• 締切済み

システムバスの組み立て方を教えてください!

システムバスの組み立て方が分かりません!ぼくは大工をしていますが、自宅の風呂をシステムバスにしようと思い自分で組む事にしましたが、数ある部品に組めるのか心配になってきました。水道、ガス、電気と配管はできています。土間コンも打ちました。あとは組み立てるばかりです。品はINAXルキナ1216タイプです。大工なら組めると皆に言われますがいざとなると心配です。施工説明書など流通してないのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ruiji33
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

やりとりに制限あるみたいですね。 参考までに、家はINAXに強い瑞浪と中津川にあるSという会社にお願いしております。

yamasan55
質問者

お礼

分かりました!ちょっと探ってみます! ありがとうございます。

  • ruiji33
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

材工ともになら金額わかります。 ただし公にはしたくありません。

yamasan55
質問者

お礼

いろいろとお手数かけてもらいましてありがとうございました。 このサイト内でのやり取りには制限があるみたいですね。この地方自体お値打ちなら自分ももっと見積もりをとってみたいと思います。また、チヨットだけ自分で組んでみたり・・・(下手にいじらないほうがいいですかね・・)。 大変参考になりました!また質問を投稿した際に見かけたらお願いします。

  • ruiji33
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

仕入業者に聞いてみました。 フレームは壁を止めるための亜鉛メッキの鋼材で、そこに壁をはめ込むだけだそうです。天井の結合にはビスを止めるみたいですが、窓の切欠きは養生テープをはってサンダー(目の細かいもの)だそうです。 ちなみに過去の見積書を見たのですが、家の方(中部)では結構値打ちな値段です。業者まかせの方が安心でいいと思います。

yamasan55
質問者

補足

たびたびすみません。 わざわざ聞いてもらえて大変感謝しています!ありがとうございます。 やって出来なくはなさそうなのですが助言どおり専門業者にまかせたほうが安心で早いような気がします。ちなみに一度組み立ての見積もりを取ったときは\55.000でした。偶然にも私、中部地方(岐阜・多治見)在住です。このくらいが大体の相場なのでしょうか?額を考えると・・・・やっぱり自分で・・とも思うし・・。 お手数かけさせてほんと申し訳ありません・・・

  • ruiji33
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

仕入先に聞いてみたらどうでしょうか? 通常発注時に図面がもらえますが、ボルトの位置、納まり寸法、配管の逃がし位置等かいてあります。 ルキナだったら床を仮にすえて、水平を見ながらFLとの取り合いをボルトで高さ調節し、排水の配管後、浴槽をすえ、壁のフレームを組立、壁をはめこみ、天井をのせ、給水の配管接続して、フリー窓枠(AP付サッシの方がいいと思います)をつけ、コーキングして終わりだと思います。 2名でやるといいですね。 ただ、壁等パネルに品番(組む位置を明確にするため)があったと思います。 組む位置を間違えるとアウトなので、じっくりやった方がいいですね

yamasan55
質問者

補足

ご丁寧な回答、誠にありがとうございます。正直、初めてこのサイトを利用してこんな丁寧な回答がきて大変うれしく思います。 そんなことを言いつつもう少し伺いたいのですが、「壁のフレーム組み立てから壁のはめこみ」の部分ですが、フレームとはどの部材でしょうか?それと壁パネル同士の接合は防水テープとコーキングのみでタッピングビスなどでの金物接合は普通一般的にしないものなのですか? それともうひとつ、窓の切り抜き他壁パネルの切断にはどんな歯を使えばよいのでしょうか? 家自体の施工は慣れたものですがユニットバスに関しては全くの素人ですのでご理解願います・・・

回答No.1

施工説明書は組立業者が講習を受けないともらえないのではないでしょうか?なんどか組立に立ち会いましたが、説明書を見ながらは組み立ててませんでした。車の中に施工説明書のファイルはありました。

yamasan55
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます、参考になりました。 やはり講習を受けないと組み立てが出来ないようになっているんですね・・・。何か素人が踏み込んではいけないような気もしてきました。 一度、業者に組み立ての見積もりをとってみたいと思います。おそらくびっくりする額だと思いますが・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • システムバスの浴槽交換

    昨夜、入浴しようと浴槽に足を入れた瞬間に勢いよく滑って転んでしまい、カカトで浴槽の壁を蹴る形になり、蹴った部分が割れてしまいました…。 システムバスなのですが、浴槽だけの交換は可能なのでしょうか? メーカーはクリナップで、現在ホームページには載っていませんでしたが、長辺が1600mmの人造大理石浴槽、追い炊きや温度調節のできるものです。 蹴ってしまった部分はお湯が出てくる銀色の丸い部分(?)で、そこを中心に縦に30cmほどの長さで、割れた部分が5mm程奥にズレています。 浴槽だけの交換が可能であれば、浴槽代&施工費で幾らくらいかかるものなのでしょうか?もちろん補修ができるのならばそれに越したことはないのですが、ヒビではなく割れなので厳しいような感じがします。 明日は施工してもらった大工さんも休みで、明後日にならないと話が進まず、ビクビクしています。 応急処置でお風呂に入ることもできないですよね…。

  • システムバスのリフォーム

    我が家は厚木基地の近くにあり、来年に防衛施設局による防音工事を行う予定です。 それに合わせて風呂とキッチンのリフォームを検討しています。 そこで、システムバスについての質問です。 【現状】 ・家は築20年の在来工法2階建て ・風呂は2Fにあり、1216サイズのユニットバス 【リフォーム内容】 ・今のユニットバスを廃棄して、新しいシステムバスに入れ替え ・サイズは1717サイズにしたい ・工事は防音工事を施工する工務店に依頼する ・施主支給は行わない 以上の条件で、各メーカーのショールームを見ています。 そこで質問ですが、 (1)浴槽の深さが深いメーカーを教えてください。  殆どのメーカーは45cm位しか無いようです。  調べた限りではTOTOで50cmのものがありました。  私は身長が184cmくらいなので、浅い浴槽だと肩まで浸かることが出来ないように思います。  現状は55cmのふかさがありますが、殆どギリギリで浸かります。 (2)リフォーム費用の目安はどれくらいですか?  製品定価150万円程度(オプションを含む)のユニットバスを想定しています。  製品代、運搬費、設置費用、撤去費用、廃材処分代の概算が分かれば教えてください。  浴室のサイズアップに伴う大工費用は別途とします。  (純粋に風呂部分の費用を知りたいため) 他に必要情報があれば質問してください。 以上、宜しくお願いします。

  • タカラスタンダードのシステムバスの水道故障

    父の家のことです。約5年前に工務店に依頼してリフォームしました。システムバスはタカラスタンダードを入れました。先日、水道の流れる音がして風呂場に行くと、シャワーのレバーの元辺りから水が大量に流れ出して、その場は止水栓を閉めてしのぎました。 翌日、工務店の水道部の人が来て数時間格闘したけど直らずで、すぐにタカラスタンダードの専門業者が出てきて、直して行ったそうです。 私も、水が漏れたときに、その配管を見ましたが、明らかに外れるはずの無いような場所が抜けてもれてました。交換した部品も再発防止を施したのか、形状の違うものだったようです。 場所は、シャワーの温度コントロールをするレバーのすぐ下の所です。 本日、請求書が来て4万円代の大金の請求書だったそうです。 これって、ちょっとぼったくられてないですか?最初の工務店が直せなかった分も吹っかけられてるように言ってました。 そもそも5年経過してると言え、設計か施工ミスだと思うのですが、どんなもんでしょう。また、同じようなトラブルに遭遇した方居たら教えてください。

  • 鉄筋コンクリート・在来工法のお風呂のリフォームについてシステムバスは可能か?在来工法の場合お勧め床材・壁材

    鉄筋コンクリート・在来工法のお風呂のリフォームについて、 ・システムバスは可能か? ・在来工法の場合、滑りにくい、掃除がしやすい、ヒンヤリしない 、床材・壁材はあるか? という相談です。 築20年の中古住宅を購入しましたが、お風呂は、 ・周囲が鉄筋コンクリート ・広さ約1.5坪(D176×W237×H210) ・在来工法(壁・床とも20cm角タイル張り) です。 現状、床・壁ともタイルで、目地がカビる・床の触感が冷たい、滑るという不満があります。リフォームは目地も少なく、風呂全体が暖かいステムバスが希望だったのですが、リフォーム業者(2社)に相談したところ困難とのことでした。 業者によると、 ・システムバスは高さが足りず不可能。(配管を埋めるスペースが無い。無理に入れると天井高が1800程度と低くなる) ・在来工法でも、例えば床はTOTOのカラリ床のようにひんやりしない触感で目地が少ないものが希望だったのですが、あのような一枚板にすると周囲のコンクリ部分の凸凹に沿ってゆがみが目立つため、20cm角程度のタイルが適当、例えばINAXのサーモタイルがお勧めとのことです。また、床暖房や断熱材も通常は可能だがウチの場合タイルのすぐ下がコンクリートで削ることができないので×とのことです。壁も同様に20cm角のタイルがお勧めだそうです。 しかしタイルでは基本的に今の風呂と同じだと思うので、私の不満はあまり解消されません。 そこで質問なのですが、 ・ウチのような風呂にも取り付け可能なシステムバスはあるでしょうか? ・在来工法の場合、滑りにくい、掃除がしやすい、ヒンヤリしない 、ウチの風呂に取り付け可能な床材はあるでしょうか?また、目地が少なく掃除しやすい壁材はあるでしょうか? 知識が少なく、業者さんに言われるとそうなのかな、と思ってしまいます。各種パンフを見たり、TOTOとINAXはショールームも行きましたが在来工法のサンプルはあまりなく参考になりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ガス配管埋設方法について

    ガス配管埋設方法について ただいま新築中ですが、立水栓の位置を調節しようと地面にスコップを入れたところ わずか5cm程度でガス配管にぶつかりました。 掘り下げてみると写真のような状態で、上部3本がガス配管になります。 電気配管、水道配管と接近して、入り組んだように施工してあり、 点圧された様子もなく柔らかい土が被せてあっただけでした。 入り組んだそれぞれの配管の間や下には空洞箇所も確認できました。 ここは水栓下で水場となりますが、このように浅く簡単な埋設状態で問題はないのでしょうか。 ガス、電気、水道の地下配管に関する埋設方法に規定や制約などはあれば教えてください。 場所としては賃貸住居人らが毎日行き来する玄関脇の共用スペースになります。

  • 花壇を作りたい!

    駐車場がすべてコンクリートのむき出しで、(土間といっていいかも?)殺風景なので花壇を作りたいのですが、作る位置に水道とガスの配管がうまっていて自分では配管を傷つけそうでコンクリートを掘る事ができません。作りたい位置に枕木かレンガを積んで花壇にしようかとも思うのですが、コンクリートの上に土を入れても夏場は大丈夫でしょうか?太陽の照り返しでコンクリートは暑くなるので、植物にやはり影響があるのでしょうか?なにかいいアイデアがあったら教えてください。

  • カーポートの土間コン

    新築でYKKのM合掌カーポートを設置予定なのですが、生産の遅れで施工がいつになるかわからないらしく、先に土間コンを打ちたいと現場監督から言われました。その際、柱の厚み分の列の土間コンを無しにして、アプローチに少し足したらどうかと提案されました。 柱の部分のコンクリをはつるのが面倒なのかな?と思いましたが、確かに両端の柱分、20cmづつくらい?なくても駐車には問題ないかなと思いました。 カーポートを待つと入居しても庭が土のままで雨とか降ったらドロドロなのでどうしようか迷ってます。 アプローチは元々無く、駐車場土間コン以外は砂利です。なので駐車場と玄関ポーチの間に、削った分のコンクリでアプローチをという提案でした。 その提案をされる前に私が、水道メーターの周りのコンクリ要らないからアプローチにまわしてと言った所、車で踏んだりすると割れたり曲がったりするからオススメ出来ないからと言われ先の提案をされました。実際水道メーターの所に駐車はしないし車も通らないです。 皆さんならどうしますか?

  • 施工場所以外の水道管凍結故障は有償ですか?

    昨年9月に、お風呂のリフォーム工事をし、エコキュートにしました。 今年の元旦早々にお湯が出なくなり、翌日に直してもらいました。 こちらは、無償対応と思っていたところ、7万円弱の見積書が届きました。 施工業者からの文書には、 家で使用していた水道の配管が2本あり、エコキュートに繋いだ配管が凍結したために出なくなった。 施工場所以外での凍結のため、有償になる、との事でした。 修理内容 ・元旦当日は、水道管凍結対応のため、施工業者とは別会社の方が来ましたが、凍結場所が分らず、帰りました。 ・翌日、リフォーム工事の際に来ていた水道業者の方が来て直してくれました。 修理の際、エコキュートに繋げた配管で凍った個所が分らず、地面を掘っての作業をしていました。 結局、凍結個所は最後まで分らず、トイレと台所では水が出ていましたので、こちらの配管を分離して、エコキュートに繋げ、お湯が出るようになりました。 リフォーム後も問題がないように施工するのではないのでしょうか? こちらとしては、信頼してまかせてリフォームをお願いしたのに、このような事になってガッカリしています。 見積りの金額は、こちらで負担をしなければいけないのでしょうか?? あまりに痛い出費で払えるかどうか心配でなりません。 ご回答をよろしくお願いします。

  • ガス料金について

    ガス(都市ガス)は給湯とお風呂のみで使用しています。システムバスも給湯器(セミオート?)も同じメーカーで設置して半年ほどです。 私と子供がお風呂に入る時間と主人の入る時間には2時間~3時間の開きがありますが、その間は電源を入れたまま自動にしておくのと一度電源を切って主人が入る時に再度追い抱きするのとどちらがお得なのでしょうか? また現在風呂水は2日利用しています。2日目の追い炊きは1日目よりも時間がかかります。水道代を考慮しなければガス料金は2日目のほうが多くかかるのでしょうか?また水道代を考慮しても毎日新しく炊くほうがお得なのでしょうか? 地域やメーカーにより異なるとは思いますが一般的なご意見で結構ですので教えて下さい。

  • ガス給湯器の号数アップについて

    ご質問なのですが、中古住宅を購入し給湯器の交換を検討しています。現在は20号が設置されております。近くのガス屋さんにみてもらった所、20号が限度ですと言われました。理由は、ガス管が細く、道路の引き込み口から距離が有る。水道管も13Φで同じく道路の引き込み口から距離が有る。ただ、家族も多くなんとか24号がつけたくて、ノーリツに電話しましたが、ガスの配管や水道の配管の太さではなくガスの供給能力の問題で、他のガス器具に影響がでる可能性がある為、20号をすすめられたんではないでしょうか?という返事でした。なんかスッキリしません。 ここで皆様にご質問なのですが、 1.給湯器の設置可能号数は、何が基準になるのでしょうか?単純に水道とガスの配管の太さでは無いのでしょうか? 2.ガスのメーターは無料で交換してもらえるが配管の太さが・・・と言ってたのですが、ガスのメーターを交換するというのはどういう事なのでしょうか? 3.お風呂用給湯器、台所と洗面用給湯器 という感じで、2台設置するとどうでしょうか? 全くの素人でスイマセン。宜しくお願いします。