• 締切済み

広東ポップスに,詳しいサイトはありますか?

作曲者が日本人の、作詞が広東語の最新ポップスを 集めています。サイトはありますか?

みんなの回答

  • Mirusu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

御期待に沿えるサイトかは分かりませんが一応見てみて下さい。 香港・台湾ポップス情報→http://www.geocities.co.jp/Broadway/7839/ 香港ポップスアイドル→http://ww4.tiki.ne.jp/~tochi/

関連するQ&A

  • 広東語

     実は僕は広東語を勉強したいと思っているのですが、どこかお勧めの場所とかはないでしょうか。  ちなみに僕は今は学生で、東京に住んでいますので、関東圏で探しています。  学生なのでNOVAみたいなところじゃなくて、一対一の日本語と広東語の相互学習がいいのですが、誰かお勧めのサイトなどがあればご紹介ください。  ちなみに僕は日本人で、英語と北京語はほぼ完璧に話せます。

  • 広東語の読み方を調べたい!

    広東語はまるっきりなのですが、広東語の歌をマスターしたいと思っています。で、広東語の読み方(普通話で言うところのピンイン)を調べられるサイトがあれば教えてください。できれば漢字を入力すると読み方がでてくるというような形式が望ましいです。なお、中国語(普通話)のリーディングは問題ないので、中国サイトでも構いません。よろしくお願いします。

  • 広東語の発音について

    マレーシアの友達が日本語が出来ないので、国語とか広東語で込みニュケーションをとっていますが、広東語の『空』の発音が私が勉強した時は『Hong』だったと記憶していますが、広東語の教科書をなくしてしまい、確認が取れないので質問しますが、マレーシアの友達は『hang』と発音しています。これは訛りでしょうか?ちなみにその友達は英語・中国標準語・広東語・客家語などを話すので訛りかなぁと思ったのですが、どうなのでしょうか? また、ネット上で広東語のサイトとかは有りますでしょうか?探してみたのですが、見付かりませんでした。

  • 広東語について

    香港映画が好きで昔からよく見てるのですが(アクションと歴史物限定ですが) たまに日本語と同じ意味と発音の単語が出てきて驚きます。 日本語と同じで返事をする時の「はい」はよく聞きますが 命令する時に「やれ」とか、あと「やれやれ」とか 北京語は学校でやったことがあるのですが 「はい」はたぶんなかったです。 どう考えても「はい」が広東語と日本語で同じ意味で存在する というのは偶然ではないと思うのですが どのような経緯で日本に伝わったのか知りたいです。 日本に中国語が伝わったころは「はい」を使っていたという ことなのでしょうか? 昔の中国の歴史映画を見てると広東語の映画のほうが 迫力があるというかすごくマッチしてるように感じるのですが 昔の中国の人は広東語っぽい言葉を使っていたのでしょうか? 勝手な想像かもしれませんが広東語は武士のイメージで 北京語は貴族のイメージがします。 正直、北京語と広東語しか聞いたことがないのですが 福建語などの他の方言も全く異なるものなのでしょうか? 歴史などにも詳しい方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。

  • 英語圏以外、特に、中国語、広東語ポップスが流れてる店を捜しています。

    英語圏以外、特に、中国語、広東語ポップスが流れてる店を捜しています。 カラオケ教室、歌やダンスのレッスンができる所や グループ、サークル、クラブやディスコ 路上やライブハウスで、ライブをしてる方、 コピーバンド等をご存知ないですか? 希望は、日本と香港で、 グループにまぜていただきたいのですが それ以外の土地でも、 個人でやってるかたでも、けっこうです。 大久保のカラオケ屋しか、知りません。

  • どうしてポップスの作者は知られないの?

    楽曲の話題を出すときに、その楽曲がらみのアーティストの名前が出ることはよくありますが、 このとき、クラシックならその楽曲の作者を挙げることが多いのに、ポップスは歌手や演奏者の名前が出ますよね。 たとえば「モーツァルトの”アイネ・クライネ・ナハトムジーク”」や「ショスタコーヴィチの”モスクワ・チェリョームシキ”」ならば 「モーツァルト」や「ショスタコーヴィチ」は演奏者ではなくて作曲者です。 でも「カーペンターズの”遥かなる影”」や「マイケル・ジャクソンの”スリラー”」といった場合、 「カーペンターズ」や「マイケル・ジャクソン」は歌手・演奏者(パフォーマー)であって歌の作者ではありません。 だいたい、作者がバート・バカラックやロッド・テンパートンであること自体知られているかどうかすら怪しいほどです。 このように、ポップスでは作者が知られていないことがやたらと多いわけですが、 作者がいなければどんな素晴らしい歌曲だって存在しえないのに、こんな大切な存在が意識されないのは何故なのでしょう? またポップスとクラシックとで整合性が取れていない(クラシックでは、アーティストは作曲者に比べ話題に上りにくいという、ポップスとは逆の現象があるわけです)のはなぜですか? 作曲者・作詞者も楽曲を語るうえで欠かせない人物であることがだれにとっても常識であるならば、 「黒猫のタンゴ」や「百万本のバラ」が日本の歌であるなどという文化盗人のようなケースも生じなかったと思うのですが。 (文化盗人が言い過ぎならば文化の源に無関心すぎるとでも言いなおしましょうか。どのみち私の感覚では理解しがたい行為です。)

  • 広東語について

    日本語を、広東語に訳したいのですが、いい翻訳ソフトがあれば 教えてください。

  • ポップス、ロック系の作詞が得意な方いませんか?

    作曲をしている者です。ポップス、ロック、バラード系です。作詞の得意な方を探していますがそのような方がみえたらご回答欄へ回答してください。掲示板のようなつかいかたでスミマセン。

  • 広東省の広東語と香港の広東語の違い

    中国広東省の人の話す広東語と香港人が話す広東語は全く一緒ではないと思うのですが、どのように違うのでしょうか? また、広東省のどの地区の広東語が香港の広東語と一番近い、というのがあれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中国では結構、広東語の歌が聴かれてるようですが・・

    中国では、中国の標準語の他に韓国語や広東語、英語、日本語の歌も聞かれてるようですが、広東語の歌を聞いてるのは、広東語話者だけなのでしょうか?それとも広東語話者以外の人にも人気があるのでしょうか?どっから広東語が出てくるのでしょうか? 標準語84%韓国語5%広東語5%英語5%日本語1%←こんなイメージですよね?

専門家に質問してみよう