• 締切済み

ウイルスメールの対処方法

9月1日にKlezメールが来ました。ウイルスバスター2002を入れているのですが、ログ履歴を見ると3件あり、2件は隔離、1件は放置となっていました。感染してしまったのでしょうか。全ドライブに検索をかけてもウイルスは発見されませんでした。このウイルスは奇数月の6日になると発病すると聞いています。感染しているのなら対策を教えてください。ちなみにIEはバージョン6です。

みんなの回答

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

蛇足ですが「nPOP」等使うとメールサーバーからPCにダウンロードする事 無くウィルスメールっぽいのを削除できますョ ↓紹介記事です(ちなみに私も使ってますョ) http://www.zdnet.co.jp/download/pc/internet/npop.html http://www.zdnet.co.jp/download/pc/tips/tips92.html 参考URLに「nPOP」の作者さんのページリンクしときます。

参考URL:
http://www.nakka.com/soft/
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.3

インストール済みのアンチウィルスで検索して発見されなくても異なるソフト メーカーのオンラインスキャンで検索すると出てくる事有りますョ。 私はインストール済みとは別に定期的に他のオンラインスキャンで検索してますョ 一種類で検索するよりも二種類以上で検索した方がより確実かと・・・。 (モチロン1台にインストールできるアンチウィルスは一種類ですョ) ウィルスバスターをインストール済みとの事ですのでノートンオンラインで 検索してみて下さい http://security2.norton.com/ssc/home.asp?j=0&langid=jp&venid=sym&plfid=22&pkj=GDLBMRSJRFSKLUKUMXC 見つかった場合ウィルス名を控えておいて該当する駆除ツールを使い駆除 すれば良いかと思いますョ。 だからと言ってウィルスバスターが使えないという訳ではなくbainanさんとは 逆のパターンでインストール済みのノートンでは発見できなくてウィルスバスター オンラインでは見つかったって事も有ります。 先日も弟がプリインストールのノートン使ってまして今まで「異常無し」 でしたが、ウィルスバスターに変更した所、イキナリ出てきましたョ 最近のウィルスは油断ならないです。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.2

 ↓でオンラインスキャンされては?感染の有無がわかります。感染している場合はページ左に駆除ツールがありますから、それを使って駆除できます。

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

Windows98以上を御使用なら(質問にはなるべくご自身の環境を書きましょう)、msconfigを起動して、[スタートアップ]ページを見てください 感染していれば、そこにWinkから始まる名前の項目やWqkという項目があります 感染しているのにウィルスバスターが検出できない場合は、下記のツールなどを使って駆除し、ウィルスバスターをインストールし直してください

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.removal.tool.html

関連するQ&A

  • バスターで削除後はTROJ_KLEZ.Aは発病しない?

    友人のPCがTROJ_KLEZ.Aというウイルスに感染してしまい、すぐウイルスバスター2002をインストールして感染ファイルを削除しました。 ただ、聞いた話しによるとTROJ_KLEZ.Aは奇数月の13日だかに発病すること、またトロイの木馬などは削除したつもりでも残って情報を漏洩し続けるんですよね? ひょっとしてTROJ_KLEZ.Aも同じように、バスターで退治したつもりでも実は残っていて、1月に発病する・・・・なんてことはないでしょうか?ウイルスに感染したのは今回が初めてで私たちどちらもよく分からない状況で不安です。 ちなみにTROJ_KLEZ.Aに対する対策はバスター2002での削除だけです。 詳しいかた、アドバイスよろしくお願い致します。

  • KLEZウイルスの駆除の仕方

    最近ウイルスバスターをインストールしたばかりですが 早速KLEZウイルスがメールで来ました。 ウイルスバスターでウイルスは発見してくれましたが、この後の始末が良くわかりません。 削除できないので隔離してある事はわかりました。 手動で削除って書いてあるのですが、その削除の仕方がわかりません。 メールの方でKLEZのメールは削除したのですが それだけで良いのでしょうか?

  • ウィルスバスター2002で「WORM_KLEZ」が検出されました。どうすれば良いですか?

    ウィルスバスター2002で「WORM_KLEZ」が検出されました。どうすれば良いですか? ウィルスを発見したときには、「駆除」、出来なければ「隔離」というモードになっているようですが、 「処理できません」とでています。 このあと、どのように処理したら良いのでしょうか?

  • KLEZウィルス対策で教えて下さい

    KLEZウィルスで奇数月の6日に破壊活動をするものがあるそうですが、 メールを開かなければ感染しないのでしょうか。他にも条件があるのでしょうか。 良くわからない者です。教えて下さい。 まだ、ウィルスに感染したことが無い(?)ので、駆除の経験が無く、 ウィルスに感染したくありません。 Windows 98SE, IE5.5 SP2, Outlook Express, Post Pet 2001 を使用しています。 ウィルスソフトはウィルスバスター2002使用。アップデートは行っています。 Windowsのアップデートも行っています。 ポストペットは何か問題が有るそうですが、アップデートは行ってありません。 他に情報が必要でしょうか。

  • JS_GUMBLAR.ERKというウイルスについて

    ウイルスバスター2009で「ファイルが隔離されました 脅威名 トロイの木馬」とポップアップ表示されました。 ログを見ると「JS_GUMBLAR.ERK」というウイルスに感染していたようです。 調べてもよく分からないことがあるのでいくつか質問させてください。 ・ウイルスバスターのサイトによるとこのウイルスの発見日は2009年6月10日とあるのですが、 感染する前にブロックなどはできないものなのでしょうか? ・ポップアップ表示では脅威名トロイの木馬と表示されたのですが、 隔離ファイルを見るとトロイの木馬隔離ではなくウイルス隔離の方に隔離されていました。 このウイルスはトロイの木馬ではないのでしょうか?(ZENOウイルス?とも言われているらしいですが違いがよく分かりません) ・一応ファイル削除はしたのですが今後PCが不調になったりする可能性はありますか? ウイルスに感染したのが初めてでおかしな事を言っているかもしれませんが宜しくお願い致します。

  • ウイルスに感染

    ウイルスに感染しました。セキュリティソフトを更新していなかった私が悪いんですが昨日ウイルスバスターを入れましたところ2件ウイルスが発見されました。隔離という場所に保存?されてたんですが気持ち悪かったので削除しました。確かウイルスの名前はms07-17なんとかだったのは覚えています。もう一つのウイルスも似たような名前でした。削除したことは問題ないのでしょうか?この後何かしなければいけないことは何かありますか? もう一つお聞きしたいことがあるんですが、無線でもう一台パソコンを持っていて(こちらはまだ買ったところだったのでウイルスバスターが入っています)そのパソコンに感染したりすることはあるのでしょうか?長々とすいません。初心者でかなりパニック状態です。誰か教えてください。よろしくお願いします

  • ウイルス被害が出ていないけどどうなのかな?

    先日2ちゃんねるでウイルスをもらってしまい、VBがウイルスを発見しました。 発見されたウイルスは TROJ_BRISS.A ⇒二つ 『隔離できません』 SPYW_BRISS.E ⇒一つ 『放置(手動処理)』 SPYW_BRISS.C ⇒一つ 『放置(手動処理)』 JAVA_BYTEVER.A-1 ⇒四つ 『隔離できません』 JAVA_BYTEBER.A ⇒一つ 『隔離できません』 HTML_REDIR.A ⇒二つ 『隔離成功』 です。 発見されたときに焦ってしまいそのウインドウを閉じてしまい、 駆除や削除の処理をしませんでした。 その後、インターネットオプションにて履歴・クッキー・ファイルの削除をしました。 それからVBでファイル検索実行をしましたが、ウイルスは発見されませんでした。 他の質問など参考にさせて頂きましたが、 幸いこのPCはお気に入りに他のファイルが作成されたり、IEのトップ画面を変更させられたりと、 被害はないようです。 その後何度もウイルス検索をかけているのですが、 それ以降ウイルスは発見されていません。 このPCはウイルスに感染しているのでしょうか? それともVBで事前に保護できたのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • ウイルス発見、今回の対処は?

    「VBS_REDLOF.A.GEN」を発見しましたと ウイルスバスターの警告をweb巡回中に受けました 咄嗟に「緊急ロック」で接続を切り ウイルス駆除>隔離にも失敗したとのことで 手動でファイルを探すことにしました   表示では(綴りのミスはご容赦を) E:Document & Setting¥・・・¥・・¥temporary Internet Files¥Content.IE5\・・・¥・・・.hrml でしたが ¥temporary Internet Filesのしたのファイルが見つからず そこにあったファイルを削除 その後ツールバーからツール>オプションを介し 一時ファイルももう一度?削除   そのご「全てのファイル」対象に検索をかけましたが ウイルスは発見出来ませんでした   1)今回の対処法で問題は無いでしょうか? 2)ウイルス発見時の設定で「ウイルス駆除>失敗したなら>隔離」 としていますが>隔離を>削除にしていた方が隔離できなかった時に感染した?という恐れが無くて良いのでしょうか?   3)Web巡回中にウイルスを発見したときの対処手順とは?

  • ウィルスに感染したかどうかわかりません・・・。

    お願いします。WINXPでウイルスバスターを使用しています。 ウィルス感染したかどうかがわかりません。 状況は、アウトルックエクスプレスとIEとエクセルとフォルダー 1個を同時に開いていました。突然、ウイルスを発見したメッセーッジ が出て、たくさんのアプリケーションが起動してしまい、アップデート の画面が出てきましたが、その状態で動きませんでした。 強制終了後、ウイルスチェックを掛けたのですが出てきません。 メールもそれらしい物は無く、ウイルスバスターのログにも出ていません。 これは感染してるのでしょうか? あわてていてウイルスの種類を見落としてました。 ウイルスバスター以外で確認の方法はありますか? 宜しくお願いします。

  • TemporaryInternetFileのウィルス

    ウィルスバスターで検索を行ったら「JAVA_BYTEVER.A」というウィルスが見つかりました。 駆除も隔離も出来ないと表示されたので、データベースで調べたら「破壊活動なし、そのまま削除すること」という指示。 さてどうやって削除しようかなと、仕方なく感染ファイル名を見るとTemporaryInternetFileと あります。 確か、アクセサリの中のディスククリーンアップをした時に見かけたと思い、これを実行、 ファイルの削除をし、再びウィルスバスターで検索したらウィルスは発見されませんでした。 そこで質問ですが、措置としてはこれでよいのでしょうか、また、そもそもTemporaryInternetFileはどのような役目のファイルなのでしょう? そして、ここに感染したウィルスはなぜウィルスバスターが隔離できなかったのでしょうか? 以上初心者用の回答をお願いします なお環境は、FMVデスクトップで、 OS-WinMe IE-5.5SP2 HDD-40GB メモリー128MB ウィルスバスター2004 です。