• 締切済み

パソコンの電源投入直後にシステムが再起動して困っています

Windows搭載のデスクトップPCを使用しています。 パソコンの電源を投入すると、BIOSを読み込む前辺りで、パソコンの電源が落ちてしまいます。そのまま5秒ほど待っていると勝手に電源が入り、正常に起動します。 今まで完全にパソコンが起動しなくなってしまったことがなかったので、あまり気にせずに使用していましたが、頻度が多く不安になってきたので質問をさせていただきました。 電源への電力の供給を切っていた後だと頻繁に起こるような気がします。 電源は640Wのものを使用しています。CPUにCore 2duo 3GHz、00Ultraを使用しているので、こいつの電力食いが原因なのかなとも思っているのですが、判断しかねる状況です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

HDDを沢山(4~5台)積んでいるとか? HDDを複数積むと電源投入直後は一時的にですが、大電力を消費されます。 電源に余裕が無いと、起動失敗する時もあると聞いた事があります。 HDDユーティリティーを使用している場合は、SMARTのスピンアップ値の低下で警告が出る事もあります。 (ちなみに寒い時期の方がスピンアップに時間が掛かるみたいです。流体軸受けなのでオイル粘度の関係からか?) 検証が難しいですね。 700W以上の電源に交換するにもとても高価ですし、他に原因があるかも知れないですし・・・・・ 参考までに・・・・・

  • MOU6G3
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.1

とりあえず、内部を分解清掃してみて 追加ボードにFanがついているなら、fanの中も cpuのフィンなども

関連するQ&A

  • 電源投入後ハードディスクの 起動が遅い

    富士通のW600ですが、 電源投入後ディスプレイはすぐ点くのですが、 ハードディスクの起動(カリカリとした音)が始まるのが遅く ディスプレイにエラーが出ます。 待っていると動きだします 電源供給の箇所が寿命でしょうか?

  • レーザープリンターを起動すると電源が落ちる

    カラーレーザープリンターを起動すると2台目のパソコンの電源が落ちます。 仕事部屋に 30インチ&20インチ液晶モニタ、 20インチCRT Core2Duo2.4GH450W電源のパソコン PentiumM2GH420W電源のパソコン カラーレーザープリンタ(常時電源オン 待機モード モノクロレーザープリンタ(常時電源オン 待機モード) 外付けHDD その他ルーター等 があります。 通常はCore2Duoのパソコンと2台の液晶モニタを使用していますが さらにPentiumMのパソコンとCRTを立ち上げるとBIOS表示の途中で再起動を繰り返します これはレーザープリンタが起動モードの時にのみ起こります (FAXが起動中に症状がでるかどうかはわかりません) PentiumMのパソコンの電源を他コンセントから持ってきてもダメですが他の部屋から延長コードで持ってくると正常に立ち上がります プリンタ関連とパソコンのコンセントは別にしています 電源容量不足だと思いますがなぜ Core2Duoのパソコンには影響ないのでしょうか、ブレーカーが落ちないのはなぜでしょうか? 契約電力が40Aなのですが 50Aにすることで対策になるでしょうか 電気工事を頼んで新たに分電盤から電源をひっぱってもらわないといけないのでしょうか これから寒くなり電気ストーブを使うときが心配です よろしくお願いします。

  • 電源投入時に一番最初に起動するプログラムはなんですか?

     電源投入時にBIOSの内容をCPUに書き込むプログラムを何と言うのですか?  昔はイニシャルプログラムローダーなどと言ってていたのですが・・・  電源投入後の起動順番が詳しくわかる説明を誰かよろしくお願いいたします。

  • パソコンの電源

    こんにちは。 久々に実家に帰って親の使用しているPCについて気になったことがありましたのでお願いします。 それは・・・・ パソコンの電源を四六時中電源入れっぱなしで使用しているのです。 使用頻度は高くないですが、とにかくパソコンの電源は切りません。 省電力モードも設定していません。 夜寝る時にノートパソコンのフタを締めて液晶のライトが消える程度です。 理由は電源を切ってしまうと起動に時間がかかるため、、、とのことです(父親がせっかちです) それならば、と再セットアップもし、msconfigより不要な常駐をはずすことを試みるも起動がすぐしないことにイライラするらしく(といっても正常範囲の起動時間と思います)電源を切ると父親に怒られます。 こんな使用方法をしているとPCの寿命が縮まるのではないかと心配です。 どんなものでしょうか。

  • 高周波電源を用いた100W投入と直流電源を用いた100Wは投入は効率的に同じになるのでしょうか。

    家庭用プラグに電源のコンセントを差し込んでプラズマをつくり、太陽電池などの薄膜をつくるとします。よく論文で薄膜Aをつくるのに投入した電力は1000Wというような表現を見ます。 この投入電力というのは電源の電圧と電流をかけたものと理解しているのですが、高周波電源と直流電源でそれぞれ同じ投入電力で同じ質の薄膜Aをつくった場合、両者の薄膜作製効率は同じになるのでしょうか。つまり、家庭の電力計は両者とも同じ使用量を示すのでしょうか。 交流と直流での電力の比較の基本を教えていただけると助かります。

  • 電源投入後、モニタに何も映らないのです。

    すみません。教えてください。 電源投入後、モニタに何も映らないのです。 BIOSまでも行きません。 調査したところ、 (1)モニタケーブルは生きています。 (2)CPUファン、RAM_LEDは点灯しているので電源自体は供給されていると思います。 (3)BOOT時にHDDにはアクセスしているようです。(駆動音 だけで判断しています。) (4)(3)ですがHDDのアクセスランプは点灯しなくなっています。 (5)使用M/BはGA-8S655TX ULTRAですがSIS655のチップファンが駆動していません。 以上が現象です。 初心者の勝手な判断として、 (1)M/Bの故障 (2)グラフィックボード(GIGABYTE RADEON9600 128MB)の故障 (3)電源の故障 かと考えております。 M/Bから接続ケーブルを全て抜いて、再接続してみましたが、何も変わりませんでした。 現状の使用機器等をまとめますと CPU Pentium4 2.8G(ここまでしか現状判りません) M/B GA-8S655TX ULTRA RAM 512MB G/B GIGABYTE RADEON9600 128MB です。 どなたか、原因の切り分けのヒントをいただけませんでしょうか? 今後の、修理の方向性の指標にしたいです・・・。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 電源を投入してもすぐ起動出来ない。

    PCの調子が悪くなりOSを再インストールしましたが、電源投入すると Diskette drive 0 seek failure Press F1 to continue,F2 to enter SETUP と表示されF1キーを押すと起動します。 PC初心者なのでマニアルを読みながら操作しました。 OSをインストールする時にCDから起動させる為にBIOSを色々操作してインストールしたのが原因と思います。 OSはWindows Vista HomePremium PCはDELL inspiron.530S 通常通り起動する為の操作方法を教えて下さい。

  • パソコンの電源を入れても起動しないです。

    初めまして。 さっそくですが今ちょっと困っている事があります。 タイトルにも書きましたがパソコンの電源を入れても起動しない、とい件です。 私の使っているパソコンは5年以上前に買った Prime Note Helios Pro 9700 です。 この間使っていてたら電源が急に落ちてしまい、電源スイッチを押しても起動しなくなってしまいました。 内蔵されているバッテリーは既に機能しなくなっていたのでアダプターのみの電源供給です。電気がノートに入るとランプが光るので供給されている確認が取れるのですが、今の状態ではそのランプすら光りません。又、アダプターにも電気供給ランプがついているのですがノートとアダプターを繋げるとアダプターのランプが消えてしまう現象が起きてしまっています。 以上の内容で何か考えられる原因はありますでしょうか? ありましたら是非教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • パソコンが起動するまで

    コンピュータの基礎を勉強しています。 パソコンが電源を投入してから起動するまでの手順が知りたいのですが、よく分かりません。 ブートだのOSが初期化だのBIOSだの断片的な理解ばかりで混乱しています。 教えてください。 たぶんちゃんと説明しだすと大変なことになると思いますので、簡単にで結構です。宜しくお願いします。

  • 再起動 パソコン

    自作パソコンを購入し1年が過ぎました。 OSはVISTAです。 CPU:core2duo メモリ:2G パソコンにはあまり詳しくありません。 症状:シャットダウンしてパソコンを立ち上げると普通に立ち上がりますが、再起動をすると、パソコンが立ち上がらなくなります。 画面がマザーボードの画面で止まったままになります。 その際に、電源ボタンを長押しして再度起動すると普通に立ち上がるので、使用には問題ないのですが、何かをダウンロードして再起動されたときなどにこれを繰り返していると、パソコンが壊れそうなので、質問させていただきました。