆どのケースで取引停止でしょう。 よって、私の場合は基本的に色々な情報を迅速にかき集めた上でのパターン1番になります。

momonga8oo
質問者

お礼

良いお答えをありがとうございます。 パターン1を推奨ということで了解いたしました。 大切なのは正しい情報と言うことですね! 今までは、状況を説明して確実に仕上可能な日程を連絡すると言うような建設的な話し合いは成されおらず、 『一週間と言ったら一週間だ』、『間に合わんと言ったら間に合わん』みたいな不毛な押し問答が多かったように思います。 >通常の納期はどれ位掛かるのか。 >納期短縮の努力によって、それ位縮まる事があるのか? >今回の依頼の中で、納期に関してどの部分がネックになっているのか? この辺を洗い出せば大概は了承してもらえるように思いました。 確かに、安請け合いや言い成りに近く、難題を丸投げする営業マンや顧客も実在します。 今後は折に触れ、その辺の教育も兼ねて打合をしていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

1、2は思想が2極化しているわけではなく、以下のような状況のため、立場の違い(営業と製造)だと思いますよ。 >『一週間と言ったら一週間だ』、『間に合わんと言ったら間に合わん』みたいな不毛な押し問答が多かったように思います。  要は、お客さんの(厳しい)要求に対して、どこでお客さんに言うかということです。結論は、ある程度納期の見通しが立った時点でないと客先に言えないし、交渉もできないと言うことです。 <話を受ける時点>  一番良いのは、話を受けた時点で、間に合わせることができる回答を言えることです。  一番まずいのは、努力結果を盛り込んだ代替案(変更納期)なりを持って行くこともできずに、期限までにできませんと言うこと。  当然、できるだけの努力をしていつになるの?と聞かれるだけです。  良くあるパターンは、標準納期を答え、厳しい旨相手に説明し、後日工程の見直し結果を報告するとして、受注します。(納期がはっきりしないと発注しないと言われる場合も有ります) <その後>  なるべく早く、客先意向を汲んだ、ある程度確実な見直し工程を客先報告し、調整する。  提出した工程より遅れそうな場合は、適宜報告する。

関連するQ&A

  • 解除権期日が迫っているのに…

    以前から何度かお邪魔させてもらっています。 中古マンションを買い、今の持ち家を売却する売買契約を結んでから半月ほどたっております。契約前から内諾をもらっているということで あとは本審査だと思うのですが、不動産屋から本審査の書類の提出要請の連絡がありません(連絡しますと言っておられました)。 中古マンションを選ぶ時、できれば今月中(4月のこと)に契約してほしいと営業マンに言われ それまで熱心にしてくれたこともあり 選ぶ時間もまだまだあったところを先月末に契約したというのに 契約後なかなか進まなくて… ローン特約解除権期日が12月25日と迫ってきているのに こんなギリギリで大丈夫なんでしょうか?もし本審査が25日以降に通らないと言われてしまっても 白紙撤回にはしてもらえないのでしょうか? あと、私どもが買うほうの中古マンションをいまさら変えたい(違う物件に)というのはダメですよね…?

  • 証券会社の電話営業について

    早速なのですが、証券営業における新規顧客開拓のための電話営業は、大体どのような感じで電話が来て、証券マンはどのような感じで話を展開していくのでしょうか? 証券マン:「~」 個人:「~」 証券マン:「~」 上記のような形で、具体的な会話の流れなど教えていただけますでしょうか? ※勿論、人それぞれだとは思いますが、オーソドックスなパターンなどで結構です。

  • 営業力が無い、派遣会社の営業マン・・・

    こんにちは。 派遣会社の営業マンで困っています。 派遣社員が、派遣会社の営業マンへ文句を言ったらしく 文句を言われた鬱屈した感情そのまま、 派遣先である当方(管理職・女性)へ、ぶちまけに来たのです。 この人、これで2回目。 今回は弊社・総務部長&弊社親会社の産業医も同席してもらいました。 派遣社員の文句は、派遣会社の対応についてで 弊社の労働環境や対人関係でもありません。 「派遣会社の営業マンに文句を言うなんて、  派遣社員へどういう指導をしているのか?」 という切り出しで、文句炸裂。 一応、弊社が得意先であることを確認しても 「得意先の派遣社員教育を指導するのも  派遣会社の営業マンの仕事です」だと・・・ あなたが派遣会社の営業マンとして、 就業実態を記入するタイムシートを渡し損ねたり 他人の給与明細を、弊社の派遣さんへ渡したり、 弊社の派遣さんの時給を、他の派遣さんへバラしたり。 先月の給与計算も間違えてたなんて・・・ 弊社としては、 「そりゃぁ。派遣さんも文句言いたくなるよ」と内心想っています。 前回は、派遣会社の部長さんには連絡をして、 「弊社担当営業マンの個人的感情は、御社か本人自身で処理して欲しい  こちらは、無料カウンセリングをするところでない」と 前回もお願いしているし、 弊社の担当営業マンの変更もお願いしたのですが、 地域ごとに縦割りで営業マンを配置しているので無理だとか。 弊社の総務部長・弊社親会社の産業医と意見交換したところ 何の罪の無い派遣社員を切ることで、 この訳分からない派遣会社の営業マンを雇う企業と 距離をおくことを勧められます。 正直、何ら悪い思いも感じない派遣さんなので 頼むから、他の派遣会社に移って、そこから派遣されてきて・・・ と本音を言いそうになりますが、グッとこらえているところです。 ↑ この本音を派遣さんに言うと、マズイでしょうか? 何か引っかかる法律はありますか? また、派遣会社の営業さんを、弊社担当から外す方法が ありますでしょうか? 毎回、派遣会社の営業部長は謝罪するだけです。 弊社と言うか、私が派遣さんを大事にすることを知っているから 切られることはないと安心しておられるのもあるようです。 部下として、社員と同じように派遣さんも大事にしてきたのですが とんだ誤算です。どうぞ、アドバイスお願いします。

  • 営業マンを評価するエクセルの計算式を教えて下さい

    下記のような表があります。 売上げで、昇順に並び替えてます。 Aさんがベスト営業マンということになります。 名前/////////////////////売上げ/////////////////////顧客満足度アンケート得点 A ///////////////////// 100 ///////////////////// 80 B ///////////////////// 90 ///////////////////// 90 C ///////////////////// 80  ///////////////////// 100 でも、Aさんは、顧客満足度が悪い。 Bさんがベスト営業マン、として、一番上に表示させたいと思っています。 そのようにするには、どのような計算式が必要ですか? 皆さまの知恵をお貸しください。

  • 代理店省きを防ぐ方法

    物品販売の代理店契約をしようと思います。仕入れ販売ではなくバックマージンを受け取る形です。そのため、売買取引自体は総代理店と弊社紹介顧客と直接のものとなるものと思います。その際、通常間に入る代理店では、どのような手段で個々の取引の契約成立を知るものでしょうか? その手段と契約書に盛り込む条文を教えてください。 また、商品の性質上、総代理店の営業マン、技術者を顧客との打合せに同行するようなことも頻繁にあると思います。今後、販売が軌道に乗ってきたときに、紹介顧客が中間の代理店(弊社)を省こうとすることも考えられますが、その予防策もあわせて教えていただければ幸いです。

  • 営業アシスタントとは

    営業未経験で営業職を目指していますが、営業の仕事とは別に営業アシスタントというジャンルがあったので具体的にどんなことをやるのか知りたいと思ってます。 アシスタントだけあって営業マンの雑用(例えば顧客先に同行する際の運転手)を主な仕事となるのでしょうか?営業職を目指す上でいきなり営業職に就くべきか、アシスタントを経てから就くべきか、できれば経験者の方教えてください。

  • 三井住友カードについて

    このたびは弊社クレジットカードをお申し込みいただき、誠にありがとうござ います。 今回のお申込に関し、ご自宅宛に書類を送付致しました。 ご送付した書類の内容をご確認のうえ、お手続き下さいますようお願い申し上 げます。 尚、受取期日のご指定をされた方は、期日に間に合わない恐れもありますので、 あらかじめご了承願います。 (注)このメールアドレスは送信専用です。返信をいただいてもご回答できま せんのでご了承ください。 ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ このメールは、三井住友カードへのご入会申込をいただいた方へ送信させてい ただいております。 お申込にお心当たりのない場合、または、ご入会に関してご不明な点がござい ましたらお手数ですが下記までご連絡をお願いいたします。 ─────────────────────────────────── これって審査に落ちたってことでしょうか??

  • 業務上知りえた情報を私的に使うこと

    業務上知りえた情報、例えば顧客のTel番号とか住所を知ってそこに、私的な手紙を送ったり私的な連絡をすると罪になりますか? 例えば 1、某旅行代理店営業マンが、店にやってきた女性に純粋な恋愛感情をもった。女性をなんとか食事に誘おうと思ったが、連絡先がわからない。そこで、女性の旅行申込書をみて、携帯Telおよび携帯メールアドレスを確認し、実際にメールを送った。さて、罪になりますか?(女性が権利意識が強くてすぐ警察に通報したりや民事訴訟を起こすという場合を考えません)。契約書は会社のものであるし、女性は会社と旅行契約を結んでいる。営業マンは旅行契約書を自由に見ることができる。 2、某営業マンが電話営業で「めんたいこ」を売ることに成功した。通信販売である。ところが顧客はめんたいこが真っ赤で化学調味料・薬品がつかわれていることが気に入らず「お前は金の亡者か?俺から無理やり金を取るのか?今から刺したろうか?」と誹謗中傷、脅迫的言動を電話でうけた。これに精神的苦痛を受けた営業マンは訴えようと思った。営業マン自体は相手の住所をしらない。しかし、会社の「めんたいこ販売契約書」には相手の住所が書いてある。これを使って相手に訴状を送った。罪になりますか。(営業マンの訴えに合理性があるかどうかは問題にしません)。 こういうのは法に抵触しますか?

  • 法令違反があるとすれば…?(退職届受理後も、無断で派遣契約を延長)

    某人材派遣会社から、とある家電メーカーへ派遣されているものです。 (3ヶ月更新) 私は派遣会社の担当営業マンと、現地スタッフの連絡役もしていますが 昨年10月に、退職届を出した同僚についての件です。 同僚が退職届(12月末までの退職)を、営業マンへ提出(10月中旬)し 受理されました。退職に関することであり、本人もあまり立ち入ってほしい 様子がなく、皆に話すときは話しますとのことだったので、 小耳に挟む程度にとどめていました。 ところが、担当営業がメーカー人事に伝えるのが遅かったのか、 12月に入ってから本人宛に電話があったようで  「顧客に押し切られ、来年3月までの契約をしてしまった。申し訳ない」 と言われたとのことでした。 本人にも面談して謝罪したそうですが、正直今もやりきれない気持ちだそうです。 どうやら、営業が顧客(メーカー)に話したのは12月に入ってからのようで、 後任等、短期間では対処できない!と顧客に突っぱねられた。というのが 実情のようです。 また、この営業マンは以前にもいろいろ問題をおこしており、 ・更新時、契約書の遅延が時々ある(書面遅延の連絡さえない場合アリ)。 ・契約上支給されるはずの備品(文具類・制服類)も、手配が滞りがち。 ・勤務先制定の休日に、自社の有給が使えるよう社内規則が変わったが  その件職員にアナウンスもなく、職員全員、無許可で有給処理した。 ・上記を問い詰めると逆ギレする。等… ・電話が出づらい曜日等にメール連絡を依頼するも、まずTELしてくる。  (このうち一部については、上司にクレームし若干は改善) 他にも、先輩スタッフからこの営業マンになって昇給がなくなったという声を ちらほら聞きます。(顧客と交渉できない?) 長くなりすいません。その上での質問ですが、 【質問】 営業マンの上司と再発防止に向けた交渉もしたいので ・本事例は、具体的に「どんな法令の、どんな条項」違反に該当するか。  (3ヶ月契約を定めた書面も、意味を成さなかったのは確実) ・関係省庁にクレームすることは、改善に有効?あるいは関係悪化にならないか。 ・もし、クレームするとしたら何処が適切か。 ・再協議の上、新たに退職日を決めることは可能か。 具体的にご存知の方、教えていただけないでしょうか。 渋々働いている本人と、このことを知った周りが受けた失望感も大きく、 自分もふがいなさや後悔の念でいっぱいです…。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 顧客リストから個々の顧客宛のメール配信出来るお勧めのソフトってありませんか。

    業務で、1営業マンとして、セミナーの案内等を、送る際、顧客リストからいちいち、個々の顧客宛のメールを作って配信しています。ASPサービスだと定型の文になりがちなのと、経費的にちょっと対象外だと思っています。顧客リスト(エクセル等)から、送るメール文が、メールソフト上に自動生成され(個々の顧客会社名、部署名、氏名、それに定型の案内文までは自動生成)、顧客毎宛のオリジナルメッセージだけ付け足しすれば、確認の上、ひとつひとつ送るだけ、という感じの、半自動メール作成ソフト、なにか良いものないでしょうか。 ネットで調べた限り、「らくだ顧客」 なんとかというのくらいしか見つからず、この辺楽したい営業マンはたくさんいると思うのですが。。 ちなみに個人で使うソフトとして会社で申請するので、予算は30,000円maxです。 どうか、マーケティングや、ソフトに詳しい方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう