• 締切済み

栗のおいしいゆで方

栗のおいしいゆで方を教えてください。 普通実が煮えたと思われる時点で、お湯から上げて冷ましたらいいのではと思っておりますが、あくまで自分流なのでベストなのかどうか?、もっと知恵を利かせた方法があるような気がするのでますが?。何方かノウハウをご伝授方。

みんなの回答

回答No.1

まず茹でる前に下準備として、天日干しをすると良いそうです。 おいしい茹で方についても、ここに載っています。 http://www.tvi.co.jp/5kigen/chie/index.html 湯で上げってから、いつまでもお湯につけておくと、栗が水っぽくなるそうです。 http://www.sbc21.co.jp/tv/up/recipe/kuri/kuri.html http://www.iyonakayama.catwalk.co.jp/tokusan/kuri2/index1.htm このサイトには茹で上がっても、しばらくそのままにしておくと書いてありました。 色々ですね(^^; http://www.osabishi.jp/cake/mamoo.html “か行”に少し載っています。 http://www4.ocn.ne.jp/~kima/framepage4.html

mi8888
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。 また よろしくお願いします(^。^)。

関連するQ&A

  • ゆでてしまった栗・・・

    主人の実家から栗をいただきました。 実はいままで栗を料理したことがなく(汗) 主人が「普通にゆでる」と聞いたので ひとまず水から入れて1時間ぐらいゆでて食べてみましたが、 あまりおいしくありませんでした。 この栗を使ってなにか料理ができないかと思案しています。 どなたかおいしい活用方法を教えてください。 ついでにずうずうしいのですが、来年は失敗したくないので、 おいしく栗をゆでる方法も教えていただけるとうれしいです。

  • 栗が塩辛いです・・・・どうしたらいいでしょうか?

    栗をいただき、栗ご飯を作ったのですが いつも作る分量と同じはずなのに、塩辛かったんです。 私に分けて下さった方は、虫よけのために塩水に漬けていたそうです。 塩分を抜く方法とかあるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、どうぞお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 栗はなぜあんなにイガイガ?どうやって増える?

    栗の実をまるごと食べる動物はいないように思いますが、どうやって増えるのでしょう。 仮にリスが栗を食べたら実は分解されてしまって芽がでないのでは。 多くの果物は鳥や小動物に食べられ、そのフンなどによって遠くに運ばれて芽を出すと思いますが、栗はあんなイガイガでは誰にも食べられることなく、自分の下に落ちてそこで芽を出すだけなのでは・・、結果遠くに運ばれないのに、どうやって増えるんでしょうか。 それに簡単に食べられないためにイガイガで守っているのかもしれませんが、あそこまでイガイガだとどんな動物でも食べること自体できないのでは・・ いただいた栗を見ていてフツフツと疑問がわきあがってきて質問しました。 どなたか詳しい方教えてくださいませ。

  • 生栗を冷蔵庫や冷凍庫で保存すると・・・

    生栗(鬼皮つき)の保存方法についてなのですが・・・ 色々とネットで検索しつつ、自分なりに工夫を凝らして保存しているのですが いまいち上手に保存できないので、皆様のお知恵をお貸し下さい。 ●生栗をビニール袋で密閉して冷蔵庫で保存していると大量の水滴が 付着してしまい、栗がふやけてしまいます。 皮を剥くと実までグニャグニャと柔らかくなっていました。 ●新聞紙に包んで冷蔵庫で保存すると、やはり水滴で新聞紙が濡れてしまいます。 こまめに新聞紙を取替えますが、水分が抜けすぎてしまうのか 栗を押すとペコペコとへこみます。 ●新聞紙に包んでチルド室や冷凍庫で保存し、 調理前に解凍して皮を剥くと実がグニャグニャになってしまいます。 一ヶ月くらい低温保存したものが甘味が増し美味しくなるとのことですが 私が行っている保存方法では実を傷めるだけのような気がして・・・ 栗の使用は主に甘露煮、渋皮煮、栗ご飯です。 これらの使用に適した保存方法を教えてください。

  • 栗の虫喰いの見分け方

    茹で栗が好きなので自宅で作るのですが、買ってきた栗でも結構虫喰いの実があります。 あからさまな物は食べる前に気がつくのですが、外見が良い物は一口齧ってから気がつきます。 味も悪いのですが、気分的にも面白くないので調理前に見分ける方法を教えてください。 ちなみに私は鬼皮ごと茹で・蒸した栗が好きなので、皮を剥かずに見分ける方法をお願いします。

  • 栗について

    実家のまだ木に生っている栗の実を取ってしまいました。トゲトゲは緑〔青い?!〕で、トゲトゲを剥がしたらまだ白い栗でした。この栗はトゲトゲを剥がさずに置いておけば茶色く熟すのでしょうか?詳しい方アドバイスお願いします。 実家の栗の木は道路に面しており毎年実がなりますが知らない通行人の人が栗を持って行ってしまう為早めの収穫を試みた次第です…(>_<)

  • 栗の剥き方

    栗ご飯を作る際、生の栗の皮をきれいにむくにはどんな方法がありますか。茹でたり、水につけたりしても最後に渋皮を包丁で剥くと、実の部分が皮についていってしまい とてももったいなくて・・・。子供が栗ご飯大好きで秋に何度も作るので、ご存知の方,ぜひ教えてください

  • 栗の木に実がなりません。

    栗の木に実がなりません。 栗の木を植え、今では2階に届くほど大きくなりました。しかし、実がなりません。桃栗三年といいますが、17年たっています。葉は青々と茂ります。栗ゴハン食べたいと毎年思うのですが、ダメです。 知恵をお貸しください。

  • 栗ご飯の栗

    はじめまして。 栗ご飯を炊きたいのですが、ホームページなどを見ると 作り方がまちまちです。生の栗を使用したいのですが、 教えていただきたいことは、 (1)炊く前に、栗はゆでたほうが良いのですか?  「40分ゆでてから水に浸し皮をむき、炊く」  「5~6分ゆでてから皮をむき、炊く」  「熱湯につけてから皮をむき、炊く」  など、色々でどれが一番良い方法なのかわかりません。 (2)3合炊きたいのですが、栗の料はどの位が良いのでしょ うか?量りが無いのでgではなく「およそ何個」と教え てくださると嬉しいです。 (3)水加減は調味料込みで普通の白米を炊くときと      同じで良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ゆで栗のむき方

    栗を買ってきて 栗ごはんを作ろうとしましたが、皮をむくのがすごく大変でした。 これまではむき栗を買ってきてたんですが、 皮つきのを自分でゆでて、むくのは初めてなんです。 しぶ皮まで上手に手が痛くなくむける方法あれば教えてください

専門家に質問してみよう