• ベストアンサー

公共料金の自動引き落としをやめたい

理由は書きませんが、電気、ガス、水道、新聞、NHK料金の自動引き落とし(ゆうちょ銀行)を一旦やめて、振込み用紙でのコンビニ等の支払いに変えたいのですが、一度に済む簡単な方法はありませんか?(ゆうちょ銀行を解約する以外で)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.3

郵貯銀行はしりませんが、昔からの普通の銀行だったら確実に 銀行の窓口いって、自分の口座に自動引落がついているものを 全部なしにして下さいと言えば、してくれます。 通帳、印鑑、身分証明書があればできます。

ryouji5500
質問者

お礼

ありがとうございます。郵便局に行き聞いてみます。

その他の回答 (3)

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.4

ANo.2です。 普通、自動引き落しのシステムは、クレジットやローン・保険や家賃・公共料金すべてにいえることだと思いますが、郵便局や銀行はお客様のお金を預かっているだけです。 その預かっているお金の中から、口座名義人が「口座引き落し依頼書」に記名捺印して電力会社やクレジット・ローン会社経由や直接郵便局や銀行に提出します。 そうすることで、各請求会社が約定に従って、約定の金額・日付に金融機関に請求をかけます。 金融機関が勝手に請求を止めることはできません。 従って、各公共料金の窓口に電話なりする必要があります。

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.2

こんばんは。 自動引き落しにした時に、各それぞれに手続きしたはずです。 自動引き落しをやめる場合も各所に電話でも可能なところもありますが、それぞれに手続きは必要でしょう。 ゆうちょ銀行を解約するだけなら、「引き落しができませんでした。」「次回○○日に再引き落しします。」などの案内でだけで、督促のコンビニ振込み用紙が送られてきた時には延滞金が付いている、なんてことも起こります。

ryouji5500
質問者

お礼

やはりそうでしょうね。郵便局で自動支払い解約の書類がもしあったとしたら一発で完了できないかと思ったのですが、やはり個々に連絡、書類を取り寄せないとダメですかね?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

5か所なら直接電話をすれば済む話です。

関連するQ&A

  • 電気代などの公共料金を、自動引き落としにしたい。

    はじめて一人暮らしをするものです。マンションを借りる予定ですが、電気代、水道代、ガス代を月々銀行自動引き落としにするのは、どうすればいいんでしょうか?又、携帯電話代、パソコン代もそうしたいんですが。今のところ、ゆうちょ銀行で考えてます。こんなこともしらないで・・・と思うでしょうが、どうか教えてください。

  • 公共料金の口座引き落としをまとめたいのですが、、

    現在、公共料金の自動引き落としを以下のように利用しています。 A銀行:NTT 郵便局:ガス、電気 これをクレジットカード会社による引き落としに、まとめてしまいたいのですが、この手続きをクレジット会社に申請する前に、 A銀行、郵便局に解約手続きのようなことをしなければならないのでしょうか? ちなみに、クレジット会社への申請は、WEB上で簡単にできます。これをするだけで、A銀行、郵便局の支払いを自動的にクレカ支払いに切り替えてはくれないのでしょうか?

  • 公共料金の支払いはどうしてますか?

    電気、ガス、水道、固定電話、携帯、ネット などの公共料金の支払いはどのようにしてますか? 口座からの自動引き落とし コンビニや金融機関に行って払う クレジットカード払い

  • 公共料金の引き落としに手数料はかかるのでしょうか?

    最近一人暮らしをはじめたのですが、公共料金の支払いについてお聞きしたいことがあります。公共料金の支払いをゆうちょ引き落としにしようと思うのですが、引き落とし手数料などはかかるのでしょうか?またゆうちょ引き落としと銀行引き落としでは違いはあるのでしょうか?どちらがお得など何かありましたらアドバイスをお願いします。

  • 公共料金の支払い方法について

    公共料金(電気・ガス・水道)や電話料金等の支払いについてですが、 一人暮らしの者が亡くなった場合、今まで銀行口座からの自動引き落としにしてたのですが その銀行口座が相続の手続き等で凍結された場合、引き落とし出来ないですよね? その家には、手続きや家の片付けなどで親族が泊まったり、出入りするので 電気・ガス・水道・電話など止めると困るのですが、手続きすれば同居していない親族宛に 請求書(振り込み用紙)を送付してもらい、親族が支払いをする事は可能なのでしょうか? それとも使用者が死亡した場合はそういった手続きは不可なのでしょうか?

  • 公共料金の口座振替・・・

    教えて下さい。 公共料金(水道・電気・ガス)を口座引き落としにした場合、記帳したら”水道料金○○円”と印字されるのでしょうか?またクレジットカードから公共料金を引き落とす場合、結局の最終引き落としは銀行になりますよね? その際は カードの名前(オリコ)が記帳されるのですか? 何にいくら料金がかかるのか把握したくて。。。できれば 家賃以外は コンビニ支払にしたいのですが。。。 口座振替後にコンビニ支払に変更できるのですか?

  • 家賃とネット代の自動引き落とし

    家賃とネット代の自動引き落とし 引越し後以下の振込みを毎月振込みしております。 ・家賃(銀行振込) ・ネット(明細が届くのでコンビニ支払い) 手間がかかるし、銀行手数料がかかります。 自動引き落としはどのようにすればよいでしょうか? 郵貯銀行の窓口にいくと自動引落しは用紙をもらってないとできないなどといわれて帰ってきました。 三菱UFJ銀行ならできるのでしょうか? 又家賃を毎月手数料600円ほどかかるのを防ぎたいのですが、皆様どうしていますでしょうか? 特に自動引き落とし用紙などをもらっていません。

  • 公共料金 引き落とし

    1年前に引っ越しをしました。 しかしこの1年間水道料金が引き落とされ続けていました。 ガスも電気も昨年7月8月で止まっているのに、 水道料金だけ、2ヶ月ごとに引き落とされ続けています。 しかも今年3月の引き落としから3倍になっています。 (新しい住人が住み始めたものと思われます) 今までの引き落としは基本料金のみのものと思われます。 先月から同じエリアに住み始め、引き落としの手続きをしようと思い、 通帳を見たところそれが発覚しました。 私は1年海外に行っており、その事実に気付きませんでした。 この場合、料金は取り戻せますか? 誰に請求するべきですか? 水道局に利用停止の連絡がいってなかった場合どうなりますか?

  • マカオでの公共料金の支払い方法

    マカオに住んでいるのですが、水道料金、ガス料金、電気料金の支払いが各会社に行っての支払いしかわからず困っています。 日本のように銀行引落やクレジットカードなどの方法があるのでしょうか? またあるとすればどこでどういう申込をすれば使えるようになるか知りたいです。 銀行口座は香港HSBCの口座を持っていますので、そこからの引落を考えています。 ちなみに、インターネットはCTMを使っていて、銀行での自動引き落としがあるようです。 http://www.ctm.net/cgi-bin/ctm/jsp/NHS2/supportSvc/Bill/bill.jsp よろしくお願いします。

  • 家賃・公共料金を新生銀行で…

    今年度から、大学に通うために親元を離れて、大阪で一人暮らしをはじめています。 そして、家賃の振込先が近畿大阪銀行となっていたので、とりあえず近畿大阪銀行の口座を作ったのですが、電気代、ガス代の自動引き落としでも、ネットでの振り込みでも手数料がかかってしまうようです。 そこで、このサイトで手数料無料の銀行を探しましたところ、新生銀行なら月5回までなら手数料無料とありました。おまけに関西電力の自動引き落としが可能とのこと。(ガス料金は大阪ガスではないので自動引き落としはできなさそうです。) つまり、新生銀行で新しく口座を作り、それをメインとして 家賃(ネットから手動で新生銀行→近畿大阪銀行へ振込)、 電気料金(自動引き落とし)、 ガス料金(ネットから手動で新生銀行→???[銀行は不明]) という感じでいけば、手数料は一切無料で送金できるということでしょうか? 田舎者でこういうことに関して無知なので、皆さんの助言をお待ちしています。

専門家に質問してみよう