• ベストアンサー

夫婦別姓と医師免許について。医学生♀です。

現在某大学医学部医学科5年22歳♀です。 この春、結婚することになりました。 相手は大学の先輩の医師です。 私は順調であればあと1年半学生であり、一般的ではない時期選択ではあると思うのですが、 両家の承認は既に得られ、様々な問題にも、大体は折り合いがついています。 卒業するまで待てばいい、など賛否両論はあると思いますが、 この春に結婚することについては、両家の両親とも話し合い、 色々な点で最善であろうという結論を出しました。 なので、以下の私のもやもやした気持ちを解決するために、 結婚の時期を遅らせるという選択肢を取るつもりはありません。 わがままな気持ちからでる質問かもしれないことはわかっているつもりです。 このような事案にお詳しい方、経験者の方、アドバイスや「こうしたら?」というご意見など、ご教示いただけたらとてもとても助かります。 現在、結婚を考える上で、私自信が1つだけ抵抗を禁じ得ない点があります 姓が変わってしまうことです。 結婚して彼の籍に入ることも、日常の社会生活を営むにおいて彼の姓を名乗ることも、 子供の姓が彼の姓になることも、それらについては了解できています。 殆ど抵抗はありません。 ただ、私の気持ちとしては、人として、特に1人の医学生としてこれまで数年間、人生の中では一瞬ともいえるほどの短い期間かもしれませんが、現在の名前で様々なことを積み上げてきました。 その結果として、医師として働くようになるのに、名前が今と変わってしまうことを、現段階ではどうも納得ができないでいます。 医師免許の名義は旧姓で、戸籍と医籍は彼の姓、というのが理想です。 色々調べてみたところ、免許取得後に姓が変わった場合は医籍だけ変更して免許の名義は変えずにその名前で勤務することが可能らしいことがわかりました。 逆に、医籍はそのままでいいので、免許の名義を変更することは、法的にはやはり不可能でしょうか? 彼は、入籍後すぐに知人みんなに告知(はがきなどで)して、私には彼の姓になって欲しがっています。 式は、卒業する春まで待つ予定です。 マッチングなど、彼の姓で受験することになると思うので、私の希望を通すことが可能であっても、かなり煩雑で、色々な人に迷惑をかけてしまうことにはなると思いますが、最悪でも学生としての名前は旧姓で通したいという私の気持ちを彼にわかってもらう上で、具体的にこういう手段がある、と提示できたらよりよいと考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turq
  • ベストアンサー率38% (62/163)
回答No.5

回答者No.1です。 先ほど妻が帰宅したので尋ねてみました。(妻は開業医です) 妻の場合は医籍は私の姓で、免許は旧姓のままでした。 「医籍は記載事項に変更があった場合訂正を申請しなければならないが、 免許はめんどうだからそのままにしている。」とのことでした。 医師の国家試験を受験する際に戸籍や卒業証明(見込み)などの提出が あり、合格後交付される免許はその名前での登録になります。 その後医籍の登録となります。 私達の場合は医師免許取得後に結婚しましたので、そのようにしていますが、免許取得(受験)前に姓が変ってしまう場合は、やはり免許は改姓後の姓になります。 ですからどうしてもというのであれば、医師免許取得後に入籍されることをお勧めします。

hehusan
質問者

お礼

お忙しい中、再度にわたり、端的でわかりやすくご丁寧な回答、ありがとうございました。 私も、turqさんのおっしゃる通りに認識しており、 マッチングと国家試験受験時の名義は新姓で出願することに決めています。 まだ私の親しい先輩方で結婚されている先生はあまりいなくて、相談相手も殆どいないので、 奥様が旧姓のままの免許にしてらっしゃると聞き、とても励みになりました。 komakiti29さんへのお礼でも書いたとおり、少し時間をとって彼と話し合ってみたいと思います。 本当に、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#57427
noname#57427
回答No.4

全然本筋ではありませんが、No.2の方の >離婚届を提出して免許と医籍の姓を一旦旧姓に戻し、 >その後また婚姻届を提出して医籍の姓を再び彼の姓に訂正をする方法しかない気がします。 >そうすると、最低半年は離婚した状態にならなければなりませんよね について。 女性は離婚後半年間は再婚できないことになっていますが、同じ人と再婚する場合はこの制限がありません。子の父親の推定に何ら支障がないからです。 従って、もし結婚→離婚→医師免許取得&医籍→再婚→医籍のみ改姓、とされる場合、半年待つ必要はありません。 本題についてはお答えする知見がありませんので、申し訳ありません。

hehusan
質問者

お礼

離婚は、生涯、しないままで人生を終えられれば、と切に願っているのですが、 万が一の時に、役に立つ知識をありがとうございました。 同じ人と再婚するなら、いいのかもしれませんが、周囲にはとんだお騒がせですねf^_^;

noname#101901
noname#101901
回答No.3

質問者様の旧姓への気持ちを理解した上のつもりでお答えします。 医者という立場上、患者様の命を預かりまた患者様も命を預けます。患者様は不安でイッパイです。医籍と免許の名義が違うなど、些細な事でも不安を抱く可能性もあります。もし、医療ミス等で裁判になった時に複雑じゃないかとか、単純に名義変更を後回しにするようなずぼらな人ではないかとか。もちろん、そんな事は無いのですが病気で弱っている方は、みな不安なので余計な事も考えやすいです。医者として患者様の不安材料になる事を少しでも避けるのも大切だと思います。 献体等も含め沢山の命の犠牲の上で1人の医師が育ちます。医師という職業ならば、まず患者様の立場ならどう思うかだと思います。 でも、女性としてならば名義変更の気持ちは十分解りますが・・・

hehusan
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 私も、現在医療現場で実習を重ねていく上で、患者さんといかに良好な関係を築きあげていくことが大切であるか、日々感じています。 現在旧姓のままで働いている先生方も、医籍と免許の名義は異なってしまっていても、 姓が変わることによって「いつもと違う医師が来た」などとの患者さんの誤解を避けるためであったり、 研究者として名前が変わることに不都合があるとか、 止むを得ない事情がある場合だと思います。 患者さんが目にするかもしれない医師免許の名義と、実際に診療に当たる際の名前は同じになっており、混乱を招くことは最小限となっているはずです。 いつか病院でZERO-VX7さんにお会いすることがあったときに、 「信頼できる医師だな」と思っていただけるように、 頑張ってゆきたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.2

まずは、ご婚約おめでとうございます^^ まったくの一般人なので、お医者様の世界がどんな常識なのかはさっぱり分かりませんが…。 医師免許=旧姓(今の姓)、医籍=彼の姓(新しい性)ってことですよね? 医籍がどんなものか良く分かりませんが、医師免許を取得してから、医籍を登録するんですよね? 今の段階ではどちらもお持ちでないという事ですよね? だとしたら、一般的に考えると、医師免許取得時に性が新しい性になっていたら、医師免許を旧姓の名義にするのは無理な気がします。 入籍するのが医籍を登録した後なら、免許=旧姓・医籍=彼の姓も可能なのでしょうけど、一般人の常識から考えると、入籍後に免許を取得するのなら、免許を旧姓にするのは離婚届を提出して免許と医籍の姓を一旦旧姓に戻し、その後また婚姻届を提出して医籍の姓を再び彼の姓に訂正をする方法しかない気がします。 そうすると、最低半年は離婚した状態にならなければなりませんよね…。 ですから、来春の入籍を変更するつもりがないのであれば、免許=旧姓、医籍=彼の姓というのは不可能な気がします。 もしかしたら、裏ワザがあるかもしれませんが、ここでの質問よりは、医療のカテゴリーの方が、医師の方が読まれる可能性が大きいと思いますので、そちらで質問してみたら、裏ワザがあれば、教えてもらえるかもしれませんよ^^

hehusan
質問者

お礼

ご回答、本当にありがとうございました。 はい!その通りです。 そして、私も、komakiti29さんのおっしゃる通りだと考えているのですが、 こちらもおっしゃるっ通りで、何か裏ワザをご存知の方や、一度試したことがある方はいらっしゃらないかなぁ、と思って今回質問させていただきました。 医療カテゴリーだと、答えてくれる方は期待通りかもしれないけれど、ちょっと場違いな質問かな、と感じて結婚カテゴリーにしてみたのですが、やはり、医療カテゴリーの方が良かったでしょうかf^_^; なんにせよ、今回、自分の気持ちや希望を明文化してみたことで、 もやもやしていた色々な事をはっきりさせることが出来たと思います。 一度離婚してまで、との執念もないですし、かといって入籍を待つこともないと思うので、 気持ちの上で整理がつけられるように彼とゆっくり相談してみて、また考えようと思います。 本当にありがとうございました!! 因みに、医学部6年生の最後の春に国家試験を受験するので、免許をもらえるのは最若で24歳の春になります。 そして、医師法によると 第5条 厚生労働省に医籍を備え、登録年月日、第7条第1項又は第2項の規定による処分に関する事項その他の医師免許に関する事項を登録する 第6条 免許は、医師国家試験に合格した者の申請により、医籍に登録することによつて行う。 ということで、医籍は医師の戸籍のようなもののようです。 「第○○○○号」というように一人一人番号がついていて、免許証にも記載されています。 これまでの医師の人数の最後に続くことになるので、なんとなく感慨深い番号だなぁと、先輩の免許を見て感じました。 自分も早く免許を手にすることが出来るように、頑張りたいと思います。

  • turq
  • ベストアンサー率38% (62/163)
回答No.1

>医籍はそのままでいいので、免許の名義を変更することは、法的にはやはり不可能でしょうか? これはつまり医籍=旧姓 免許=新たな姓 ということでしょうか? 医籍は「登録事項に変更があった場合は30日以内に医籍の訂正を申請しなければならない。」と定められています。 ですから姓名や戸籍など変更があった場合には必ず訂正を申請しなければいけません。 免許に関しては「免許証の記載事項に変更を生じたときは、免許証の書換交付を申請することができる。」とあるだけで、書換交付を申請しなければならない、とは書いてありません。 結論として医籍=新たな姓 免許=どちらでもよい ということになります。

関連するQ&A

  • 医師免許、医籍

    医師免許の申請方法(大学卒業、国家試験合格後)を教えてください。また、医籍とはどういう仕組みですか?

  • 夫婦別姓

    結婚して夫の姓になりましたが、夫の両親が離婚することになりました。 私には小さな子供がいます。 夫の父親には二度しか会っておらず、夫はお金も貸しており、 私たちの結婚式にも出席しませんでした。 そのような義理の父の姓を名乗り続けることに抵抗があります。 夫は、義理の父の姓を名乗り続けるようです。 私は義理の母か、旧姓を名乗り、子供にもそうさせたいのですが、 出来るのでしょうか? そもそも夫婦別姓は認められているのでしょうか? また、法律上同姓の場合と何が違ってくるのでしょうか?

  • 医師免許

    医師免許は、大学の医学部を卒業していなければ取得出来ないのでしょうか?例えば獣医学部を卒業して医師になかった人は居るのでしょうか?

  • 医学部を卒業すれば医師免許取れるの?

     どんな大学でも医学部であれば卒業すれば、医師免許を取得できるんでしょうか?

  • 結婚報告ハガキでの夫婦別姓報告について

    先月に、挙式&入籍した者です。結婚報告での旧姓の扱いについて、教えて下さい。 仕事の関係や、姓名を変えることに抵抗があり、仕事&日常では旧姓を名乗り、戸籍上は旦那の姓になっています。 そろそろお祝いを頂いた方に「結婚しました」という報告ハガキを出そうと思っているのですが、 よくある○○ □子(旧姓△△)という書き方には、やはり抵抗があります。 しかし、夫にも夫の両親にも、旧姓を使うことは了承済みなのですが、 結婚しましたのハガキに旧姓で出すのも、なんだか感じが悪いかな?と思ってしまっています。 戸籍上は、夫の姓になっているので…。 私としては、入籍して夫の姓になったけれど、通称名は旧姓のままです。ということを、 さらっと報告したいと思っているのですが、どのように書けばいいのか悩んでいます。 ○○ □子(通称△△)と書くのがいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 親子別姓について

    昨年、現在の嫁(×1子持)と婚姻し子供(小6)と養子縁組を致しました。嫁と子供は私と婚姻するまで前の旦那の姓を名乗っておりました。 私と婚姻するときに私の姓に変更致しました。 子供は学校では現在も旧姓を名乗っております。 婚姻に際し、子供が名前が変わるのが嫌だと言っておりましたが、学校では今の名前(旧姓)でも良いのだということで戸籍の名前が変わることに同意をして貰いました。 しかし、小学校を卒業するにあたり卒業証書は戸籍での名前でしか発行できない事実をしり、名前が変わったことにたいし不満があるようです。こちらから何を言っても・・・「俺の名前は○○(旧姓)だ」「俺の人生を変えた」と言って聞きません。 友達に説明できない辛さや、私の姓を名乗らなければいけない違和感などいろいろ混乱しているのだと思いますが今後どのようにしてあげれば良いのかわかりません。 そこで質問ですが・・・子供に今の現状を理解してもらうのは難しいと思いますが、どのように対処してあげればよいのかご意見をお願い致します。 1、中学校へ行っても旧姓で通うことが出来るのか?    (通うことが出来ても、戸籍の名前の事も言っているので納得し    てもらえるかわかりませんが・・・) 2、子供の戸籍を変える方法があるのか?    (私達が離婚する。本当の父親の戸籍に入れる。・・・など?) 3、その他 何か良い方法があれば教えて頂きたいと思います。 説明不足な点も多々あると思いますがよろしくお願い致します。

  • 夫婦別姓を唱える女性をどう思いますか?

    私はまだ独身ですが、もし将来結婚することになった時に姓を変えるのが面倒くさいなぁと時々考えてしまいます。 理由は単純に、現在の苗字が気に入っていて愛着があるのと、免許証等すべて変更手続きを行うのがかなり手間だと思うからです。 実際に夫婦別姓にするかは別として、こう考える女性を男性はどう感じるのでしょうか。可愛げが無い等不快に思ったりしますか? また、私のような考えを持っていて実際結婚してみたら意外と抵抗無かった、など女性の意見もお待ちしています。 (男性が女性の姓になる場合もありますが、大半が逆なのでそれを前提とした質問とさせて頂きます)

  • 医学部大学院と医師免許

    今、受験生です!! 第一志望の国立医学部に合格できず、浪人も出来ないので、どこの大学に進学するか検討中です…。卒業後、どんな仕事に就けるのか考えてきめようと思ってます!! 全然わからなくて、いろいろ質問したいのですが… (1)癌の研究をするのには、大学院の何学部がイイのですか?? (2)大学院の医学部に行っても医師免許の受験資格はもらえないのですか?? (3)大学院の医学部や薬学部はどんな大学からでも進学できますか??

  • 医学部卒業している人は例外なく医師免許持ってますか

    素朴な疑問なんですが、医学部出ている人は高い学費を払って高度な知識を身につけた人達です。そんな人たちの職業といったら医者ですが、医者以外にも医師免許とった後に保険会社などへ勤める人もいると聞きます。そんな医学部卒業の方たちはほぼ例外なく医師免許取得するのでしょうか?もし免許取得しない人たちはどういった方面で働くのでしょうか?

  • 免許の減点は誰が受けることになるのでしょうか?

    妹が私名義の車(旧姓)で駐車違反をしました。罰金の支払い書は私の旧姓宛で実家の住所に届きました。(私は現在結婚して姓が変わり他県に住民票があります) 罰金は妹が払いました。現在はその車に私は乗っていません。 この3月に免許の更新があり、今回はゴールド免許だったのですが、この場合妹が違反しても私の減点になり、次回私はゴールド免許にならないのでしょうか? 保険のこともあるのでどうなるのか心配ですし、なんて理不尽な・・・と思います。  こういうことに全く疎いので詳しい方に教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう