• 締切済み

スズメバチが怖い。

横浜のはずれで近所にいい山を見つけたんですが、中にいるとぶーんと 聞こえ、その時はしゃがんでいましたが、立っているときちょうど向いている方向から飛んできて、こっちに来る意図がありそうでとっさにかがんで後退しましたが、昔アシナガ蜂にさされた事もあり怖いです、 ネットを見ないときあの山に行きたいんですが、来たらかがむ以外 に方法ないし、、怖い。。もっと奥に行きたいんですが、山歩きとか する人はどうしてるんでしょうか? 11月なのにいるなんて怖いなあ。夏場はどうすればいいんでしょうかね。。 田舎の人教えてください。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

おいくつか存じませんが、大人になっての探検ごっこ、あるいは秘密基地づくり、いいですね・笑。 あと一ヶ月もすれば巣もなくなりますから、冬になってから存分に探検すればよろしいのではないでしょうか。なお、探検に危険はつきものです。そのスリルこそが探検の醍醐味だと思いますがどうでしょうか。

hotsquer
質問者

補足

28です。いや、、ネットばっかやってるんで、竹林ですが、ぜんぜん 違いますよ。。マイナスイオン発生器とは。竹林だから蜂の巣なんてないと思いましたがね。。

  • yo-taro
  • ベストアンサー率30% (58/192)
回答No.3

蜂は黒いものに対して襲いかかるそうです。 巣穴の蜜を狙う熊が黒いからでしょうか? だから白っぽい帽子や服を身に着けて行くといいらしいです。

hotsquer
質問者

補足

今もう一度同じ場所に行きましたが、やっぱすぐでかいのが飛んできました。。しゃがんでいたら、後ろから羽音が来てかなり恐怖でした。俺の上を飛んで後姿みたんですが、 なんかスズメバチよりでかい気がするんですよねえ。。 カナブンとかセミに近い大きさなんで、飛び方も遅いし、蜂なのか。。 怖ええなあ。あの辺りに巣を作ったのか。。うぜえなあ。

noname#118086
noname#118086
回答No.2

・虫除けスプレーを使う ・参考サイトの2-3をご参照下さい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%81
hotsquer
質問者

補足

周囲に蜂の巣らしきもんはなかった気がするんですが、子ども時代に さされるとほんと恐怖なんですねえ。。それは、巣まで30cmの所に 頭が接近したからでしたが、、当時他の山の中では、羽音が聞こえても 刺されたことはなかったですが。。とにかく偵察だったのかなあ。。怖い。。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

敵を知ることが対策の第一歩です。 http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/eiseiyakumu/43_005.html

関連するQ&A

  • アシナガ蜂に頭を刺されました。

    7月13日(火)朝に、知らずにアシナガ蜂の巣の横50センチぐらいの所を通ってしまったら、頭(後頭部)をたぶん一箇所刺されました。     刺された瞬間、最近では味わったことの無い激しい痛みを感じて、ビックリして周りを見たら蜂の巣とアシナガ蜂(10匹ぐらい)がいました。     とっさに、蜂は黒い物に襲ってくるって言うのを思い出し、直ぐに、着ていた白いTシャツで頭を隠して身を低くして逃げました。    それから、あまりに痛いので119番に電話しちゃいました。救急車の要請ですか?と聞かれたので、そこまではいいかなと思って、とりあえず応急処置の方法を聞いたのですが、電話に出た人が悪かったのか?どうすればいいかハッキリ教えてもらえず、とりあえず病院に行った方がいいのでは としか教えてもらえませんでした。    仕方なく、インターネットで調べて、氷で冷やすのがいいととあったので直ぐ冷やしました。     半日ぐらい、氷で冷やして、その後、皮膚科に行きました。    そしたら、腫れ や 刺された痕も 特別ないですね~って言われました。よく見たの?って思ったけど・・・。そして、リドメックスローションをもらって、2~3日して腫れてきたらまた来てくださいって言われて帰ってきました。    翌日、14日 激しいかゆみ と 腫れが出てきました。     更に、15日 首の辺りが痛くて、2センチぐらいの硬いしこりができてしまいました。かゆみと腫れは変わらず。    16日、17日今日まで 症状変わらずです。    また、病院行ったほうがいいのでしょうか?     首のしこりは、蜂刺されに関係あるのでしょうか?    どのくらいで、完治する物でしょうか?     質問が長くなってしまいましたが、どんな事でも結構ですのでアドバイスよろしくお願いします。              

  • 蜂が…

    昨日までは見ても1匹か2匹だった蜂(足長?スズメ??)が、急に今日は数が増えて飛んでいます。 裏や前の近所のお宅にも沢山飛んでいます。 そして大体同じ方向に帰って行きます。 ですが、どこに巣が有るのか解らない為に 除去をお願いする事も出来ません。 市役所に 「広報などで“お互いのお宅の軒下や戸袋を確認しましょう”と載せて下さい。」とお願いしたのですが、 『そういう事は、やっていません!』 『業者に頼んで下さい!』と冷たく言われてしまいました。 玄関を開けるのすら怖いし、勿論洗濯物を干す時も恐怖です。やはり近くのお宅に巣が有るのでしょうか?

  • ハンディGPS

    ここ数年山歩きに目覚めてしまった者です。 とはいってもまだまだシロートなので、夏山の日帰り程度の山を登るのがせいぜいなのですが・・・(^^; ところでアウトドアショップに行くとハンディGPSなんかが良く売られているのを見かけますが、あれはどういった方がどういう目的で使用されるものでしょうか? 今のところは登る山の地図とコンパスで事足りてはいるので(というか整備された登山道があるので、地図自体ホトンドみませんがw)特に欲しいとは思わないのですが、こういったアイテムはもっと本格的に登山をされる方のためのものになりますか? 逆に地図を見るという動作が苦手な方や山歩き初心者の人にも有効なものなのでしょうか? 今年からクロスバイクでのツーリングも始めようと思っているので、方向音痴な自分としてはお金に余裕があれば買ってもいいかな?とも思い始めてるんですが、登山でも有効ならば更に検討をマジメにしてみようかと・・・ またハンディタイプのGPSの長所短所やオススメモデル、購入時、使用時の注意点なども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 近所の者が祖父母の山の所有物盗む

    カテ違いだしたら済みません。よいお知恵をお願いしたく宜しくお願い致します。 お盆に田舎に行った際病気の祖母から、近所の者が自家山の大切で貴重な大木を勝手に切って業者に売ったらしいのです。 この人は以前にも家の山にはいって勝手に山菜や木々を盗んでいくらしいです。 今現在祖父母は病気で山に入ることはできないので、どうしたらよいか悩んでます。 何か良い知恵はないでしょうか。

  • 除草剤の影響

    仕事の都合で東京の実家から北関東のはずれに引っ越してきましたが、最近とても気になることがあります。 それは、近所の人がやたらと除草剤を撒くことです。田舎の街なので、隣接する田畑や山林も多く、夏などは雑草が茂って手に負えなくなります。 そのせいか、この時期になると近所のホームセンターには様々な除草剤が山積みで売っています。 そうして近所のおじいちゃんおばあちゃんが、ちょっと毟れば済むようなところまで、せっせと除草剤を撒いているのです。いったい一年でどれほどの除草剤を撒くのでしょう。 東京で暮らしているころには、毟れば済むような雑草相手だったこともあって、除草剤を実際に使ったこともありません。周りでも使っているのを見かけませんでした。 こんなに気軽に沢山使って、環境に悪い影響を及ぼさないのか、とても心配です。

  • 浅間さんを祀る「祠」の向きについて!

    その昔、富士山信仰が盛んだった田舎の漁港町です。 昔の「祠」が道路拡張で移設され、祠が無くなり 「石塔」(石碑)が建ってます。 石碑の向きが(表側)が東の方向(富士山向き)に 向いて立てられています。 祠のない台座が碑の後ろにあります。 お参りする人のお尻が富士山向きはおかしいと 言う人がいます。 碑の正面の向き、祠があれば向きはどちらむきでしょうか? 正しい向を教えてください。

  • アシナガ蜂、今頃巣を作るのですか?

    今日気がつきましたが、2階の窓の下に巣が作られていました。 (当方、3階建ての一軒家です) 全く気がつかなくて窓を開けて枕の埃などを掃っていたら蜂が飛んでいたので 不思議に思いながらも、そのまま埃を掃っていると4~5匹飛び回るので変に思い窓を閉めました。 外に出て窓を見上げたら・・・真下に巣がありました! 実は去年も一昨年も巣を作られています。去年は隣の家の壁に巣を作っていました。 (隣人は気づいてなかったようです。私も話してません。) 家の作りがちょっと変わっているので近所の人が通ったり、入ってくることもありません (入ると我が家の敷地内になるので不法侵入になります)。 なので今までも駆除せず、その期間中は私も出入りを控えて過ごしました。 その後、何時の間にか蜂は居なくなって巣も廃墟となっていました。 疑問に思ったのが、何故今ごろに巣を作っているのかです。 調べてるとアシナガ蜂は夏から巣を作って~とありますが夏の間は巣はありませんでした。 巣の大きさもまだ中ぐらい?な感じで蜂が5匹ほど張り付いてゴソゴソしています。 過去に作られた巣のサイズはだいたい拳ぐらいですので、それと比較するとまだ半分程です。 10月から巣を作ってどうすのでしょうか?11月ぐらいには廃墟になるのでしょうか? 一昨年我が家に出来た巣は観察していないので、気づけば廃墟でしたし。 でも12月まで巣でゴソゴソしていた記憶はありません。寒さに耐えられないからでしょうか?。 とても長くなりましたが、質問は「なぜ今頃から巣を作るのか?」「どれぐらいの期間で廃墟になるのか?」です。 ※駆除に関する質問ではありません。 蜂の巣に詳しい方の回答お待ちしています。 です。

  • ケガをさせてしまったことについて

    私の父が近所の人6名と山に木の伐採に行ったのですが、 そこで、伐採した木が思わぬ方向に倒れてしまい、 1人に木が直撃して重症を負わせてしまったのです。 山の伐採は私が住んでいる地区の所有のもので、この時期 参加者を募って地区の要請でやるものです。 もちろん、ヘルメットをかぶるように毎回警告はあるのですが、 その人は今回はかぶっていなかったそうです。 木を伐採するときに周りを確認しなかったのは悪いのですが、 これはこちら側が悪くなってしまうのでしょうか?

  • 飼い犬のおしっこはどのエリアなら許されるのか

    今朝、七時半ごろ、外の水周りに立っていたら、ご近所のおばあさんが、飼い犬を散歩させていて、私の家の駐車場(砂利で下水溝の中側、敷地内)に、おしっこをさせていました。 とっさに、近所だとわからないで、「敷地内ですから、させないようにしてください」と叫んでしまいました。よくみたら、何軒か先の奥の人でした。 おばあさんは、「おしっこならいいでしょ」と居直っていましたが・・。 ふと思ったんですが、飼い犬って、散歩に行かせるとき、必ず用を足しますよね。世の中は住宅地なら、公共の道以外は、どなたかの敷地ですし、おしっこや糞をさせてよいエリアというのはどの範囲なら許されるのでしょうか。 糞や尿をした場合、飼い主が採取すれば、どこでしても許されるのでしょうか。 身近な疑問ですが、宜しくお願いします。

  • 普段鳴かない猫ちゃんが死ぬ間際に絶叫した理由

    近所で飼っている猫ちゃんが亡くなりました。 田舎ということもあり、近所の迷惑になることが少なく、放し飼いにしていたのですが、管理が適当だった農薬を誤って口にしたのか、それとも誰かが意図して置いた毒餌を食べたのかわかりませんが、服毒症状を起こしてる状態で発見されました。 普段はあまり鳴かないし、人懐っこくもないクールな性格の猫ちゃんだったのでした。飼い主さんが看病しても体調は戻らず、グッタリして呼吸が荒い状態が続いてました。 すると、「シャアアアアアアアアア」という絶叫をして、 その後呼吸が止まり意識を失い亡くなりました。 猫ちゃんは何が言いたかったのでしょうか? 死期を悟って、我々に最後の力を振り絞って最後の挨拶をしてくれたのでしょうか? 私には「今までありがとう、もうおいしいゴハンが食べられないのは悲しいけど、サヨナラ」って言ってくれたように感じました。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう