• 締切済み

キッチンの給気口

 現在、新築中です。 第三種での24時間換気をつけます。  そこで、キッチンの給気口について、お伺いしたいのですが、取り付けの位置としてIHヒーターと換気扇の間と言うのは法令で決まっているのでしょうか?  現場監督が言うのは、その位置がベストだと言います。が、我が家のキッチンは道路に面しているため、外から見るとガラリが外壁に合わず見栄えが悪いのです。  設計段階での換気量の図面ではその位置には無かったのですが、 現場を見に行き、ダクト用の穴が開いていて呆然としてしまいました。  明日、もう一度現場監督と話し合いなのですが、ぜひアドバイスをお願いします。      

みんなの回答

  • doyo-bi
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

もう監督さんとお話済みかもしれませんが...。 換気扇は同時給排気のものだと思いますが、それプラス給気口ですね? 我が家もIHコンロ+同時給排気の換気扇を使っていますが、 その中間の高さの壁に給気ガラリがあり、 コンロの換気扇と連動して開くようになっています。 聞いた話ですが、同時給排気の換気扇は 給気量<排気量となっているため、 そのまま使うと居室・リビングの給気口から その差分を給気しようします。 結果、冬場であれば冷気を含んだ外気が必要以上に室内に取り込まれます。 コンロと換気扇の間に給気口を設けることで わざとその部分に気流のショートサーキットを起こし、 冷房/暖房された空気を無駄にしないようにしているそうです。 同様の考えでされているのかもしれません。 今のところ不都合は無く、良い考え方と感じております。 恐らくガラリは2つあって、 どちらも居室にある給気ガラリとは形状が異なっているのでは? お洒落なデザインのガラリが見つかると良いですね。 なおガスコンロの場合は、 給気口位置の高さは法令等で決まっていると聞いたことがあります。

  • yphkz4063
  • ベストアンサー率23% (34/144)
回答No.1

おしゃれな排気口にするというのはいかがですか。 うちはシンプルモダンなデザイナーズハウスです。 家族の要望でダクトの数が多くなったのですが、すべて同じタイプの給・排気口にしました。 下方向から給排気する比較的小さなステンレス製のものです。 (ネット上で探してみましたが見つかりませんでした<(_ _)>。) 家の真正面にも遠慮なく付いてますが、かっこいいですよ。

関連するQ&A

  • IHキッチンの給気口の設置について

    新築住宅でIHキッチンを使いたいと思っています。 その場合、給気口の設置についてですが、ガスの場合は設置義務はあるとおもいますが、IHキッチンの場合は、設置は必修なんでしょうか? 第三種換気です。 同時給気・排気フードは給気の機能を備えたフードなんでしょうか? 詳しい方がいましたら、教えてください。

  • 第3種換気 給気口について

    マンションなどの第3種換気設備について 個室など換気設備を使って排気するのですが、給気について・・・・ 給気→自然給気口を設置しようと思っていますが 取り付け高さは排気ダクトの吹き出し高さと同じでいいのでしょうか? 自然給気についての取り付け高さについて 詳しい資料などがあれば 教えて下さい。

  • 給気口の取り付け位置

    新築間取り検討中の者で、度々こちらにお世話になっております。 タイトル通り給気口の取り付け位置で迷っているのですが、 間取りの本等を見ると、給気口は排気口(換気扇)から 離れた位置の対角線に取り付けるのがよいと書いてあり、 対角線位置に変更しようかと思ったのですが、玄関側の壁に なってしまう為、表にでないようにするにはバルコニー内の壁に (掃きだし窓の横)設置する事になるのですが。。。  バルコニー内では外気があまり入ってこない気がして 意味がないと思うのですが。。。どうなのでしょう? ちなみに現状の図面では換気扇とは離れていますが、腰高窓の 隣に位置しており、全然意味のない給気口な気がします。 どちらも一緒なのでしょうか? 2Fリビング 12畳です。 北側-玄関・バルコニー(掃きだし窓) 南東側 - キッチン(換気扇) 北東側 - 腰高窓の横に給気口有り (100φSVC付き)         →この給気口を北側(北西寄り?)壁に変更しようとしている 南側 - キッチン横の上げ下げ窓の所に給気口有り (150φFD付き) 給気口の種類?SVC付き/FD付きもよく分からないのですが。。。 大して変わらないのかもしれないのですが、どなたかアドバイスを お願い致します。m(__)m

  • 高気密住宅におけるキッチンの換気扇

    今、新築中なのですが、キッチンをフルフラット対面式で計画してます。IHクッキングヒーターの上に天井から吊るすタイプのセンターフード式の換気扇をつけたいのですが、高気密工断熱住宅のため、排気ばかりでは、サッシ等の開口部の為にあまりよくないと聞きました。壁につけるタイプのレンジフードには、同時給排タイプの換気扇が何種類かあるのですが、センターフードとなると、検索で調べても見つけることができませんでした。そこで、排気だけがだめなら、給気ダクトをもうけて給気電動シャッターをつけて換気扇と連動させてみたらと思うのですが、果たしていいのでしょうか?給気ダクトの位置はレンジフードの横とかでいいのでしょうか? クッキングヒーターは部屋のほぼど真ん中に位置します。 最近の住宅は、高気密住宅が多くなっているし、対面キッチンも各メーカー新製品をだして、流行りつつあります。 みなさん、どのようにされているのでしょうか?何か、よい案があればアドバイスお願いいたします。

  • 給気口、エアコン、室外機の設置場所について

    お忙しいところ、恐れ入ります。現在、新築予定で設計中です。 24時間換気システムの給気口の取付位置で分からないことがあり、 是非ともご教示お願いいたします。 施工会社では、給気口の取付高はH2100、エアコンと干渉する場合にはH1800というように基本的には決まっています。 設計中の家で、室内では、24時間換気システムの給気口、エアコン取付予定場所が近い位置になっています。エアコンが上部、給気口がエアコンの真下(H1800)に位置する場所もあります。恐らく、こういうことは仕方ないことなんでしょうが・・・。ただ、エアコンの近くに給気口があって、効率的な給気が行われるのか心配です。 また、室外では、給気口(室内での取付高:H2100)の真下に室外機を置く場所もあります。(エアコンと給気口が近ければ、当然室外機も給気口の真下に位置する可能性は高いのですが・・・。)給気口と室外機は2mくらいは離れていると思うのですが。 給気口から真冬に冷気が入るのを、エアコンの熱風が緩和してくれるという意見もあるようなので、問題ないのかなとは思っているのですが確信がもてません。また、室外機の熱風が、給気口から入ってくるのはよろしくないのでは?とも思っています。 また、給気口の取付位置によって、冷気の影響を受けないようにソファーやベッドの位置等も考慮していますが、他に考慮することがありますでしょうか。とりとめがない文章ですが、どうか教えて頂きたくよろしくお願いいたします。

  • アイランド型キッチンについて

    このたび家を建て替えるにあたり、キッチンをどうしようか迷っています。 アイランド型は間取の自由さが魅力でありますが、部屋の真中に換気扇が来てしまい、後々の換気扇のダクトの掃除ができるか不安です。 IHのクッキングヒーターにしますが、ガスに比べて油が舞い上がりにくいと聞いて、アイランド型でもいけるかな?と思っています。 できるだけメンテナンスに負担のかからないようにしたいと思っていますので、アイランド型についてのデメリットがありましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 給気口の位置によるエアコン噴出し口の結露

    今回2×4で高気密、高断熱住宅を三重県で新築いたします。 24時間換気の給気口の取り付け位置について質問があります。 現在の設計では設置位置のひとつにリビングのエアコンの真下に取り付け予定になっています。 最近の気候は湿度が高いこともあり、エアコンの真下はエアコンの噴出し口自体に結露しやすく余りよくないと何かの本に記載してあったような気がいたしますが、本当でしょうか。 そうであれば、エアコンの真下より、真横等がよいのでしょうか? もしくは、エアコンから離した場所がいいのでしょうか? 給気口はこのような場所が良いor悪いなど、さらにその理由などをお教えいただけたらありがたいです。 詳しくご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • IHキッチンのレンジフード

    今月末に引渡し予定のため、今から必要なものを揃えています。 今までのキッチンは昔ながらの換気扇でした。 今日現場にいってキッチン周りを見てきたのですが、IHクッキングヒーターの上の換気扇を下から覗いてみると鉄板が4枚ほどあるだけでした。(よく見ていないので違うかも知れません) 鉄板だと、調理の排気ですぐにベト付くような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか? これらを保護するようなものは売られていますか?(IH専用品?) その他キッチン周りで用意しておいたほうがいいものがあったら教えてください。

  • 自然給気口

    注文住宅新築で半年が経ちました。自然給気口について質問です。今の建て売りをみると自然給気口で開閉シャッター付きのものが付いている場合が多いと思います。我が家の場合、コスト切りつめのためか、各部屋には、自然給気口開閉シャッター付きではなく、吸込グリルが取り付けてあります。一つ問題は、お隣のキッチンの換気扇が向かいにあり、たとえば魚・お肉を焼いたりするとその臭いが居室部屋に入り込んでくるのです。引き渡し前にそのことは業者に聞いたんですが、「開閉出来るのは知らない。」と逃げられてしまいました。半年経ちましたが、業者に言って取り替えてもれえるものでしょうか?今はダクトに段ボールを切って埋め込んでいますが? もう一点は、吸込グリルだと冷房時に外からの暖かい空気が入り込んで来たり、冬暖房時に外の冷気が入り込んだりエアコンノ効率が悪くならないでしょうか?そもそも吸込グリルと自然給気口とは、機能的に違いはあるのでしょうか? せっかっく注文住宅なのに自然給気口開閉シャッター付ぐらいきちんとつけてほしかったです。皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 大型店舗の換気扇の図面で「ラインファン」とゆうのは「給気ファン」を指す

    大型店舗の換気扇の図面で「ラインファン」とゆうのは「給気ファン」を指すのでしょうか?。換気扇の設計の方教えて頂けませんか?。これも「排気ファン」でしょうか?。