• ベストアンサー

会社から一時立替えで労災補償を受け取りましたが。

noname#864の回答

noname#864
noname#864
回答No.2

どのようなことかと言えば,「会社と労基署との計算が違った」ということ以外あり得ないです。 労基署の計算方法は労基署から通知が来たはずです。会社の計算方法は会社に聞くしかないです。 返す前にチェックすべきでしたね。

nyanco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 しっかり確認することなく手続してしまったことが問題でした。 今度、会社に聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 労災の一時金等は相続財産に該当するのでしょうか。

    父が24年10月に亡くなりました。そして、24年12月には業務上の死亡ということで、労災の認定(石綿による健康被害者)が下りました。そして、労災の認定が下りた後、下記の給付金等がありました。 1.労災 遺族補償年金・遺族特別支給金・遺族特別年金 合計500万円 2.労災 療養・休業補償給付等(保険給付額、特別支給金額) 合計100万円 3.労災 一時金支払い(保険給付額) 110万円 4.会社より覚書にて、「特別給付金として次の一時金を支払う」として、3000万円 これらは、相続財産として相続税の対象となるのでしょうか。 なお、4については、覚書の文面からは、特別見舞金(休業に対するもの)か、弔慰金(死亡に対するもの)かは不明です(会社の社内規則にはおそらく明示されている!?)。国税庁のHP(高松国税局の文書回答事例)をみると、弔慰金=非課税、見舞金=課税との旨ありました。 特に4は金額も多いので問題なのですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 労災休業補償の待機期間の補償について

    休業補償給付と休業特別支給金で補償されるまでの待機期間(3日間)は、業務災害の場合は事業主が補償しなくてはならないことになっていますが、その場合はどのような処理にするのか教えていただきたいです。 給与として従業員に支払うのかとか、課税となるのかなど教えていただきです。よろしくお願いします。

  • 休業補償給付の待機期間

    現在は労災の療養費と休業補償を請求してる最中です。 休業補償は4日目からしか支給されません。 そこで休業してから3日間は会社が補償するとの事をネットで調べて分かりました。 これは労災が認定される前でも会社が支給してくれるのでしょうか。 労働者が直接、会社へ請求していいのでしょうか。

  • 休業補償について

    労災の休業補償について質問させていただきます。事故発生の過去3ヶ月の総支給額÷3×0.8×過去3ヶ月の日数÷3に休業日数を掛けて出た数字が休業補償として支給されると調べてわかりました(違っていたらすみません)。その中の過去3ヶ月の総支給額なのですが、給料明細には通常休業したら支払われない夜勤手当や通勤交通費が入っています。その2つは外して計算するのでしょうか?それともすべて込みで総支給額として計算できるのでしょうか?

  • 労災申請をせずに会社側が補償する際の方法を教えて下さい

    就業中にケガをしてしまい、自宅療養中です。 国民保険なので傷病手当制度がなく、労災の休業給付での補償を受ける以外に方法がありません。 しかし、会社側で労災申請は都合が悪いとのことで、補償してくれるようになりました。そこで、一般的な補償額の算出にはどのような方法があるのでしょうか?あくまでも労災の休業給付にのっとった算出方法でしょうか?その際は、公休日なども補償の対象になりますか? 勉強不足で申し訳ありません、どなたか詳しく教えて頂けるとありがたいです。

  • 労災の休業補償の立替で会社から賃金を受け取りました。

    勤務中の事故で入院中です。 入院後、2回給料日がありました。 本来は会社から給料ではなく、監督署に8号様式を提出して休業補償を受けるべきですが、社内の手続きが滞ったとの事で、毎月の給料と同額が振り込まれました。 会社の話は、これはあくまで仮払いで、休業補償が私に入ったら会社に全額返して欲しいと言われました。差額は会社からの見舞金だそうです。8号様式の書類も作ってきて、病院に記入お願いしたところです。 この手続きに対して不満はないのですが、不安があります。 2回とも、給料明細が発行されており、各種手当ても付いていますが、 社会保険、雇用保険、厚生年金、社内ローンの返済、所得税、住民税などいつも通りの控除もされています。 これでは、非課税の休業補償を支給されても、それを返す以上は、貰った給料から所得税引かれてるので、ある意味損ですよね? そもそも、会社が立替だと言っても、そこから税金や社会保険を天引きする以上、これは純然たる賃金になるのでは? すると、賃金と補償の二重取りで不当な行為とされないでしょうか?もしそうなら、私が処罰対象でしょうか? 逆にこの手続きが、問題ないとしたら、年末調整はどうなるんですか? 入院中に書類提出済みですが、これは無しで確定申告ですか? 私が思うに、2回の支払い額を所得に含めずに、年末調整してくれれば済む話だと思うんですが…。 ただ、これでは税金は良しですが、社会保険や年金の支払いに問題ありだとも思います。 いろいろ、尋ねますが宜しくお願いいたします。

  • 労災保険休業時の給与立替払いについて

    至急回答お願いします。 社会保険関係の質問になります。 職員が労災で休んでました。 業務災害という事で、8月給与は一旦、会社から立替金で差し引き支給額を支給するよう言われました。 この支給額はあくまで立替金処理して給与費は立てないでとの指示です。 そして後日、労働局から当法人へ労災保険給付として8月給与額の8割が入金になるととのことです。 この場合の経理上の仕訳をご教示くださいませんでしょうか? 仮に本人への給与額が10万円で2万が社会保険料だった場合でお願いします 1️⃣当法人が立替金で一旦、本人へ振り込む時 立替金/普通預金8万円(10万円−2万円) 立替金/仮受金2万円←社会保険料分 2️⃣労働局から労災給付入金時 普通預金/立替金8万円←10万円の8割給付分 3️⃣上記で立替金の残り2万円を雑損失として 雑費/立替金2万円 1️⃣から3️⃣の仕訳で立替金が無くなります。 以上で良いでしょうか? 3️⃣の雑費処理はいかがでしょうか? 雑費でも給与として人件費処理しないといけないでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 労災の休業補償給付(休業特別支援金)80%と会社の関わり方

    只今、通院中で、自賠責の120万円の枠が切れそうなので、労災に切替えました。 休業損害についてですが・・・ 労災からは労災の休業補償給付60%と(休業特別支援金)20%=80%、自賠責から40%の休業損害支給。 労災の休業損害は1ヶ月単位の請求になるわけですが・・・ (1)請求してから、一週間位で、支払われますか? (2)労災の休業補償適応開始日と、休業補償の金額の確認は、 会社?労災基準監督署?どちらに確認でしょうか?

  • 労災休業補償について

    先月、仕事中に足を骨折しました。現在、労災保険で治療中です。医者から全治4週間の診断がありました。事務の方から、有給を使うか、休業補償を使うかの話がありましたが休業補償の知識がなかったのでとりあえず有給を使って休んでいます。その後いろいろ調べて、休業補償の計算式は解ったのですが内訳がいまいち分かりません。そこで質問なのですが、(1)総支給額の中には夜勤手当や通勤交通費も含まれるのでしょうか?(2)有給消化で休むと返事してしまうと休業補償にかえる事は出来ないのでしょうか?労災問題に詳しい方いらっしゃいましたらお手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 【法律・労働者災害補償保険】労災で労働者が休業した

    【法律・労働者災害補償保険】労災で労働者が休業した場合は、労働者災害補償保険が適用されて休業補償給付金が受け取れると思うのですが、この労働者災害補償保険は会社の経営者は絶対に加入しないといけない保険なのですか? 無保険の会社ってあり得るのでしょうか? あと会社に休業補償給付金が振り込まれるのですか?本人に振り込まれるのですか? 労災で休業したのに労働者災害補償保険の休業補償給付金が貰えていないのは経営者がネコババしたということですか? ネコババは合法ですか?