• ベストアンサー

マスコミ就職(総合職、記者)に強い大学院(文系)を教えて下さい。

親戚の子供が東京の某有名私立大学(文系)の3年生です。東京のマスコミへの就職(総合職、記者)を希望しています。超難関の為、在学中に内定を得ることが出来ない場合は、大学院(文系)へ進学しマスコミに関係する学問等の研究(勉強)をして再度チャレンジしたいと考えています。マスコミ就職(総合職、記者)に強い大学院(文系)を教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

放送業界に勤務している者です。 若い頃は報道局におりました。 すでに回答が出ております通り、この業界は、大学院を出るメリットはさほどありません。付け加えれば、マスコミに関係する学問は全く現場では役に立ちません。現場でジャーナリズム論を持ち出されても「じゃあ、それでネタがとれるのかい?」と言われるだけです。 もし、大学院に行かれるのでしたら、まだ国際政治とか環境学とか、現場ですぐに役立つ学問の方がマシかと思います。(それでも入りたての頃は警察や役所回りが中心なので役には立たないと思いますが…) ちなみに、私の知っている院卒の記者は、どういうわけか理学系や歴史系の人が多いようです。いずれも専門と違う仕事をしていますし、給料も学部卒と大して変わりません(違いがあるのは入社2~3年間ぐらい?)。

その他の回答 (2)

回答No.2

大学院に行かないほうが有利であるように思われます。在学中というのはきっちり4年間でしょうか、新卒採用ぎりぎりまで就職浪人をした末のことでしょうか。前者であれば在学を延長して就職浪人をすべきでしょうし、後者であれば、大学院に進むとさらに困難な状況になるでしょう。 もしそれでも大学院で研究か勉強をして、と言うのであれば、親戚のご子息は某有名私立大学(文系)でいらっしゃるのですし、その某有名私立大学(文系)の大学院(文系)に進むほうが進学はしやすいでしょう。試験は先生方の授業内容から出題される傾向が高いからです。大学院にだって、合格する可能性は高いわけではないこともご承知ください。 ちなみに、No.1の方がおっしゃることはまことに正論と、僕も思います。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 出版関係者です。私の知る限り、マスコミ就職に有利になる大学院は 聞いたことがありません。もちろん修士課程を修了して新卒で入社する 人もいるにはいるのですが、マスコミに有利になるという理由で進学す るという人はいないんじゃないでしょうか?  あと、有名私立大学に通われているのであれば、こういうことは本人が 調べるべきことですね。親戚が調べてあげることではないし、もし本人が 親戚に状況を尋ねているようでは先が思いやられます。もしあなたが親切 心でここに質問されているのなら、老婆心に過ぎますので、放っておいて あげてください。就職対策は自分で考えてこそ初めて、意味のあることです。

関連するQ&A

  • マスコミに就職するには

    私は、将来マスコミ(特に、新聞記者、報道記者)の仕事に就きたいと考えている政治学を専攻している大学1年の女です。超難関と言われるマスコミ業界に就職するには今から、どういったことを心がけていけばよいのでしょうか。また、役に立つ資格等ありませんか?アドバイスお願いします。

  • 総合職か一般職かで迷っています

    はじめまして。 現在大学3年で、これから就職活動を始めようと思っているn-n-iと申します。(女です) 総合職か、一般職かで迷っています。 現在はどちらかというと一般職へ行きたいという気持ちになっています。 理由は、体力がないこと、忙しいのが苦手なことと、ある程度自分の時間があってこそ自分らしく輝いていられると思うからです。 ですが、難関私立大学に通っているので、自分が一般職として採用されるのか不安です。 難関私立大や、難関国立大に通っていた方で、一般職で働いている方がいらっしゃるかどうか知りたいです。(できれば就活自体や現在のお仕事の状況もお聞きしたいです) ご回答よろしくお願いいたします! ※補足ですが、大手企業への就職を希望しています。

  • 東京近辺の文系大学は………

    僕は地方の高校に通っていて、今春2年に進級しました。 そろそろ進学か、就職かを考え始めなければならない時期ですが、僕は文系大学への進学を考えています。 それで、僕は東京近辺の文系大学に進みたいと思っています。 しかしながら、僕はあまり東京近辺にある文系大学を知りません。 そこでお聴きしたいのですが、東京近辺にある文系大学とはどのような大学がありますか? 私立でも国立でもかまいませんのでお教えいただけるとありがたいです。

  • 記者職への就職

    現在記者職(新聞社)の秋採用を念頭に置いているものです。大学院在学中ですが、年齢が27なので条件としてはあまりよくないと思います。そこで、実際に秋採用で合格された方々に経験談、対策、アドバイスを聞かせていただきたいのです。経験者の方でなくても情報があれば、ぜひお聞かせください。どうかよろしくお願いします。

  • 就職しながら大学院を目指すには?

    現在大学5年生です。 昨年1年間の留学を経て、もっと研究したいことが出来たのですが、自立したい、と言う思いから帰国後は就職活動を進め、先週やっと旅行会社から内定を頂くことが出来ました。 しかし、研究を進めたい気持ちは捨てきれず、3、5年後に何とか大学院に進学できないものか、と考えています。 ただ旅行業界は大変に忙しく、勉強を進める時間は取れないでしょうし、忙しさの中で、自分のモチベーションが失われてしまわないかと心配です。また、総合職であればどの企業でも恐らく忙しいので、ならば大学院進学を見据えているのなら割と定時に帰ることの出来る一般職の方がいいのだろうか、と考えはじめました。 しかし、大学院への資金をためるには総合職の方が給料はいいですし・・・ そこでお聞きしたいのが、社会人経験を経て大学院進学なさったかたは、総合職と一般職とどちらについておられましたか? よろしかったらお仕事と大学院に向ての勉強の両立法やどの様にモチベーションと保っていらっしゃったのか、是非お聞かせください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 銀行の一般職・総合職について

    こんにちは、2008年大学卒業予定の者です。 現在就職活動をしており、銀行へ就職したいと思っております。 しかしながら、私の今現在の大学の偏差値は約53で、 とても難関大学を卒業したとはいえません^^; こんな私が総合職を受けても見込みはありますか? また、一般職でも難しいでしょうか? 関係者の方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 営業職か総合職か

    大学4年の女です。 営業職と総合職から内定をいただいたのですが、どちらに就職しようか迷っております。 多くの人に聞くと、事務や企画、総務などいろいろな部署に配属される総合職の方がいいと言われるのですが、やはりそちらの方が潰しが利くのでしょうか。。。 ただ、私は脇見恐怖症なので、デスクワークをするのが非常に難しいので、すごく決めるのに困っています。

  • 文系大学生の就職

    現在、就職活動中の法学部の大学4年生の者です。 就活自体は昨年の10月から始めたのですが、どうしても就職したいという会社も見つからず、とにかくどこでも良いから就職できれば良いという適当な気持ちで始めたからか、未だに内定が貰えません。 そのストレスからか、うつ病も発症してしまい、精神科へ通院中です。 一時は回復してきたのですが、最近になってまた調子が悪くなってきました。 本音を言わせて頂くと、過去に3回ほど救急車で搬送された経験から、救急救命士になりたいと思っています。 そして正直、自分としてはもっと学びたい事があります。 考えた末、大学院か、救命士の専門学校への進学を考えるようになりました。 しかし、文系大学院卒の就職は無しに等しく、研究者への道しか残されていないと言う話を聞きました。 もっとも、自分としては商法に興味があり、その道の学者になるのも良いと思っています。 文系大学院を卒業して実際に研究者になる人の割合は一体どれくらいなのでしょうか? そして、救命士の専門学校と、大学院と進学するのであれば、どちらが良いでしょうか? ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 就職活動についてなんですが、総合職と一般職はどのような違いがあるのでし

    就職活動についてなんですが、総合職と一般職はどのような違いがあるのでしょうか? 私は文系なのですが、どちらを選べばいいのでしょうか? できるだけ具体的によろしくお願いします!

  • 文系大学院で学ぶ意味(企業就職前提)

    私は、地方の国立大学3年で、教育の学部に所属しているものです。 将来的には一般企業に就職したいと考えているのですが、大学に入ったからにはしっかり学問をしたいという漠然とした思いも持っています。そこで、文系から大学院に進学し一般企業に就職した方はどういった意義を大学院に見出したのかを参考にしたいと思い、以下の質問しました。ご自身の話ではなくとも、軽く聞いたような話でもお話いただければと思います。 Q1:大学院に進学した動機は何でしょうか? (どういった将来像を描き、そのために何故他でもない大学院進学が必要と考え、大学院在学中に何をしたのか) Q2:大学院に進む場合、想定しておくべきリスクはありますか? (してしまった失敗・就職活動で苦労する点) この点に関しては、 ・やりたいことが明確化してないとただのモラトリアムになってしまう ・年齢が高い分、よっぽど優秀な学生じゃない限りやはり採用はされない ・院で学んだ専門を活かしたいと思うと相当範囲が狭まる といった点が挙げられるかと考えています。補足や訂正があればお伺いしたいです。