• ベストアンサー

フリーマーケット

インターネットでフリーマケットをやるには何か許可が必要なのでしょうか? また、その地域の食べ物(パック)などをフリーマーケットに出したいのですが、これも許可が必要なのでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

ご質問のフリーマーケットが利益・利潤を追求する商業活動ならば、ネット上の店でも、通販が主体の店、実店舗にかかわりなく、営業許可または免許が必要です。 インターネット上でも、法律上は実店舗となんら変わりません。 従って、個人が営業許可を得ずに売買利益を得るには、ヤフーなどのオークションを利用する以外に方法はありません。 ご質問のフリーマーケットが利益・利潤を追求しない、地域振興を目的とした社会奉仕活動の一環ならば、お住まいの役所の地域振興課に一度相談すると良いでしょう。 地域振興課が地域でパイプのある関係箇所を紹介してくれたりします。 扱う品物が食品の場合は「食品衛生法・表示、食品衛生法・営業許可、食品衛生法・規格基準」など、必要事項も教えて貰えると思います。

関連するQ&A

  • フリーマーケットの参加について

    フリーマーケットの参加についてお聞きします。 参加条件でプロは不可とあります。 フリーマーケットでのプロとはどんな人を言うのでしょうか? 自作の手作りの商品を販賣したいと思っています。 手作りの商品を販売することを本業としています。 フリーマケットでよく見られるのはリサイクル品を仕入れて販売している人もいますが 一般の家庭に余っている不要品を出店している人もいますので区別が解りません。 プロ不可とはどのような人ですか?

  • フリーマーケットについて

    先日初めてフリーマーケットに出店しました。そんなに売れてはいないのですが、家でいらなくなった物が販売できたり、色んな方と会話(値段交渉・商品情報 等)が出来たりと、とても楽しく家族ですごす事ができました。夜はその販売できたお金をつかって焼肉屋さんへいきました。。。 そこで質問でございます。 (1)もし私がフリーマーケットを主催するとした場合、  何か許可等がいるのでしょうか? (2)フリーマーケットに出店されてる方はやはり、ネッ トのフリーマーケットやオークションの利用も多い のでしょうか? (3)ネットでのフリーマーケットやオークションがどん どん多くなっていますが、こういったネットでない フリーマーケットはもはやすたれていくのでしょう か? (4)こんなフリーマーケットがあったらいいなあ~・  今のフリーマーケットの不満等がございましたら  教えて頂けないでしょうか?    不躾な質問ばかりで申し訳ございませんが、  宜しくお願い致します。

  • フリーマーケット開催情報を教えてください。

    フリーマーケット天国【雑誌】 パソコンで調べてなどで 全国【北海道から九州まで】のフリーマーケットに行ってますが 地域の大きいフリーマーケットなどは 記載されていません。 人が沢山来るフリーマーっケットを 教えてください。 出来れば一年間分解ればお願いします 宜しくお願いします。

  • 横浜のフリーマーケットの情報教えて下さい。

    横浜、『ジャックモール』で開催のフリーマーケットに行かれたことのある方、いらっしゃいましたら、出店数、会場の雰囲気(例えばプロ出店が多い・少ない、出品物の傾向など、etc・・)わかりましたら、詳しく教えて下さい。 横浜市郊外の駅前のプリマによく行くのですが、最近は出品者さんが主にプロ出店の方ばかりなので、横浜市で素人さんの多いフリーマケット開催地などありましたら、是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • フリーマケットの食品出店について考えてます。

    こんにちは。大学2年生です。 5月に学生によるチャリティフリーマーケットが開かれ、そこに食品出店を予定しているのですが、初めてなのでどのくらいの数を準備したらいいのか検討がつきません。今回のフリーマケットでの出店はは保健所等の許可も得ています。去年の来客数は1500人ほどでした。 何かいいアドバイスをいただけませんか??お願いします。

  • フリーマーケットで。

    お菓子やお惣菜などを フリーマーケットで売ろう!と 考えています。 そうするには、どんな資格が必要なのでしょうか? 資格がなくても良いのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • フリーマーケット

    この前の日曜日、フリーマーケットに行ってきました。さて、日本でも各地で行われる フリマです。 が、中には “……今や TV や公的な機関でさえも Free Market (自由市場) と紹介するところが出てきて呆れてしまいます。 フリマはフリーマーケットと表記しても自由市場だと思うでしょうね。 本当は Flea Market (蚤の市) のことです。 蚤の市は明治時代から日本語として使われていたものですがフリーマーケットと表記することにより Free Market だと思う人が多くなってしまいました。……決して自由に物を売ったり無料で物を配る市場ではなく、売店登録をしないと参加できませんし、販売 Area も販売物も制限されている上に商品には売価がありますので Free ではないのですが(^_^;)……。” と難色を示す人もおります。 でも、私は 楽しければ freeでもfleaでも どっちでも構わないし、 むしろ、両方の意味をかけることができて むしろ面白いと思います。 英語の元の意味に縛られる必要はないと思うんですが、 英語の得意なみなさんは いかがお考えですか?

  • フリーマーケットでオーディオ機器ってありますか?

    都心で行われてるフリーマーケットで80~90年代のオーディオデッキ(CDプレーヤーやチューナーなど)って売っているのでしょうか? やはり、フリーマーケットは地域&規模の違いで売ってるものに違いがあったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フリーマーケット

    『4つの不思議なストーリー』で中川大志くんが フリーマーケットに出ていたシーンです。 会場に設置された宣伝用のぼり旗に 『フリーマーケット・FREE MARKET』と書いてありました。 こんなに大胆に間違いが見逃されるとは思いませんので 最近ではこちらのスペルが市民権を得てきているのでしょうか?

  • フリーマーケット出店について

    現在シドニーにいます。休日を利用しフリーマーケットに出店したいのですが、その際許可の申請、それに伴う料金、規定等はどうやって問い合わせしたらいいのでしょうか?? 色々検索したのですがどこにきけばいいのかよくわからなくて… 第一にローカルでなくても出店できるのでしょうか?? マーケット出店経験のある方、これらについて知っている方がいたら教えてください! よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう