• 締切済み

和歌山・伊勢方面に詳しい方教えてください。

70633の回答

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.5

旅程を変えられたのですね。 ある意味正解です。 少しは、参考になるので、読んでみてください。 私も、せっかく経験者として書いて見ましたので・・・・・ 逆コースのほうがましな気がしますが・・・・ 東京-伊勢の夜行バスに乗ると、伊勢市駅前が7:10 http://www.sanco.co.jp/highway/tokyo/toba/time.html 外宮は駅から歩いていけるので、先に参拝して8:00営業開始でレンタカーを借りて内宮参拝。 そのまま、R42を南下して、ひたすら熊野を目指す。 5時間で熊野速玉神社に着いたとして、14:00 熊野那智大社に16:00頃か、この日はここまでですね。 翌日は、本宮→高野山ですね。 高野山はゆっくり回れば、一日かかりますが、まあポイントを決めてそこだけにするのですね。 しかし、このコースはやっぱり2泊3日のコースです。 それと、途中の休憩はとれないと思ってください。 また、新宮から高野山の道にはコンビニは期待しないほうが良いと思います。 途中に道の駅はあったと思います。 念のため、勝浦から新宮の間で、食料や飲み物を調達しておくことです。 高野山を下りないとコンビニはありません。

jusu31
質問者

補足

度々ありがとうございます。またまた計画を大幅に変更してしまいました。やはり高野山⇔本宮の間の移動がネックになる事が今更ながら発覚し一日目・高速バスで池袋から新宮→那智勝浦(泊) 二日目・車又はバスで本宮へ→湯の峰温泉(泊)三日目・朝一番で行動して高野山へ→大阪なんば21発の高速バスで帰京 これではどうでしょうか?問題は高野山へ向かう手段ですがバスを使うかレンタカーを使用するべきか悩み中です。高速バスは空席が僅少だったのでもう予約をしてしまいましたがレンタカー・現地のバスの手配がまだなのでアドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • 伊勢神宮と那智大社付近の旅行【2泊3日】東京出発

    1月末に東京から伊勢・那智勝浦あたりに2泊3日で旅行に行きます。 ・同行者に年配者(80代)含む ・移動手段はレンタカー(伊勢市 配車・返車) ・目的は伊勢参りと熊野古道と那智の滝あたりの観光 日程は下記のように考えています。 1日目 東京―伊勢市駅(14~15時着)…伊勢神宮を参拝:鳥羽泊 2日目 レンタカー移動(伊勢市駅で配車) 鳥羽(9:30発)―那智大社と熊野古道をさらっと:那智勝浦泊 3日目 レンタカー移動(伊勢市駅で返車) 那智勝浦―伊勢市(16時台発)―東京 【質問】 (1)このような日程で考えてますが時間的に難しいでしょうか? (2)2時間半で伊勢神宮の外宮と内宮とおかげ横丁を見ることができるでしょうか? (3)伊勢市駅からレンタカーで那智の滝までどれ位かかりますか? (4)この日程で熊野古道を見るとしたら何処がお勧めでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。

  • 熊野めぐり1日目 バスの本数が少なくて、プラン通りに進められるか不安です。

    初めまして、こんにちは。 3月20日から2泊で熊野~伊勢神宮へ 以下のプランで旅行予定です。 --------------------------------------------- 1日目 新宮スタート 東京から高速バスにて朝8時新宮駅着 →新宮~熊野本宮大社~発心門王子(バス) →発心門王子~熊野本宮大社(徒歩) →川湯温泉仙人風呂、湯の蜂温泉 →新宮のホテルに宿泊 2日目 新宮スタート →熊野那智大社、熊野速玉大社、神倉神社  (レンタカー?ドライブ?) →伊勢のホテルに宿泊 3日目 伊勢スタート 伊勢神宮 →21時頃バスで東京へ --------------------------------------------- そこで質問です。 1日目、上記のように進めたいと考えているのですが、 バスの時刻表を見ると本宮大社から発心門王子への便は11時19分発。 http://www.ryujinbus.com/tanabe_hongu.html ここから本宮大社まで歩いて参拝後、 蜂の湯温泉や星空を眺めながらの温泉で評判の仙人風呂で 夜までゆっくりしたいのですが、 本宮大社前から新宮駅までのバスの最終は16時46分発。 http://www.kumakou.co.jp/bus/jikoku_item_7.html ホテルは決定済みなので、こうして見ていくと、 この交通条件で、予定通りに進めるのは難しそうです。 私が、何か見落としているのでしょうか? それとも間違っておらず、レンタカーなど別の方法をとるべきでしょうか? ただ、3月の連休ということで渋滞も心配です。 長々と書いて申し訳ありませんが、 どなたか、アドバイスを頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 http://www.seibu-group.co.jp/bus/kousoku/nanki/index.html

  • 伊勢・志摩・那智方面について

    土日月の3日間で、紀伊半島方面に旅行(レンタカー)しようと思っています。 今のところは、土曜日の10時に伊勢を出発して、那智大社に行き、熊野辺りで一泊、日曜は、熊野から志摩方面に行って、志摩で一泊、月曜は伊勢神宮の内宮・外宮に行って、14時頃に伊勢から電車で帰ろうと思っています。 高速バスの時刻表等を見て検討しておりますが、このような行程は日程的に厳しいでしょうか?また、お勧めのスポット等があれば教えてください(現時点では土曜の泊まる場所は予約していません)。また、那智大社より魅力的なところがあれば那智は別の機会でもいいかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 熊野旅行、各所の散策時間は?

    熊野旅行を計画している者です。 大まかな行程は組みあがったのですが、各所の見学時間をどのくらい取るかで悩んでいます。 そこで、以下の地域について散策時間は大体どのくらいあれば十分でしょうか? 参考までに、現在私が想定している散策時間も記します。 ・熊野本宮大社~大斎原(約2時間) ・熊野那智大社~那智の滝(約3時間) ・熊野速玉大社~神倉神社(約2時間) 特に、新宮市の熊野速玉大社~神倉神社を周るとなると2時間で足りますか?一応、レンタサイクルでの移動を予定しているのですが・・・ 旅行ガイド本などでは、モデルコース等の違いから散策時間の目安がバラバラなので、もし経験者の方がいらっしゃればご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 三が日の伊勢、熊野の混雑状況と奈良へ抜けるルートについて

    静岡から車で大晦日夜に出発し3日間で伊勢神宮>新宮>熊野本宮、そして168号線を北上し奈良へ行こうとしています。 ☆どのあたりが渋滞するでしょうか? ☆168号線の道路状況は凍結、積雪があるでしょうか? ☆スタッドレスタイヤ、チェーンは無いのですが、奈良へ北上するルートはあるでしょうか? ☆伊勢神宮、熊野速玉大社、熊野本宮参拝には駐車事情も含めてやはりそれぞれ大変な混雑、所要時間を覚悟したほうが良いでしょうか? (混むのは当たり前以上とは思っていますが・・) ※どうぞよろしくお願い致します

  • 3泊4日・白浜・熊野・鳥羽・伊勢はレンタカーで可能でしょうか?

    3泊4日・白浜・熊野・鳥羽・伊勢はレンタカーで可能でしょうか? 6月上旬に関東から女性3人で計画を考えていて3人とも免許を持っています。 行きたい場所みんなで考えた結果下記のようなルートを考えてみたのですが、車での移動距離の時間がまったく分からないので詳しい方がいたら是非教えていただきたいと思ってこちらに質問致しました! ★1日目 10時5分着・南紀白浜空港着 ↓ アドべンチャーワールド ↓ 渡瀬温泉泊 ★2日目 熊野本宮大社 ↓ 熊野速玉大社 ↓ 熊野那智大社・那智の滝 ↓ 勝浦温泉泊 ★3日目 勝浦温泉 ↓ 鳥羽水族館 ↓ 鳥羽泊 ★4日目 伊勢神宮(内宮・おかげ横丁・外宮) ↓ 昼過ぎの電車で伊勢より帰る 車のレンタカーで全部行けるでしょうか? (2日目と3日目が特に心配です。) 旅行会社のパンフレットでは、山道を利用の場合は車をヴィッツ→カローラクラスなどを進めているのですが、ランクアップをした方が良いのでしょうか? 他にも途中で立ち寄れるおいしいご飯屋さんなどのおすすめポイントを、教えていただけたら嬉しいですw 可能ならば早めに予約したいと考えてますので、よろしくお願いいたします(*^_^*)

  • 伊勢、熊野、高野山に行きたい

    伊勢神宮、熊野那智、高野山に二泊三日で行きたいんですが、ルートが決められません。熊野から高野山まで車でどれくらいかかるんでしょうか? またおすすめの宿坊があれば教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 三重県と和歌山県でお勧めの食べ物や場所

    三重県の鳥羽・伊勢、和歌山県の那智勝浦周辺・高野町 でお勧めの食べ物はありますか? お店の名前も教えていただけたら助かります。 女子高生一人でも入れるかつ雰囲気がいいところがいいです。 また、今のところ 三重県では石神さん・伊勢神宮・おかげ横丁などに、和歌山県では熊野古道・那智大社・那智の滝・高野山など へ行きたいと考えているのですが… 違ったお勧めの場合や、上記で行かなくてもいいところがあったらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 大宮から伊勢神宮と熊野古道への旅行

    大宮から伊勢神宮と熊野古道への旅行 リフレッシュ休暇を利用した女一人旅です。 伊勢までは大宮から高速バスが出ているので利用したいと考えています。 伊勢大社と熊野古道をどうやって周ったら良いのか悩んでおります。 レンタカーを使ったほうが良いのであればJRを利用したほうが良いのか? それともバスや電車で回れるのか? どうしても行きたい場所(ゆっくりしたい場所)は伊勢神宮と那智大社(滝)です。 プランは2泊~3泊を考えています。 泊まるところは女1人でとまれるならどこでもかまいません。 大宮(もしくは東京から)伊勢神宮と那智大社のコースを アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • レール&レンタカープランについて

    レール&レンタカー 4日間の個人旅行を予定しております。以下の日程でレール&レンタカーのプランが使えるのか教えてください! 1.以下の日程でプランの利用はできますか? 2.途中近鉄鳥羽線等で乗り継いでも、東京-名古屋(割引対象)名古屋-多気(割引対象外)多気-新宮(割引対象)となるのか。 3.新宮でレンタカーを借りる場合、東京-名古屋間だけの新幹線代でも割引きになるのか? 1日目 東京-名古屋  名古屋で降りて観光(名古屋城等) 名古屋-伊勢神宮 神宮近くの宿に宿泊 2日目 伊勢神宮-鳥羽水族館へ 鳥羽-多気-新宮 ここでレンタカーを借りて新宮-湯の峰温泉 3日目 湯の峰温泉-熊野本宮-瀞峡観光-速玉大社-勝浦の宿に宿泊 4日目 勝浦-大門坂、那智の滝、那智大社、青岸渡寺 ここでレンタカーを返す 紀伊勝浦からJRワイドビュー南紀で名古屋駅へ 名古屋から新幹線で東京へ HPの文言がいまいち掴めなかったので宜しくお願いします!