• 締切済み

クラッシックギターにアコギの弦を張る

クラッシックギターにアコギの弦って張れますかね・・・。 張れたとして問題とかおきますかね~??

みんなの回答

回答No.6

エレガット等で音を作るときに、@0.10スチールであれば、 テンションが低いので負担は少ないです。 あとダダリオ ボールエンドナイロン弦 Folk Nylonも参考にしてください。 ガットギターは ナイロン弦前提で作られているギターですが 用途が広くボサやクラシックまで弦選びも奥深いです。 音作りは奏者の自由ですね♪色々試してみて下さい。 気に入ったギターリストの弦セッティングも確認してみて下さい。 ナイロン弦でもメーカーや種類を変えるだけで 全く異なる音やタッチ感になります。

noname#199778
noname#199778
回答No.5

駄目押し回答ですが、クラシックギターに金属弦を張るのは避けた方が良いでしょう。ギターが壊れる可能性が高く、張れたとしてもまともに弾けたものではないと予想します。 クラシックギターは、構造上金属の弦を張ることに耐えられるようにはなっていません。クラシックギターに張るガット弦と金属弦とでは、チューニングを合わせて張ったときのテンションがまったく違い、金属弦の方が高い張力になります。クラシックギターはガット弦を張ってちょうど良くなるように設計されていますので、金属弦を張ると各部に過負荷がかかり、故障するでしょう。 まず考えられるのは、ブリッジの剥がれです。ボディの表面に貼り付けられているだけのブリッジに、過度の力が加われば、張力に耐えられないブリッジは剥がれてしまいます。 もしブリッジが剥がれずに耐えられたとしても、表板を支え弦の振動を伝える力木(ブレイシング)という内部の木材が耐えられずに剥離し、表板が膨れ上がることも考えられます。表板が割れることもあるでしょう。クラシックギターと金属弦を張るギターとでは、ボディ内部のこのブレイシングの数が異なり、金属弦を張るギターの方がこの数は多く設置されています。もし仮に表面上大きな変化が見られなくても、ブレイシングが剥がれてしまえば音にも影響し、響きが悪くなるでしょう。 ネックの強度にも問題が予想されます。金属弦を張るギターにはネックの中に弦の張力に対抗するための金属の棒(トラスロッド)が埋設されていますが、クラシックギターにはトラスロッドが入っていないものも少なくありません。想定以上の張力がかかると、ネックは反ります。 また、ナットの溝なども、弦に合わず暴れるかもしれません。クラシックギターの溝はたいてい浅く、また弦の太さの違いから収まりは良くないでしょう。 ペグポストについても、プラスチック製のポストでは硬い金属弦相手では割れてしまうかもしれません。 いずれにしても、いろいろな部分で不具合が出ることが予想されます。無理に張ったとしても、楽器としての精度は悪く、演奏するには扱いにくいものになるでしょう。 ギターには、設計上想定されている弦を張るのが妥当です。クラシックギターにはガット弦を張り、金属弦を張ることは避けるのが良いでしょう。金属弦を使いたいのであれば、金属弦を張ることを想定したギターを入手することをお勧めします。 参考まで。

gaoujets
質問者

お礼

kここに書いてくれたみなさん本当にありがとう御座います。 やめときます・・・。 実はエレキを親にとり上げられ(勉強のため)たんで 祖父の家にあるクラッシックギターを弾いてるんですけど ナイロン弦でチョーキングってしにくいし音が良くないというか まぁそんな感じなのでそういう事を考えてました。 受験勉強に専念します。

回答No.4

私は初心者の頃、これをやってギターを壊してしまいました。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.3

ネックが弦のテンションで反ってしまいます。 クラシックギターのネックは、ガット弦の強度と均衡を保つようにしか作られていないので、スチールの弦を強く張ると、曲がってしまうでしょう。 また、なぜ、そういうことをしたいのかが分かりません。あまり、人前で弾くようなギターとはなりませんが、それがお好みなら、弾きにくくなることを覚悟でやってみましょう。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

>クラッシックギターにアコギの弦って張れますかね・・・。 張って壊してことあります(^^ゞ ブリッジが弦のテンションでベリっと剥がれて飛びました。 といっても、かりボロに「試しに」張ったので、ちゃんとした頑丈なギターなら大丈夫かも。 ただ、確かにボロギターでしたが、それを差し引いても決していい音はしかったと記憶します。 それと、オクターブピッチが全然合ってませんでしたが…これはポロのせいかな?

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.1

よくある質問ですが、テンションが違うので壊れる可能性があります。 具体的にはブリッジが剥がれるか、表板が割れます。 もちろん構造からの推定であり、実際にやったことも無いので自信なしですが(苦笑)。

関連するQ&A

  • クラシックギターの1弦が突然切れてしまった

    今年からクラシックギターを始めて一週間前位にクラシックギターを買ってきたのですが、 1弦(ナイロン)が切れてしまいました。 クラシックギターはアコギと違って(アコギも持っているのですが、こっちは切れたことはないので分かりませんが)切れたりはしないものだと思っていたので、 正直驚いていますし、へこんでいます。 また1弦はほとんど使っていないんです。 ギターサークルに入っていて、合奏でベースを担当しているため、ほぼ1弦は使ってませんでした。 しかし、毎回調弦をしていました。 それで突然切れてしまいました。 こういうことってよくあることなのでしょうか? ギターは使っていない時は、店員さんに言われたとおりに緩めて保管していました。(忘れてしまう時もありましたが) どこかにぶつけたということもないと思います。 何故こうなったのかがどうしても分かりません。強く弾きすぎたのでしょうか? それと自分で弦を張ろうかと思うのですが、気を付けた方が良いことってありますか? 他アドバイス等ありましたら教えてもらいたいです。 今サークルの人には聞けない状態なので、 分かりづらい文章ですが、回答宜しくお願いします。

  • ソロギターならアコギorクラシックギター?

    ギターを始めて3ヶ月位で 現在、ぼろぼろのクラシックギターとヤマハのアコギを持っています。(中古屋さんで買いました) ネックが反っているような感じで、とても弾きにくいので 新しいギターを買いたいと思っているのですが 将来はソロギターで聞く人をうっとりさせたいな~ などと思ったりもしてるので、ちょっとばかり奮発して 良い物がほしい訳です ギターと言っても色々と種類が有りそうですが ナイロン弦のクラシックギターかスチール弦のアコギにしたいのです。 弦の重たいアコギはとにかくコードを押さえる左手の指の 痛さで泣きが入ってしますので どちらかと言うとクラシックギターの方が楽です 身長182cmで手は大きい方ですのでコードを押さえるのも不自由しないと思います。 が、しかし アコギには弦を押し引きして音の高さを変える・・名前はわかりませんがブルースっぽいと言うか ロックっぽいと言うかその様な音が出せますが クラシックギターは弦の張りが緩い分押しても引いても 音が変わらないので演奏レパートリーが狭くなりそうで 躊躇してしまします。 ベテランのみなさんはその辺をどのように考えているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • クラシックギターの弦の張替え

    クラシックギターの上、3本に張ってるビニールというかナイロンみたいな弦ってアコギやエレキみたいにすべて針金の弦に張り替えていいんでしょうか?

  • アコギでクラシックからフォークへの弦の交換

    アコギを始めたいと思っています。 ポップスの弾き語りに憧れています。 楽器経験はピアノとサックスです。 父が若い頃に演奏していたクラシックギターがあるのですが、 フォークギターのように金属弦を張ることは可能なのでしょうか? フォークはクラシックに比べてネックが細いこと、弦を結ばなくていいことなどあるそうですが、 今クラシックギターに張っている弦は、錆びていたり2本欠けていたりで、そのまま弾くことが出来ません。 ギターそのものは40年前に作られたもので、私は詳しくないですが20万ぐらいの値が付くものだそうです。 弦だけをフォークのものに交換するのはおかしいことでしょうか? お願いします。

  • クラシックギターとアコギ、最初にどっちがいいですか

    こんばんは。いつもお世話になっています。 自分は2万円くらいのアコギを購入して2年以上経つのですが、 以前ネットで調べていたところ、一番最初に弾きたおすギターは、 いわゆるアコースティックギターよりも、クラシックギターであったほうが、 上達が全然違うみたいなことが述べられていました。 購入した楽器店の人は、「それは人によります」と言っていたのですが、 自分で店などで両方とも弾いてみて、クラシックギターのほうがスムーズに弾くことができて、 弦の抑え方などもしっかりと身につきやすそうで、アコギのほうは、弦が比較的カタくって、 中途半端にフォームなどが身についてしまいそうに感じています。 実際はどうなのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • クラシックギターの弦の張り方について、

    私はクラシックギターを始めたのですが、ギターの弦張り方が分からないので詳しく弦の張り方がのっている書籍をさがしています。どなたか弦のとりかえ方と張り方が詳しくのっている書籍を教えてください。

  • 手が小さいので弦長の短いアコギにすべき?

    アコースティックギター(いわゆるフォークギター)の購入を考えていますが、手が小さいのでスタンダードな弦長650mmのものを弾きこなす自信がありません。 いろいろ調べましたが、弦長の短いモデル(630mm~640mm)の種類はあまり多くないみたいなんです。 弦長630~640mm台のアコギで初心者でも弾きやすいモデルってあるんでしょうか。あるいは650mmにトライしたほうがいいでしょうか。 ちなみにアコギの経験はありません。クラシックギター歴は3年半で使っているのは弦長630mmです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • フォークギターにアコギの弦って?

    フォークギターって、ナイロン弦ですよね? そのフォークギターに、アコギのような弦を張って使う事って出来るんでしょうか? また、 その逆はどうなんでしょうか?

  • アコースティックギターとクラッシックギターの違い

    3年前にギターを買ったのですが、 いまだにアコースティックギターなのかクラッシックギターなのかがわかりません。 弦がスチールなのがアコギで 弦がナイロンなのがクラッシック だとは聞きましたが、私のギターの場合1~3弦がナイロンで、4~6がスチールっぽいのですが・・・。 一体どっちなのでしょうか?

  • クラシックギター⇒アコギは可能?

    今自分はクラシックギターを習っております。 まだ始めて間もないのですが、押尾コータローさんの演奏を聴いてアコギに魅了されてしまいました。 だからといってすぐにクラシックからアコギに変えるつもりもありません。 ある程度、というか「禁じられた遊び」くらいまでの曲をマスターするくらいのレベルまでいったら始めてみようと思っています。なぜかそれが自分の中の基準となっています。 そこで質問があります (1)クラシック⇒アコギへの持ち変えることは可能なのでしょうか? 同時に練習していきたいと思います。 (2)クラシックの先生がいるんですがアコギを始める場合はクラシックの経験を生かし、独学で始めることは可能なんでしょうか? (3)これは番外編なんですが、禁じられた遊びの曲のレベルはいかがなものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう