• ベストアンサー

住宅設備メーカーについて

トステムのカタログを請求してみたのですが、 親戚に「トステムって高級メーカーだよ」といわれたのですが、 実際にそうなのでしょうか? 住宅設備メーカーの格付けや普及メーカーを教えていただきたいです。 ちなみに、ノーブランド製品というのは存在するのでしょうか? もうひとつ、ふすまやドアなどの建具は建具屋さんに作ってもらうのと、 既製品はどちらが安価ですか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.2

トステムさんには失礼かもしれませんが、 特に高級メーカーではありません。 どちらかというとHMよりも地場工務店に利用便利な資材メーカーを目指してきていました。建具も1本からすぐに取り寄せられるといった感じです。普及品が多かったのですが、最近は差別化した商品も出してがんばっていますが、どの建材メーカーとも同じように合理化をはかったり、市場を増やしたりと営業は大変なようです。 バブル崩壊時無垢を扱うところはずいぶん減りました。無垢を使っても品質を保てるメーカーは結構老舗でいいところだと思います。(突き板を無垢といってるところもあるけど芯まで無垢) でも価値感はいろいろなので・・ デザインにいろいろこだわると規格品のほうが安いでしょう。 シンプルなものだと同じくらい時もあります。 後は軽量であつかいやすく品質の安定というとどうしても規格品に流れます。

jetting
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 トステムさんのカタログを入手して眺めてて「高い!」と思ったのですが、 そんなものだったのですね。 業販だと大工さんは何割引きくらいで購入しているのですか? 追加の質問ですみません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#78261
noname#78261
回答No.3

掛け率は大工さんの取引している資材屋さんの取引量に左右されて一律いくらという事はありません。 それにここで建築の入り値を公表することが社会経済的にいいことなのかはちょっと疑問なので控えたいと思います。建築コストの社会的改善に向けてのお話ではないようですから。 ただ、半額バーゲンセール出来る洋服で儲けはあるのか?と思ったことがあり、洋服は原価1割や2割と聞いたこともありますがそんなに建築資材は低くありません。どの方も利益を15~20%見ていますので逆算するしかないですね。 でも、既製品は原価はある程度安く作らないと流通マージンが乗った時非常に高価になり販売競争力が落ちますからそこは建具やさんの方が原価はかかっているともいえますね。でも、その材料にはまた流通マージンがのっているし、何しろ技術料が規格品より高いわけです。 何にお金をかけたものを買って満足できるかという事ではないかと思いますよ。

jetting
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに、たくさん取引する業者さんは安く仕入れれるだろうし、 小口でしたらそれなりの値引きになるでしょうね。 スッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CREAMHOME
  • ベストアンサー率41% (37/90)
回答No.1

 数ある中の1つ、普通のメーカーですよ。建売用の安いものから高級品まで扱いの幅は広いですが。  トステム、Ykk、新日軽、三協、不二とありますが、割高で値引きの少ないのはYKKですかね。アルミも少し肉厚です。  ノーブランドと言っても物によりあったりなかったりです。アパレルのようにブランド品だから高いというのはあまりないですよ。品質がよければ高いというあたり。  建具は量産されてる規格品の方が建具屋さんで作るより遥かに安いです。

jetting
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 車でいうとトヨタのようなフルラインナップのメーカーなのですね。 うちのボロ家のサッシがYKKなので、YKKさんには失礼ですが安物と思ってました… 姉の家がフスマを三枚オリジナルで作ってもらっていたので、 特に高くないと思ってました。 建具って高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 格子戸を扱っているメーカー

    標準のドアには格子戸(できれば引き戸)の選択肢がないことがわかりました。 同じくらいの値段なら他社でも対応できるそうなのですが、どこのメーカー(建具屋? 工務店?)が扱っているのかわかりません。 自分でも調べているところですが、もしご存知でしたら教えていただけませんか? カタログ請求してみますので。なお、横浜在住です。

  • 住宅の設備選び

    地震にとても強く、柱が外壁以外1本も無い家を創ることができるので某住宅メーカーにて建築プランを作成中なのですが、プランの決まった商品ゆえの悩みにぶつかってしまいました。 全ての設備はセレクトカタログの中から選ぶのが基本となりそれ以外は「特注」という形になります。水周りの設備(システムキッチン)は3種類から選ぶのですが、できれば違うものを選びたいと考えています。 2世帯住宅で2F(子世帯)はカタログの中のものでよいのですが、親世帯はきっと最後の内装決めになるので満足のいくものを選ばせてあげたいと思い、ショールームを回っています。 サンウェーブの一番高い商品を選んだら先日見積が着て定価で400万くらいの金額になりました。あくまで定価ですが、住宅メーカーではそれほどの値引率とも思えず、もし他で頼めばもう1~2割安くなりそうな感じなのですが、新築でも一部の設備だけを他の設備屋さんに頼むことは可能でしょうか?引越後の取り付けでもしばらくは平気なのですがその場合どのくらいまでの工事をしてもらっておけばよいのでしょうか?

  • 丸窓の施工費用

    新築の計画を練っています(いつになるかわかりませんが…) 和室に掃き窓をつけようとおもっていましたが、 大きな丸窓をつけたいという気分になりました。 直径1メートルくらいの丸窓を掃き窓のかわりに着けてもらったら やはり丸窓の方が高くなるのでしょうか?(窓は開かないで構いません) トステムから丸窓が出ているようですが、直径はどのくらいでしょうか? ちなみにサッシメーカー間に高級メーカーや普及メーカー等ランクみたいなのって存在しますか? あと、ノーブランドのサッシってあるのでしょうか? 3Dマイホームデザイナーを使っていたら、メーカー名が表示されないものがあったので。

  • お洒落な家を新築する住宅メーカーを教えてください。

    とにかく、おしゃれな住宅を新築したいと思っています。 輸入住宅メーカーで、信頼できるところはどこでしょうか? ※おしゃれ=輸入住宅 という固定観念をもっているわけではありません。しかし、へーベル・積水などのメーカーのカタログを請求しましたが、どれも似たような家ばかりでした。 ちょっと、ちがうなと思える家にしたいので、質問しました。でも、輸入住宅はよくないよ(シロアリとか)と聞くので、どこか良いところがあれば、教えてください。

  • リホーム業者選定で迷っています

    リホーム業者選定で迷っています はなれに8畳の和室2つと玄関とトイレがありそこをすべてリホームしようと考えています。 面積は約15坪ぐらいで 近所の工務店にお願いすると550万円ほどの見積もり回答をいただきました。 仕様ですが、サッシは、最新のペアガラスかつ防寒雨戸、フローリングは、無垢材までは使わないが合板でも高級なものを使うそうです。逆に、建具(ドア、ふすま)キッチン、トイレの手洗い等は、既製品を使うと高くなるので手作りを考えているそうです。 この工務店の方は、かなりこだわりのある家を価値ある値段で建てられるということで評判はあります。 現在決まりかけているのですが、仮にハウスメーカーさんにリホームを依頼すると案件によりますが、30万円/坪と聞きます。つまり15坪ですので450万円です。私自身素人なのでハウスメーカーは、安い合板のフローリング、既製品の建具などふんだんにつかうことになるのですが、手づくり風が損なわれますが、高級感といういみでは、ハウスメーカーの方が上に思えます。当方目指すリホームは、費用を払った価値がどちらにあるのかを追求したいのですが、皆さんのご意見はいかがでしょうか?

  • 建具屋さんの建具について教えて下さい。

    新築です。 リビングの引き戸と、和室のふすまだけなのですが、 建具屋に頼むか、色んなメーカーから出ている既製品を買うか検討中です。 建具屋でというのは、祖父の意見です。 理由は既製品と違い、寸法などきちんと測って作ってもらえるからという様な事です。 しかしお金もかかると思います。 そこまでして、いいものが出来るのか(腕次第だと思いますが)疑問です。(使った事がないので) 使った事のある方、作ってもらった事のある方、聞いた事のある方、 「長く使える」とか、「ゆがみが出るから結局同じ」とか、 「値段の割には」とか・・・どんな意見でも結構です。 思ったことをお聞かせ下さいませんか。 お願いいたします。

  • 自分で建具の塗装したい

    中古住宅を購入しました。 リフォーム済みですが、ドアや障子、ふすまの建具 などはそのままで、ツヤがなくなっています。 あと柱もきれいにしたいのですが、 どういった塗料やオイルを使えばいいですか? それと、注意点などがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 屋内ドアの上部で通風を確保したいと考えています。

    屋内ドアの上部で通風を確保したいと考えています。 真夏などで部屋に熱がこもらないようにする事と、 プライバシーを出来るだけ確保することを考えて、 ドアを閉めたままでも風通しを確保できればと考えています。 なので、屋内のドアの上部に打ち倒しなどの窓がついているドアというのを 探しています。 屋内ドアの上部に採光用の窓がついているドアはたまにあるのですが、 通風を考えているドアはなかなか見当たりませんでしたので、 既製品ではそのようなドアはないのでしょうか? 建具屋さんに頼めば出来ないことも無いようですが、 やはりコスト、窓の大きさを考えると、ドアと上部の窓が 一体になっている既製品のドアがあれば一番良いと考えているのですが・・・ もしもカタログなどのURLをご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいと 思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 新築住宅設備 不具合

    注文住宅でオール電化で建築し、引っ越して10日目 エコキュートにエラー表示が出ていました。 家電メーカーに確認に来てもらったところ、ヒートポンプ配管が逆に接続されているとの事、早速、家電メーカーに直してもらいました。 ハウスメーカーに連絡し、設備業者の過失責任を問いたいのですが、どれほどの損害賠償請求ができるのでしょうか? ちなみに、接続が逆だったことに伴い、深夜電力使用ができず、昼間の高い時間帯の使用になってしまった。 お湯が沸かず、銭湯通いを予期無くさせられた。 今後、まともに使用できるが不安です。 本体ごと交換をしてもらいたいのですが・・・

  • メーターモジュール用の和室用建具(和襖、引戸)

    現在自宅新築中なのですが、メーターモジュールで設計しています。 和室をリビングの横にして、普段は3枚引戸を開け放して広く使えるように考えています。ところが、工務店に下記のように言われています。 1)メータモジュール用の和襖や引戸が無い 2)従って、押入れの幅2Mのうち1.8M分しか襖が付けられない。残りの0.2Mはメクラになる。 3)3枚引戸も和室用のがないので、洋室用をつけることになる。 ちなみに尺モジュール用なら、片側木目(洋室仕様)で片側襖風の引戸がある。 建具はトステムで検討しているのですが、やはり無いのでしょうか。また他の建具メーカならあるのでしょうか。メータモジュールって、最近多いし今時無いとも思えないのですが。。。

このQ&Aのポイント
  • 枠刺繍の中に文字刺繍をしたい方への解決方法についてご紹介します。
  • 枠と文字の組み合わせ刺繍のバランスがうまくいかない場合の対策についてお伝えします。
  • 枠刺繍と文字刺繍を事前に組み合わせて刺繍する方法についてご説明します。
回答を見る