• ベストアンサー

断った後なんですが

はじめまして。 今日、バイトの応募をしていた雑貨屋さんから電話がありまして、雑貨屋さんの方は私の希望時間があわないので、お断りされたんですが、同じ経営の隣の本屋さんの方だと時間があうのでそちらの面接をすすめてもらったんですが、その時は雑貨屋さんで働きたかったのでお断りをしてしまいましたが、今になって面接だけでも受けておきたいなと思って後悔しています…。 もう一度電話して、面接を受けさせてくださいとお願いするのは失礼でしょうか…? 皆さんのご意見を聞かせてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#71770
noname#71770
回答No.3

他の二人の方同様、一度断って申し訳ないが、もう一度話を進めて頂けないかだけでも丁寧に聞いてみてはいかがでしょうか?態度がきちっとしていれば、今回ダメでももしかしたら次に繋がる事が見つかるかも知れません。意外と世間は狭いものなので、丁寧に行く事をお薦めします。自分でダメだと決めつけずにアタックしてみて下さい。

nico0505
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今回行くのは諦めましたが、次につながる元気の出るアドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#60575
noname#60575
回答No.2

電話ではなく、直接お伺いして、きちんと事情を説明の上、面接をうけさせてもらえるよう、お願いすれば大丈夫ですよ。 その際に、一度お断りしたことについて、失礼をきちんとお詫びしておけば完璧ですね。 勤務時間や職種、希望店舗など、いろいろと都合があるのは当然なのですから、あとは、いかに誠意を持って対応するかです。

nico0505
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局、行くのはあきらめましたが、丁寧なコメントが頂けて嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kent35
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.1

日にちをあけずに連絡すれば大丈夫だと思います。 電話よりも、直接雑貨屋さんに出向いてお話しした方が良いかもしれませんけどね。

nico0505
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局あきらめましたが経験のないことでしたのでコメントいただけて嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトの面接を1つ断りたい時って・・・

    ネットで2つバイトを応募したんですが 1つのバイトを断りたいときってどう断りの電話をいれればいいでしょう。 まだ、面接の電話もないんですが・・・。 バイトに応募したのはこれが始めてです・・・。

  • バイトの再応募について

    はじめまして。 私は今バイトを探していて、いい条件のバイトを見つけたので Web応募で応募しました。 応募をした翌日におそらくバイト先から電話をいただいたのですが、 授業中だったため電話に出れずまたかかってくると思い込んでいたので バイト先に折り返し連絡をいれませんでした・・・。 もちろんそれから電話はかかってきませんでした。 今思うと何で連絡しなかったのか・・・と後悔してます(-_-;) そこで、また同じバイト先へ再応募しようと思っているんですけど どうでしょうか? 電話も出ず、折り返し連絡もせずだったので面接をしてくれない のでは・・・と思っているのですが;; そこは諦めて他のバイトを探すべきでしょうか? よかったらアドバイスをいただきたいです。 長文・乱文失礼いたしました。

  • バイト 再応募

    先日無印良品のアルバイトの募集に応募し、2日後に面接の予定でした。 しかし面接当日にバスに乗り遅れてしまい、初のバイトの面接だったので、焦ってしまって無印良品に電話し「急用ができてしまった」という理由で面接を辞退してしまいました。電話で採用担当の方に「機会があれば、またよろしくお願いします。」と言われ、辞退するほかに何か方法は無かったのかと後悔しました。 いったん辞退したバイトの面接を再応募することは失礼だと思うのですが、無印良品で働くことに憧れていて、諦めきれません。 再応募はしてもいいのでしょうか? もし再応募する際は電話等で前回辞退したことと、その理由を告げて謝罪すべきでしょうか? バイト未経験なもので、知らないことばかりで不安です。経験者の方どうか回答よろしくお願いします…

  • バイトの電話の時間

    文房具店や本屋スーパなど土曜にバイト応募の電話をしたら失礼ですか?  本当は今日電話し明日行きたかったんですが雪がひどくいけません 自転車乗れる日にいきたいので土曜に電話し月曜面接とか可能ですかね?

  • バイトの応募の電話について

    ドトールでバイトしたいと思っています。 1ヶ月くらい前にドトールHPからアルバイトについて本社にメールで問い合わせをし、 希望の店舗を教えてほしいと言われたの希望の店舗の名前を書き送信しました。 するとドトール本社が店舗に問い合わせをしてくださったみたいで 「バイトの募集はしていないが時間帯などの希望が合えば面接する」 とのことでした。 店舗の希望の時間帯に合うことは滅多にないと思いますが、一応電話してみます…。 問い合わせの電話をするとき、ドトールからのメールのことは言った方がいいですか? もう1ヶ月も前のことで店舗側も覚えているかわからず… 失礼にならないか心配です… 初めて応募の電話するのでテンパってます(汗) また、伝える場合はどう言えばいいですか? 「1ヶ月程前本社に問い合わせをしましたらそちらに直接問い合わせをしていただいて、店舗の希望の時間帯に合えば面接していただけると言われたのですが…」 でもいいでしょうか(汗) 失礼にならないようにするにはどう言えばいいですか?

  • 面接の辞退

    複数の会社の求人に応募していますが、1社から内定の通知を頂きました。 内定した会社以外に、応募した会社のうち、 まだ一度も面接していない(応募のみ)会社があるのですが、 どのようにお断りすればよいでしょうか? (内定通知後、面接の案内がきてしまったので) 応募しておいて一回も面接せずに断るのは失礼な話だと思いますが、 断らないわけにもいかないので・・・。 ちなみにその会社とはメールで連絡を取っていますが、 断りの連絡は電話でした方がよいですか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 急いでます!!バイトの面接はしたのですが、取り消したいです

    大学生の女です。アドバイスよろしくおねがいします!! 今日、飲食店のバイトの面接を受けてきました。 でもあまり良い雰囲気に感じられず、採用されるのが怖いです。 採用される自信は全くありませんが…。 結果は6日までに採用者のみに連絡がきます。 家に帰ってから、別のパン屋のバイトを見つけました。 こっちの方が待遇が良さそうで、応募してみたいと思いました。 ですが、これは応募が4日までです。 飲食店の方に断りの電話を入れてからパン屋に応募した方がいいでしょうか? 万が一飲食店に採用の連絡があって、そのときに断るのは気が引けます…。 「先日面接を受けた者ですが、辞退させてください」というような感じで電話をすればいいのでしょうか。 実はバイトが初めてなので、断りというのもどのように言っていいのかわかりません。 急いでいます!!よろしくお願い致します。

  • バイトを友達と応募

    バイトをしたことがない大学生です。 友達と求人雑誌を見ていたら気になるバイトがあったので、 それに応募したいと思っています。 そのバイト先は本屋で、「友達との応募歓迎」などは 書かれていませんでした。 電話後面接、とあったのですが、 友達と応募してもOKなものなのでしょうか? また、電話でそれを聞いても大丈夫なのでしょうか。 上記の場合落とされるものだとしたら、 それがまかりとおるバイトを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スターバックスのアルバイトについて

    先日、スターバックスのアルバイト希望で、ある店舗にお電話したら、募集していなかったのに個人面接をしてくださるということで受けに行ったのですが、面接に落ちてしまいました。私は、その面接で100%自分のやる気を見せれなかったし、緊張したせいか、うまくアピール出来ませんでした。なので、とても後悔しています。諦めることが出来ません。出来ることならもう一度その店舗に行き、やる気がかなりあることを伝え直したいぐらいです。スターバックスしかやっぱりバイトしたいとは思えません。一度受けて落ちたらもう諦めるしかないのですか??何か知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • バイトの面接

    先日,バイトの面接をしました。 そして今日,採用だったら 電話すると言われました。 だけど予定の時間になっても 電話がこないので 駄目だっだのだと思います(-ω-;) でも僕はどうしてもそのお店を あきらめることができません(;_;) もう一度,そこのお店の バイト募集に応募するのって どうなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 以前に自己破産を経験した主人の個人信用情報データが登録されており、クレジットカードの作成ができない状況にある。
  • データ閲覧期間は地銀では5年、全銀協では10年で終了するが、データは消去されないため、弁護士や司法書士に手続きを依頼する必要がある。
  • 手続き後にデータが完全に消去されるか、費用はどれくらいか、注意点はあるかについての情報が欲しい。
回答を見る

専門家に質問してみよう