• 締切済み

家が売れたという確信がほしいです

今年離婚しました。 数年前に住宅を購入し、元夫が住宅ローンの名義人、 私が連帯債務者か、連帯保証人になっています。 離婚後『家は売れた』という連絡が元夫からありましたが、 契約書などを送ってくれないので、本当に売れたかどうかが分かりません。 本当に売れたかどうか、私が連帯債務者や連帯保証人から外れたかどうかが知りたいのですが、 どのような手段がありますでしょうか? 家を売る際に仲介した不動産会社に行けば、契約書のコピーを見せてもらえるのでしょうか? もしその権利があるのなら、元夫とは関わりたくないので自分で不動産会社に直接行こうと思っています。 アドバイスをお願い致します。

  • azu23
  • お礼率64% (22/34)

みんなの回答

回答No.4

お話は意見しました。 ご主人のおっしゃった家は売れた  →この状態が売却して完済したのか  契約できたのか(契約はしても完済はまだしていません) 謄本を取ることをお勧めします。 法務局で謄本を取れます。※費用がかかります。 名義が変わっていれば、売却されたと言うことです。 不動産屋へ出向いても契約書を見せるという行為は出来ないはずです。 売れたのかどうかという返事はして貰えると思います。 不動産屋へ直接出向き、確認した方が貴方が一番分かりやすいと思います。

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.3

問題はローンを完済しているかですね。 元夫がローンをすべて払い終えていれば、完済証明書を受け取っているはずです、それのコピーを送ってもらえば済む話です。

  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.2

> 私が連帯債務者か、連帯保証人になっています 今回一番確認すべきなのは、家が売れたかどうかではなく、 あなたが間違いなく「借金の保証人でなくなっている」かどうか ではないでしょうか。 住宅ローンの借入先に金銭消費貸借契約時に印鑑証明など書類を提出したり記名捺印していらっしゃると思いますので、借入先は覚えておいでですよね?そちらに問い合わせて、ローンが完済になっていることを確認されるのが良いと思います。質問者様は金銭消費貸借契約の当事者ですから、教えてもらえます。 住宅が売れたかどうかについては、不動産会社から見れば質問者様は第三者になりますので、個人情報保護法の観点から教えていただけないと思います。 また、手数料がかかりますが、住宅の登記簿謄本(登記事項証明書)を見れば、現在の所有者が誰であるか、抵当権(住宅ローンの担保)が設定されているか、を確認できます。そこに元夫の名前が無い事を確認しましょう。

  • namadai
  • ベストアンサー率63% (29/46)
回答No.1

家となっていますが、「土地家屋」と仮定して話を進めさせて頂きます。 不動産が存在する地方を総轄する法務局に行き、当該不動産の登記事項証明書を取得して下さい。 家が売れたということであれば、所有権が移転されているはずです。 契約は締結しているが、引渡しを契約日より後にしている場合には所有権移転は行われていないので、登記事項証明書を取得しても以前のままで、元旦那の名義のままだと思います。 簡単に取得できますので、法務局まで行かれたらいいと思います。 旦那側に調べているということも法務局であれば漏れません。 (不動産屋さんであれば、連絡してしまう可能性はあります)

関連するQ&A

  • 住宅の使用について

    はじめまして。住宅の使用権利についてご相談いたします。 十数年前離婚した時、夫が出て行き、多額の住宅ローンが残った家に私と子供達で住んでいます。 ローンの契約者は元夫で、私が連帯保証人なのですが、離婚後すぐに元夫は病気を発症してしまい、私がローンを払い続けている状況です。 現在の状況を銀行に相談した時、「それは契約違反になります」と言われたのですが、私と子供達がこのまま家に住み続けることは出来ないのでしょうか? 詳しいことがよく解っておらず、戸惑っています。 ちなみに家の名義は元夫と私の両方です。 こういった方面に詳しい方、ご助言を宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの連帯保証人のまま離婚、その後・・・。

    以前住んでいた持ち家を建てるときに、住宅ローンの連帯保証人になりました。しかし、離婚ということになり、当初は保証人の変更を元夫に求めていましたが、義父は高齢の為なれず、また他にそんな人もいなかったので、連帯保証人は私のままで、その代わり公正証書で私の連帯保証人に義父になっていただいて、離婚しました。現在、元夫と義父とその当時愛人だった女性とその家に住んでいますが、何しろ元夫にはサラ金の借金等もあったため、月々の返済も滞ったりしがちなようです。つい先日も電話代の未払いということで、私のところへ(契約者名義を変更していなかったため)、契約解除通知書が届いたところです。このような状況ですので、いつローンの返済が滞って、連帯保証人の私のところへくるかと不安な日々を送っております。現在住んでいる女性と入籍すれば、連帯保証人を代わってもらうことになっておりますが、籍はいれてないようです。そこで質問ですが、もしローンの支払が私のところへ廻ってきたら、勿論私は払えないし、義父へ廻しますが、そこでも払えないとしたら、どうなるのか教えていただきたいのです。 私は現在パートで二人の子供を育てています。慰謝料と養育費は元夫がお金がない(離婚当時無職)ため、義父が毎月払ってくれています。 家が競売になったりしても、債務は残りますし、そうなって元夫が自己破産でもしたら・・・。それがそう遠くない出来事のような気がするので、不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 何とかして家を守れないか?

    こんにちは、 現在すんでいる家のローンを債務者の父が働かなくなり返済が滞っています。 連帯保証人にも債務が生じてくるのですが払えないといいます。 私の収入の関係で月々の返済額が10万円を出すことができません。(借入額1000万円 1月分滞っている)(アルバイト三昧でも月10万しか収入がないため) 大学卒業間近なのでその間だけ競売にかけられないようにしておきたいのです。 連帯保証人は「私に名義が帰られるまで(連帯保証人へ義務があるまでは)ローンの引き伸ばしは禁ずる」 と言ってきます 父は他の借金の関係で自己破産をすると言っております。 しかし私はだけは何とか守りたいです。 ですので質問です。 1住宅ローンは私の名義への変更は本当にできないのでしょうか? 2もしできないのなら、連帯保証人に迷惑をかけず、卒業まで競売をさせない方法はあるのでしょうか? 経験のある方よろしくお願いします。

  • 私は、10年前に離婚した元夫の住宅ローンの連帯保証人になっております。

    私は、10年前に離婚した元夫の住宅ローンの連帯保証人になっております。 現在、元夫が返済が滞っており、私にも督促状がくるようになりました。1300万程、残債務があるようです。 裁判所から、不動産の競売通知が届きましたが、元夫は、競売の前に、任意売却の手続きを現在しているようです。 任意売却できたら、私の分の債務を優先して整理してもらうので、私には迷惑をかけないとのことですが、 今後、どのような流れになるのかがわからず、心配でなりません。 今現在、私は再婚しており、子供が二人おり、 現在住んでいる家を、今の夫と連帯債務で住宅ローンを組んでおります。  

  • 離婚の際の住宅ローンについて

    現在結婚五年目です。 夫と中古住宅を購入し居住中、住宅ローンを組んでおります。10年固定25年ローンの現在4年目です。 このたび、いろいろあって夫と離婚したいのです。 住宅ローンが連帯債務契約(連帯保証人という表記ではありません)になっており、家の名義も50%ずつになっています。 夫は住宅ローンを自分の名義に一本にすること、家の名義も共有から夫所有に変更すること、ローンの組み換えから出る損失を私が負担することのを条件に離婚を承諾すると言っており、私自身もその条件を飲みました。 住宅ローン借り入れ中の銀行に問い合わせしたところ、離婚の際連帯保証人を抜けるには別の保証人を立てるか、または離婚後もこのまま現契約を引き続けるかどちらかしか選択肢はありません、とのことでした。 弁護士の先生に頼もうとは思いません、話し合いで済ませたい気持ちが強いです。 別の保証人は思い当たりませんので、現契約を履行していくしかないのでは?と思います。その際、 1.夫が支払いに詰まった場合、私に請求が来ること 2.不動産売買の際夫の一存で売買ができないこと 以外に両者の不利益になることはありますでしょうか? また、上記1.2に対する対応策は何かありませんでしょうか。 当初借り入れ時、夫の勤務年数不足のため、私が連帯債務者になりました。 団信は夫に100%かけております。

  • 家を不動産屋に売却した場合連帯保証人に債務の責任は?

    家を不動産屋に売却した場合連帯保証人に債務の責任は? 離婚しています。 家の名義人である元主人が少しでも高く売れるだろう不動産屋を探し売却する方向になっています。 多額のローンが残っているので 銀行通しての売買は不可能。。連帯保証人になっている私は元主人が代わりの保証人を立てることができず、 私が連帯保証人になったままでの売却です。 多分1000万近い残債が残るでしょう。 私はこの家をもう引っ越しして今は元主人が住んでいます 多額の負債が残る家の売却は不動産屋なら可能なんですか? もし売却できたとしたら 連帯保証人になっている私に債務責任はありますか? 売却するのは元主人だから 残債部分のローンは新たに元主人の名前で組み替えになるのですよね? その部分に私が関与することはないのか知りたいのです。 家を売却するのはいいのですが 残債をかぶることがないのかが心配です。 どんなことでもいいです。 意見をお待ちしています。  

  • 住宅ローン 離婚

    実両親と二世帯住宅を購入後、夫と離婚することになりました。所有権もローンも元夫の単独名義です。夫は出て行ってしまい、私と実両親で住んでいますが、私が就職したばかりの為ローンの借換が出来ず、元夫にローン分のお金を送金しています。 (1)連帯保証人に元夫に入ってもらい、ローンの債務者を私に変更することは、都市銀行において可能性0でしょうか。 (2)不動産の所有権を私に移し、物上保証とすることは可能でしょうか。 (3)他に両親を安心させられる方法はありませんでしょうか。 頭金及びローン返済共、私と両親で払ってきており、名義だけ就職している元夫にお願いしていましたから、元夫は何でも協力すると言ってくれていますが、どうにもできない状況で大変困っております。どうぞご教示くださいますよう宜しくお願い致します。

  • 連帯保証契約書について

    私は債権者で債務内容は養育費と慰謝料です。 債務者は元夫です。 すでに私と元夫の間では契約書は作成済みです。 その契約書の債務の連帯保証人に元夫の父がなってくれるそうです。 元夫の母が死亡したら公正証書も作成してくれるとのことなのでそのことも連帯保証契約書に書きたいです。 連帯保証契約書の雛形を教えてください。 また連帯保証契約書は同じものを2通作成してそれぞれが保管という形で良いでしょうか? それとも1通のみで私が保管? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 連帯債務者から外れることは可能でしょうか

    住宅金融公庫の融資のことで教えてください。 夫が債務者、妻であった私が連帯債務者、私の父が連帯保証人となり ローンを組んだのですが、その後(3年ほど前)夫と離婚しました。 元夫が、ローンは払うから家の所有権は自分に…と強く希望したため、 売却はせずそのまま元夫がローンを払い続けています。 もう元夫とも家とも縁が切れてしまった以上、連帯債務者・連帯 保証人から外れることを希望しているのですが、可能でしょうか。 お金を借りた銀行に相談してみたところ、いままで取り扱ったことの ないケースなので…と言われるばかりで、1年以上進展がありません。 元夫はそれなりに収入もあり、残債を単独で返済できると思うの ですが(借り換え等)…。 このまま債務を負っているのは不安でしょうがありません。 何か良い方法はないでしょうか。

  • 債務者死亡後の手続きについて

    債務者(夫)が病気で死亡し、連帯債務者(妻)が住宅ローンを支払えなくなった場合の手続きは、自己破産しか手段はないでしょうか? また生命保険には入ることが出来ず、連帯保証人もいません。 家の名義は債務者(夫)ですが、連帯債務者(妻)へ名義変更する必要はあるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、 お分かりの方、宜しくお願いします。