• ベストアンサー

今後テレビを購入するあたっての質問

whoooooooの回答

  • whooooooo
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.1

CANONが社運を賭けて開発を進めているSEDなんてのがあります。 再現度はブラウン管以上とも言われまさに理想なのですが東芝の撤退で製品化は厳しいかもしれません。 液晶がブラウン管に追いつく方が先かも。 現状ではリアプロですかね。

nodate_001
質問者

お礼

 SEDに関しては、とりあえず大型だけというのは個人的には残念ですが、ブラウン管以上の再現度にはとても期待大ですね!  特許の問題でとのことで、かなり厳しい状況のようですが・・。  リアプロは、ゲーセンでしか注意して見たことがないので(確か東芝の随分前のです。)、気づきませんでした。今度家電店でじっくり見てみます。  ただアメリカ、中国ではリアプロ主流から液晶に変わってきていると言う話と、日本では液晶・プラズマが主流という状況から、これから縮小傾向なのでは?と心配ではあります。  回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • なぜプラズマテレビではなく液晶をテレビを買うのですか?

    まだ29インチのスタンダード画質のブラウン管テレビを使っています。CATVで地デジも見られる環境にあります。 大画面ハイビジョンテレビが高かったので静観してましたが、最近は価格も落ちてきて、50インチが20万円くらいで買えるようになったので、そろそろかなと家電店へ行き、大画面テレビを見てきました。プラズマテレビと液晶テレビを比較しましたが、液晶テレビは一目みて、ガッカリしました。 まず、色が変です。鮮やかなのはわかりますが、特に人の顔の色がのっぺりしていて作り物のようです。 プラズマもそういう傾向にありますが、液晶よりはだいぶマシでしょう。 いずれもブラウン管とは大違いです。 また、液晶は残像がひどいです。4倍速でもダメですね。特に人のバストアップで、ゆらゆらと動く人の着物が残像でバラバラです。 50インチを考えていますが、ブラウン管はないので、まずプラズマテレビにしようと思っています。 ただ、不思議なのは、こんなに液晶の絵が変なのに、みなさん買っていきますよね。 液晶しかないのならしかたがありませんが、大画面ではプラズマもあります。プラズマと比較せずに買っているのでしょうか? それとも比較した上で液晶がよいとの判断でしょうか? それはどういう判断なのでしょう? 参考までにご意見を聞かせてください。

  • テレビの購入について

    実家のテレビが不調で買い換えるんですが、自分は液晶は買うべきでないといっているのですが、親はどうしても薄型がほしいようです… プラズマ推進派なのですがプラズマはまだ値段が高いですよね・・ そこでブラウン管テレビと液晶テレビの選択になるのですが。 先々出てくるディスプレイで有機ELなんかもありますし今購入するとしてもブラウン管を購入して様子見するのがいいと思っているのですが 皆さんならどのような選択肢をされますか? 私はDVD鑑賞が趣味なので液晶の残像が許せないのでブラウン管での鑑賞がマシだと思っていますどうでしょうか… 今の技術より5年後の技術で安いもの買ったほうがよいと思うのですがどうでしょうか?

  • ブラウン管のテレビは安くなってるけど・・・。

    5年前に買ったテレビの画面の色が突然すべて黄色っぽくなり 新しいのを買おうと同じ25インチのブラウン管でいろいろ探していたのですが 機能などはほとんど同じなのに、前よりかなり安くなっていました。 やはり今は液晶やプラズマが主流だからかなと思ったんですが いろいろ掲示板などを見ていると、 ブラウン管テレビの価格を下げるために、ブラウン管やチューナーなど 基本的な部品を安いものにして画質などが落ちているといった情報がありました。 もしそうなら壊れたテレビを修理して使ったほうがいいのかなとも思いました。(もちろん購入価格より修理代が高くなるなら別ですが・・・) 実際のところはどうなんでしょうか? よろしくお願いします!!m(__)m

  • テレビの購入

    今のテレビ(ブラウン管)の調子がおかしく、そろそろ購入を・・ (1)液晶とプラズマの違い (2)液晶またはプラズマで2画面見れる操作付きのテレビのメーカー(種類)を教えてください

  • 薄型テレビで画質のいいものは?

    画質の良い液晶テレビを買おうと思っています。 大きさは、14~15インチか20インチにしようとしています。 プラズマ、ブラウン管の購入は考えていません。 どのメーカーがいいんでしょうか? なるべく安くしたいので、予算は10万以内で考えています。 できれば、シャープのアクオスがいい、とかではなくて、シャープのアクオスのLC-15C7-Sがいい等、具体的にお願いします。 よろしくお願いします。

  • 大型テレビ

    現在ブラウン管の42インチを使っているのですが、 そろそろテレビを買い替えようと思い、 50インチ以上のテレビを探しているのですが、 大きくて安いのは液晶テレビなのです。 60インチでも20万を切るのも珍しくないです。 この辺を検討しているのですが、 画質が悪い。という評価をよく目にします。 プラズマから液晶へ変えた人は液晶は駄目だといいますが、 アナログから液晶に変えたら画質はどうみえるのでしょうか? また、おおよそ15万程度の価格設定で 55インチ以上のお勧めテレビがありましたら ご教授願います。

  • 値段だけを考慮して大型テレビを買おうと思うのですが…

    42インチ以上の大型テレビ(液晶orプラズマ)を買おうと思っているのですが、デジタル家電雑誌などを読んでみると大きさだけでなく機能面をちゃんと確認しないといけないとありました。ですが正直テレビを見るかゲームをするくらいで特別かわった使い方はしませんし、今まで20インチ以下の古いブラウン管テレビを使っていたのもあり、最新の一番いい画質にこだわりたいとは思いません。(たとえそれが大型液晶で一番画質が悪くても気にならないんじゃないかと思います)ゲームの配線についても昔からよく見る「赤白黄」の配線でいいんじゃないかなーと思っています。 数年前の42インチのテレビと、現在最新の42インチのテレビではそんなに驚くほど違うものなのでしょうか?デジタル家電大好きな人以外には差がわからないのではないでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。また、値段が安いオススメのものがありましたら、それもあわせて教えていただけるとうれしいです。

  • 最近のテレビって・・・・

    ここ数年、液晶だのプラズマだの、そういったテレビが当たり前の世の中に変わってきていますがブラウン管のテレビだってまだまだ現役で引退するにはまだ早いですよね。 正直ブラウン管のテレビって劣っているんでしょうか、家電ショップで比べてもそんなに差はないように見えます普通に綺麗に映ってますがやっぱり時代の流れで消えてしまうのでしょうか。

  • ブラウン管テレビに地デジチューナー

    現在、三菱製のブラウン管テレビ「28-T D302S」をすこぶる愛用しております。買って、まだ5年しか経過していないので、こいつに地デジチューナーを接続して、地デジ放送を見ようと思っております。 が、地デジ放送を見るのは最近出たばかりの液晶テレビやプラズマテレビの方がいいのでしょうか?画質の差が相当あるようであれば買い替えかな。。とも思っております。 私としてはエコの観点から簡単には買い替えたくはないのです。というよりも、貧乏な頃を支えてくれた現在使用のテレビに愛着があります。 こいつとまだまだ付き合いたいのです。 量販店で見てきましたが、液晶テレビの残像感もプラズマの品薄さや表面の熱もあまり好きではありません。 ここでお聞きします。ブラウン管テレビに地デジチューナーって画質的に大丈夫ですよね。 ぜひお教え下さいませ。

  • 液晶テレビかブラウン管テレビを買うか?

    15年以上使っていたテレビが壊れ、買い替えようと思います。 機種まで考えてなかったのですが、当初は安い32インチ程度のブラウン管テレビを買おうと思ってました。そこで久々に家電量販店をのぞいたところ液晶テレビが安く画像も良いのに驚かされ、ブラウン管ではなく、時代の流れでもある液晶テレビにすべきなのかとすごく迷いが生じました。今のところ特段の理由はありませんが、液晶を選択すれば無難かなと心が移り始めてます。ただ、液晶テレビはブラウン管に比べ、くっきり感、視野角についてはブラウン管の方が上のような気もしました。また技術革新が進む中、とりあえずブラウン管でしのいで、5~6年後に液晶テレビを買うというのもありかな、と考えてます テレビについての知識は全くありませんので、液晶テレビ・ブラウン管テレビの選択のポイントについて教えていただければと思います。ちなにみにテレビの使い方は通常の在京テレビを見るだけで、CSやBSにつないでません。レコーダーもつけてませんが、そのうち買おうと考えてます。よろしくお願いします。