• ベストアンサー

含み益がでて...

 多額の含み益が出てたら、皆さん売るかもしれませんが 長期投資派なので、売買できません。  しかし、気分的に変になりそうです。  みなさんこーいう経験ありませんか?

noname#192248
noname#192248

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も長期投資派なのですが、売りたくて気分が変になったことはありません。 その理由は私は長期派なだけではなく、分散派でもあるからです。 もしも自分が以下のような投資をしていたら気分が変になると思います。 (1) 主として日本株式だけに投資している。 (2) 主としてユーロだけに投資している。 (3) 主として中国株式型投信に投資している。 (4) 主としてBRICsに投資している。 適切な分散投資をしていない人は気分が変になって当然だと思います。 たとえば過去の世界の新興国株式市場の動きを見ると ここ数年は素晴らしい上昇の仕方をしていますが、 1997年7月から1年かけて60%近く下落しています。 そして1997年7月の水準に戻るのは2005年2月です。 (MSCI Emerging Markets インデックスより) 世界の新興国ではなく、BRICsに制限しての動きを見てみると、 やはり1997年7月から1999年1月にかけて63%程度も下落しています。 そして1997年7月の水準に戻るのはその2005年8月です。 (MSCI BRIC インデックスより) ここ10年に起こったことさえ調べずに 主として新興国株式型投信だけに大枚はたいている人たちが たくさんいるのは驚くべきことだと思います。 私自身は定跡通りの分散投資をしており、 過去にどういう値動きがあったかを概ね確認した後に投資しているので、 少々の値動きがあったとしても気分が変になることはありません。 個人的に危ない投資をしている方々は もっと気分が変になった方がよろしいのではないかと感じております。

その他の回答 (2)

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.3

こんにちは、心配しなくても其のうち下がります。。。たぶん^^; たとえば気持ち的には300円で1000株買った株が3000円になった時はプラス270万ですけれど、一旦3000円に成った株が2500円、あるいは2000円になど成ろうものなら170万も浮いているにも関わらず、なんと100万も損した気分が味わえます^^; っで、2000円を割って下がっていった日には・・・ きっと死にたくなるような気分に^^;;; まあ、まれに上げ続けるものはきっと有るのでしょうけれど。

noname#62795
noname#62795
回答No.2

私は長期投資はしていませんが、もし長期投資するとしたら値上がり率もしくは値上がり幅が一定のラインに到達すれば一部を売却するというようなルールを決めておきますけど・・・(もちろんロスカットの設定も同様です。) 「利食い千人力」という格言にもありますように、含み益はあくまでも「みせかけの利益」であり、利益を手にしたわけではありません。利益確定した時点で初めて「真の利益」となるということを考えれば、段階的に利食っていくというのが無難なところではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 上場企業の有価証券の含み益は課税されるの

    時価会計の上場企業が所有する投資有価証券の含み益が出た場合、 利益が出た年に課税されるのでしょうか?     たとえば、本業で1億、株の含み益が8000万の場合、 含み益が8000万は課税対象になるのでしょうか?

  • 法人所有の株の含み益への課税について

    法人が株トレードを行った場合、含み益に対しても課税される(売買目的有価証券)事になっています。しかし、実際には配当目的で10年保有する場合、何度も決算をまたぐので含み益が減少する場合もあります。 その場合、含み益が増えたら利益計上、減ったら損金計上、というのを毎年繰り返すのでしょうか? それとも上場企業の株式であっても保有が短期売買目的ではない場合にはその他有価証券として時価会計が許されるのでしょうか?

  • スワップは含み益か実現益か

    SAXO系のところやGFT系のところはスワップがロールオーバー式になっていてNY終了後、決済→反対売買で新規約定レートがスワップの分減るみたいですが(反対売買はGFT)こういった考えでいいのでしょうか? スワップが実現益の会社と含み益の会社をそれぞれ教えてくれませんか

  • 未成年の特定口座(源泉あり)での含み益について

    今年に入り、未成年(学生)の子どもが株の売買をする為に、特定口座(源泉あり)を開きました。 現在、少々の含み益となっておりますが、ほかに収入がないので、この場合は確定申告をすると10%の源泉は戻ってくるのでしょうか? 1年に20万の含み益になることはないので(元手が5万ほどなので) アルバイトなどをして他の収入を得るまでの間は、 特定口座より一般口座で売買するほうがいいのでしょうか? (一般口座では収入が20万以内なら申告しなくていいのですよね??)

  • 数百万円の含み益がでています。配当金も2-3%ほど

    1000万円分の株を買おうと思います というシリーズを過去に何度も投稿しました。 http://okwave.jp/qa/q4865024.html http://okwave.jp/qa/q4888705.html http://okwave.jp/qa/q4929773.html http://okwave.jp/qa/q5976893.html 結果はご存じのように僕は数百万円の含み益がでています。 私は素人ながら、謙虚にいろんな人の意見を聞いて安い値段で購入出来ました。 僕が儲けて 他の人が損しているのは、地合が良かったからだという人もいますが、地合が悪い時に投資するのはとても勇気がいる行為です。 もっと下がると思っている時に100万円とか投資するわけです。 そこで質問ですが 今日現在もまだ割安で放置されている株は沢山ありますが、なんだかんだでリスクを取ろうとしません なぜ取らないのでしょうか? 取らないから儲からないと思うのですが

  • 投資家の分析と売買のスタイル

    まだ投資経験が浅く知識も少ない為、経験者の皆さんの意見を聞いてみたいのですが、あるサイトで下記のような結論付けがありまして不思議に思ったのですが、 短期投資派→テクニカル分析派→直感派 長期投資派→ファンダメンタル分析派→理論派 と、区分けしたとします。 しかし外部の影響にて業績が良いにも関わらず値下がりする現実(短期的にも)を見ますと、ちょっと乱暴な書き方かもしれませんが、ファンダメンタルで企業を選び、テクニカルで売買を行うことが理想のような気もしますが、如何なものでしょうか? 実際にお取引されていらっしゃる方はどの位の割合でテクニカルとファンダメンタルを使い分けていらっしゃるのでしょうか。 また皆様の経験や知識から下記の矢印から連想されるものがあれば教えて下さい。 私はただのイメージですが 短期投資派は(動)や(男性的)などのイメージがあります。 長期投資派は(静)や(女性的)などのイメージがあります。 短期投資派→ 長期投資派→ 長々と書きましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 仕手株・デイトレード

    株暦7年弱です。長期投資が儲かるとの意見を信じ長期投資を して参りました。しかしサブプライム問題で大幅に含み益が 減り、損のでている銘柄もあります。 そこで仕手株か、デートレード(1週間ほどでもよい) で10満円ほど稼いだら損の出ている銘柄を処分して、 日本株から撤退を考えています。 種は100万です。 よい銘柄、方法を教えてください。 さすがに今から「千年の・・」に乗る勇気はありませんが。 それでがお願いします。

  • 株って上がっても下がっても精神的に疲れます

    株を売買しはじめて1年が経ちました。 (ミニ株暦は5年ほど) 現物、短期売買で一応、利益は出ています。 しかしながら株の売買は上がっても下がっても、迷ったり、焦ったり、悔しんだり、喜んだり、凹んだり…の繰り返しです。 まさに自分との戦い、欲との戦いです。 あまり深入りせず、冷静に、と思いますが、なかなか難しいです。 でも売買自体はおもしろいんですけどね…。 ライブドア後、投資額を半分に減らして地味にやろうとしましたが、金額が減ったので気分的に楽ですが、結局やっていることは前と一緒で心理状態は変わらないです。 家族に迷惑をかけたり、日常生活に支障をきたすほどではありません。 板を見てるときは「くそっ!!」とか「あ~っ!!」などと独り言を言う程度です。 株式投資に熟練した方でもこのような心理状態になるものでしょうか? 長期投資で気長にというタイプではないので、できれば短期売買で利益をあげてらっしゃる方に伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウオーれんばフエッとというひとは長期投資でけッこうかせいでいるみたいで

    ウオーれんばフエッとというひとは長期投資でけッこうかせいでいるみたいですが、長期投資だと単純にフアんだメンタルずのいい会社をえらんでからチャートで安値あたりでいい会社のをかッテ高値で売る感じだと思いますが、じッさいウオーれんれんばフエッとというひとは株以外に別のビジネスでもやッてもうけているのですか?株の長期ではそこまではかせげないとおもうので。あと日本で株で有名なBNF小手川というひとがいるみたいですが、あの人の情報だと感覚てきなとれーどほうでやッているといッていますが、そうすると裁量でやッているとおもうのですが、短期での売買だと思いますがこの人の場合は単純に株だけど160万を200億までふやしたみたいですが、株だけでここまで短期売買でふやしたとなると株取引ではウオーれんれんばフエッとというひとよりはBNFのほうが断然取引レベルが上ということになるとおもいますか?みなさんの意見がききたいです。まあ個人的には長期投資はフアんだメンタルずのいい会社をえらんでするわけだからだれでもできるきがするようにおもうのですが、BNFのように160万を200億に株の短期売買でしかも自分の感覚でやッているといッているくらいだから裁量でここまで短期間ふやしているのはすごいとおもいますが、こちらはとてもまねができるものではないとおもうので。単純にBNFのほうが株取引に関してもすごいとおもいますが、みなさんはどうおもいますか?

  • 勝ち負けの基準

    諸兄諸姉の皆様 お世話になります。 以前はアノマリーについて質問致しましたが、今回は別の視点からの質問です。 株式投資では大半の投資家が負けるとのことですが、株式投資に於いて「勝ち」と「収支トントン」の差とは、年率で何%程度のことを云うのでしょうか? 当然ながら「負け」は通年で運用成績がマイナスであることを指しますし、個人投資家と機関投資家、またその時の市場平均等によってもその基準は変わるものかと思われますが、参考までに知っておきたいです。 それともう1点、 先日、一時的な暴落に乗じて買った株が、これまた一時的に15%以上の含み益まで回復しました。 しかしながら、証券会社のレーティングや、中期経営計画を考慮して結局は売れずにバイ・アンド・ホールドを貫いている銘柄があります。もっとも、当初は10%の含み益が出れば機械的に売る予定ではありました。 とは言え、私自身は短期間で資金を数倍にするよりかは、老後に備えて長期的に運用することを前提としているため、キャピタルゲインよりもインカムゲインを重要視しているきらいはあります。 しかし、やはりベテランの皆様方であれば、流石に10%も上がれば利確してしまうものなのでしょうか? 以上2点、皆様方のご意見をお待ちしております。