• 締切済み

給与明細 甲乙欄の違いについて

派遣での会社勤めと副業アルバイト(月2万くらいの収入。毎月所得税は引かれていません。税額表は甲欄。)を掛け持ちしてます。 以下の2つの質問にご回答お願い致します。 (1)派遣先にも派遣元にも副業のことは内緒にしたいのですがどうすればよいですか。 副業の毎年確定申告はしていません。 (オーナーがやっているのかなぁ?) 源泉徴収票は貰っています。 ある人がいうには税額表の甲乙の乙欄で申請すればいいんだ。 といっていました。 (2)甲乙欄それぞれどう違うのですか。 甲欄で申告してしまうと、年末調整のとき派遣元にばれる可能性があるとききました。 副業に関してはノータッチなので、もしかしたら知らないうちに 脱税してるのかもしれないとおもい、怖くなって質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

noname#73299
noname#73299

みんなの回答

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.4

年末調整と書いてあるので、派遣先も甲欄ですよね。多分 派遣も 甲欄適用になってるのですか? 2箇所が甲欄は、だめです。 甲欄 は、主たる給与を支払う場合 主なので、ここの源泉所得税は、基礎控除や扶養控除などの 人的控除を加味した額を源泉します。 ですから、甲欄は安いのです。 乙欄 は、従たる給与ですから、収入に対して源泉を決めます。 ですから、少ない金額でも税額がかかります。 20万こえてると、確定申告が必要ですし、 派遣先で年末調整を受けていれば、 納税になるですから、まずいですよー 「甲欄で申告すると、派遣先に知れる」 は、わかりません。 確定申告して、住民税を普通徴収にしてもらう。 とか、 確定申告して、住民税を普通徴収にしてもらう。 その上で、市役所に相談して、 副業の方の住民税分のみ普通徴収にしてもらう。 と言った内容が、ここの質問で多い回答です。

noname#73299
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 2か所甲欄はだめなのですか!? 副業の方は自動的に甲欄になっていたので責任者に相談してみます。。 ありがとうございました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

うわーーーーーー確定申告していないとばれる可能性 ありますよー。ばれて欲しくなければ絶対に確定申告 をして、バイト代に関する住民税を、会社天引きでは なく納付書でmari25さんが納めるようにすれば絶対に 税金絡みでばれません。 「ある人がいうには税額表の甲乙の乙欄で申請すれ  ばいいんだ。」というのは真っ赤な嘘です。 たいてい本業で年末調整しますよね。そのときに 「扶養控除等申告書」っていうのを書くんですよ。 これを書けば甲欄で月々給料からひかれる所得税は 安いんです。 年末調整は2カ所ではできません、だからバイト先 ではこの書類は提出しないんです。となると 乙欄となって月々引かれる所得税は高いんです。 でも月々引かれる所得税は概算ですから、これを 確定するのが年末調整であったり確定申告であっ たりします。 mari25さんは本業で年末調整したあとの源泉徴収票 とバイト先で年末調整しない形での源泉徴収票を もって税務署で確定申告すればいいんです。 もし本業でも年末調整していないのならどちらも 年末調整しない形での源泉徴収票をもって確定 申告すればいいんです。 バイト分は20万以下だから申告しなくていいんだ、 なんて思っていると本業にバレルの可能性ありますよ。 俺は5000円のバイトでも本業にばれました。 ばれる理由を書くと長くなるのでやめますが、 ばれたくなければ必ず確定申告をしてください。 mari25さんの場合住民税が本業の給料天引きなのか どうかわからないので詳しく説明はできませんが。

noname#73299
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 本業の派遣のほうでも、住民税は納付書でコンビニとかで支払っております。 手続きめんどくさそうですが、仕方ないですね・・・ 確定申告します。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

#1の補足 主たる給与を支払う場合の源泉徴収税額は税額表の甲欄で求めます。 従たる給与を支払う場合の源泉徴収税額は税額表の乙欄で求めます。 主たる給与 派遣先からの給与 従たる給与 副業   と考えていいと思いますが、下記URLをご参照ください。 「甲欄で申告すると、派遣先に知れる」については意味が測りかねます。  副業の所得が年額20数万円でしたら大した税額にはならないでしょう。確定申告をお勧めします。 

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2520.htm
noname#73299
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 補足までつけていただき、感謝です。 税金をひかれるのはいやですが、大した額ではなさそうなので、 今年度は手続きをしたいと思います。 ありがとうございました。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

 給与を2ヵ所以上からもらっている人でその所得が20万超の場合は確定申告の義務があります。mariさんのケースもそれに該当します。主たる給与の支払先である派遣会社には扶養親族の申告書を提出して甲欄で源泉徴収・年末調整をしてもらうのが一般的でしょう。副業を内緒にしておきたければ、それでばれることはないと思います。  副業先からは源泉徴収票はもらっていますか?脱税ではないかとビクビクしながら過ごすよりも、正しく申告して堂々としていたほうがいいと思います。申告していなかったことがばれると何年か前(3年?)までさかのぼって追徴されることがあります。  (副業先を従たる給与の支払先として源泉徴収してもらったばあい、月額2万円程度でしたら月々の税額は600円程です)

関連するQ&A

  • 甲乙 源泉徴収額

    本業の勤務先からの源泉徴収は甲欄が適用されて副業の方からの源泉徴収は乙欄が適用されることがわかりました。 また疑問が出てきたのですが、 本業がアルバイトでいくつかアルバイトを掛け持ちしていた場合でそのいくつかあるアルバイト先の中のひとつに扶養控除申告書を出すとそこの源泉徴収は甲欄が適用されるのですか? 宜しくお願い致します。

  • 所得税が多く引かれてる???

    給与明細を見て思ったのですが、4月下期のお給料が約11万円で所得税が4290円引かれていました。 これって乙欄の税額でしょうか? それとも甲欄でしょうか? 税額表をネットで見ると甲欄は1900円くらいの所得税になるようなんですが。。。 お給料が月2回出る派遣会社ですが、そのせいなのか、それともただのミスなのか??? ちなみに扶養控除申告書は先月半ばに提出しています。 扶養家族もいませんし、社会保険にもまだ入っていません。

  • 源泉税の課税区分(会社側の処理は正しいのか?)

    源泉所得税額についての質問です。 月払いの給料の場合、扶養控除等申告書(以下、申告書)の提出の有無等により源泉徴収税額表の甲欄か乙欄で課税されますよね。 私は去年の11月の途中からとある派遣会社(B社)に登録をし仕事を始めました。 給料は12月分から支給(12/3支給)され、その分については月途中からの労働だったため支給額も源泉税も少なく何も問題なく甲欄で課税されていると思いました。 しかし今年1月分(12/28支給)の給料明細をみると源泉税が44,600円も引かれていました。 ちなみに課税対象額は276,203円で、甲欄課税の場合の税額は7,340円で乙欄課税との差額は37,260円です。 これは高すぎると思い税額表で調べたところ、乙欄で課税されていることに気づきました。 そもそも乙欄で課税されるのは、申告書を提出していない時や2ヶ所以上の職場に申告書を提出していて一方が甲欄課税、もう一方が乙欄課税の時だったと思います。 何故乙欄課税されているのかと思いましたが、思い当たる節がありました。 去年の7月下旬から8月末まで別の派遣会社(A社)を通して働いていた期間がありました。 結局両方の派遣会社に申告書を提出していたことになるため先に提出したA社では甲欄、B社では乙欄で課税されたのだと考えていました。 B社では給料計算の際にそのことを把握し乙欄で課税したのだと思っていました。 そのことについて触れつつB社に確認したところ、私の営業担当者は申告書が被ってるから乙欄課税だと言いました。 説明もせず簡単に終わらす感じで、なんかミスを隠しているようなにも感じました。 それでもその時は私もやっぱりかと思いましたが、やはり納得できませんでした。 まず疑問なのが(1)申告書を2ヶ所以上に提出していた場合、給料の支給時期が別々だとしても B社からの給料には乙欄で課税されてしまうのか?(さすがに同時期に支給を受ければ片方が甲欄、もう片方が乙欄になると思いますが。) (2)給料計算の際に会社側は申告書が別の 場所に提出されていることが把握できるのか。A社に確認したところ、派遣スタッフが多すぎるのでそのことは事前に申告してもらうようにしており、こちらから調べるようなことはしないと言っていました。 さらにA社には8月末で雇用関係は終了したと言われました。だとすればここで申告書の効力が切れるのではないかと思いのですがどうなんでしょうか? さらに納得いかないのが、B社側の対応です。 1月分の給料明細が届いた翌日(12/29)あたりに、「あなた乙欄で課税されています」というお知らせ書類が届きました。 仮に支給時期が被っていなくともB社からの支給に対して乙欄課税されるのだとしても もしこの書類が12月分支給(12/3)のすぐ後に届けばこちらとしてもすぐ対応して、甲欄で課税されるようにできたはずなのに、 通知が遅いばかりに何もできませんでした。 しかも今年1月分の支給なので確定申告で精算するにしても来年で1年以上後になってしまいます。 これは明らかにB社側のミスではないのかと思っています。 お金に関する問題なので正直腹が立っています。 長々と書いてしまいすみませんが、 こういった問題にくわしい方、正しい処理の仕方が分かる方など いらっしゃいましたらぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 給与を2カ所で支給を受けている場合

    給与を2カ所で支給を受けている場合20万円以上の支給があると確定申告が必要かと思うのですが、本業を甲欄の源泉を納めて年末調整済み、副業の収入が20万円以上あり源泉を乙欄で月々ひかれていても確定申告の必要があるのでしょうか?「還付される可能性があるから」以外で教えてください。どうしても確定申告が必要なのでしょうか? タックスアンサーを読んでも言葉が難しくてよくわからないです・・ よろしくお願い致します。

  • 年末調整(甲→乙の変更について)

    例えばですが・・・ 一度は扶養控除申告書の適用を受け、甲欄適用の上で毎月の給与を支給してきた社員が、年末になって乙欄適用者であることが分かった(別の会社で甲欄を適用されていたなど)場合、年末調整はできないということになるのでしょうか?その場合、その人の年税額はどうなるのでしょうか?事業所では、年税額を乙欄で遡って処理する事務処理が必要なのでしょうか?どなたかご教授をお願いいたします。

  • 丙欄の給与のみでの確定申告で

    丙欄の給与しかない場合、所得税の計算上、源泉徴収税額よりも多い税額になるとしても、確定申告不要になるというように理解しています。 が、 1.丙欄の給与が比較的多額(たとえば年間100万円以上)となり、支払者が丙欄適用と判断したことに疑問があるとき(2ヶ月以上雇用している場合)でも、単純に丙欄だから申告不要という理解でよいのでしょうか。 2.また、丙欄だけでなく、一の事業所からの給与しかない場合で源泉徴収を正しく適用しているのであれば、年末調整しているかしていないかにかかわらず、甲欄適用であっても、乙欄適用であっても、申告不要ということになるのでしょうか。丙欄の申告不要はよく聞きますが、他のは聞かないもので・・・。

  • 副収入で悩んでいます

    今はある企業に勤めているのですが、実は特殊な技能を生かして近い内に別の企業で副業をする事になりました。 今、勤めている企業の社長に正式に報告はしていないのですが、社内には暗黙の了解(複雑なので説明は省略します)という面もありますし、また今の仕事には一切影響の無い週末に限定する予定です。 1年以上は続くと思います。 ところが副業の収入は、今の企業からの給与より多い事が分かりました。 また今の企業では社会保険に加入しています。 自分なりに調べてみると甲欄とか乙欄とか配偶者控除とか、また確定申告とか・・・ 今まで縁の無かった言葉がズラッと並んでいます。 1) そこでお聞きしたいのですが、まず収入は少ないけれど社会保険に加入している今の企業からの収入を甲欄にすべきでしょうか? 2) また、よく分からないのが、甲欄だと税率が低いのに乙欄だとガバッと税金が上がる事です。 これって、どちらの収入を甲欄にしようと乙欄にしようと、来年の確定新港の時に全ての収入を申告するわけですから、「トータルの税額は結果的に同じ」 になるのでしょうか? それだったら甲欄とか乙欄に悩む事はなくなるのですが ・・・ 3) また副業の方ですが、実は妻との共同作業になるので、私一人の名義でも、妻との連名にして給与を二人分に分けても構わないと先方の社長は認めてくれています。 なお、私たちには子供はいません。 妻は今は私の配偶者控除の対象になっているのですが、それを諦めて、私と妻との二人分にした方が税金面で助かるのかどうか分かりません。 無料の税金相談所でもあれば良いのですが、近くにはありません。 アドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • 税額の変更

    教えてください!! 今、勤務されている臨時の職員の方が 4月から他の仕事をするというコトで相談を受けました。 現在、甲欄(扶養控除申告書を提出してもらっている)で 税を徴収していました。 本人さんから向こうの職場に扶養控除申告書を出すので 乙欄に変更してほしいといわれました。 今、2月勤務分を3月に支払っている分まで甲欄でしています。 そこで… (1)今度支払う分(3月分・4月15日に支払い予定)から  税額表を甲欄から乙欄に変更していいか? (2)1・2月分はそのままでいいか? (3月分を支払う際に追徴すべきか?) (3)年末に源泉徴収票を交付する際はどうしたらいいか? よろしくお願いします。

  • 甲欄・乙欄

    年末調整について分からない事があります。 どなたか分かる方教えてください。よろしくお願いします。 今年転職をしました。 また副業でバイトもしております。 バイト先で提出する「給与所得者の扶養控除申告書」には乙欄と書かなければいけないのでしょうか? 甲欄・乙欄の税率は違うものでしょうか? そして以前勤めていたところ、今勤めているところ、バイト先3つの源泉徴収書で確定申告すればいいのでしょうか?

  • 源泉所得税の徴収について

    (1)3か月に1回くらいの割合で月4万円くらいのアルバイトを雇っている場合、税額表の乙欄でみて良いのでしょうか? (2)このような方は扶養控除申告書を提出しても甲欄にはならないのでしょうか? (3)上記とは別のアルバイトで、日雇いではなく月払いで1か月しか働かなかった場合はどうしたらよいでしょうか? (辞めてしまった場合、最初から1か月の契約だった場合についてそれぞれ教えてください)