• ベストアンサー

なんで逆さなの・・

どこに質問していいかよくわからなかったので、 くだらないのですが、本屋さんで「本」という字が 上下が逆さになっている看板を見かけますけど、 何か意味があるのでしょうか? それと救急車の「救急」という文字も鏡に写したように なっています。どう見たって読みにくいと思うのですが。 もしわかる人いたら教えて下さい。

  • Yabow
  • お礼率40% (19/47)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikeko
  • ベストアンサー率66% (68/102)
回答No.8

以前テレビで見た話なのですが・・・ 場所はどこだか忘れてしまいましたが、どこだかの全然はやらなかった飲食店で、店の外の看板やメニューを全部逆さまにしたら、たちまち繁盛したという話があり(実話です、その店もテレビに出てましたので(^^;)それ以降、飲食店で「看板を逆にすると繁盛する」というジンクスめいた噂が広がって、看板を逆さまにするのが流行った時期があったのだそうです。 実際、最近はあまり見ませんが、古いレストランやラーメン屋などで、いまだに逆さまになった看板を見かける事があります。 ・・・もっともそのジンクスはテレビによると今は「看板を逆さまにすると、すごく繁盛するかつぶれる」に変わってしまっているそうですが(笑) このテレビは飲食店の話でしたが、本屋の看板が逆さまなのも、おそらくその「逆さまにすると繁盛する」というジンクスから来てるのではないでしょうか? あと救急車の話は、皆さんの意見で正解だと思います(^^;

Yabow
質問者

お礼

ありがとうございます。 注目を浴びる事によって効果もあったんですね。 勉強になります。

その他の回答 (8)

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.9

本が逆さの看板は古本屋さんです。

Yabow
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに古本屋です。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.7

再度Eivisですが、東南アジアは香港、シンガポール、クアラルンプール・・・救急車はみんな「アンビュランス」です。ただし、スペルについては、元英国領だったところは英語ですが、インドネシアとタイについてはスペルの記憶がありません。

Yabow
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しすぎますね。

  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.6

本に関しては解りません。 救急車に関しては、皆さんと同じ意見(バックミラー越しに読める様に)です。その証拠に、車の前に書いてある文字のみ左右逆転してる筈です。 これは、日本独自の方法ではなく、アメリカでも中米の国でも見かけました。もちろん英語とスペイン語のスペルでしたが...。 ヨーロッパは行ったことがないので解りませんし、アジアでは救急車自体を見かけたことが有りません。 以上。

Yabow
質問者

お礼

ありがとうございます。なっとくです。 世の中詳しい人がいるものだと関心しています。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.5

鏡文字ってことなら、床屋用の時計なんかもありますね。文字盤も鏡文字で針が逆回りするやつがあります。 でも緊急車両ってミラーで見る前に音でわかりますけどね、外の音が聞こえないほどでかい音でステレオ鳴らしてるのは論外。

Yabow
質問者

お礼

なっとく。なっとく。 参考例まで出していただいて 非常にわかりやすいです。 ありがとうございます。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

新刊本屋でしょうか?・・・古本屋だとしたら、、、でも中国趣味の人かもしれません! 「本到喇」・・・(本が到着しました)という意味の言葉の発音と、倒立、ひっくり返って立っている「倒」の字の発音が同じなので、駄洒落のように書いたものでしょう。  本来は「福到喇」・・・福が来る意味で、正月に使う言葉で壁の飾りに逆さ文字を飾ります。(フッ・タウラ) 私は広東語の発音しか出来ませんが「プンタウラ」になります。

Yabow
質問者

お礼

深いですね・・・ ありがとうございます。

回答No.3

現物を見ていないので 答えになるかどうか? 救急車の件 混雑している車道では 前の車に道を空けて貰わねばなりません。 一方一般の運転者の 後ろから来た車の確認方法は バックミラーで見ます。 運転中ですから 後ろを振り向く事は まずしません。 前を走る一般車の バックミラー越しに読めるよう 左右が逆なのです。  

回答No.2

救急車の「救急」が左右反転しているのは、バックミラーでちゃんと読めるようにだと思います。確か前面だけでしょ? 街中の看板が逆さだったりするのは確かによく見かけますけど、単に間違えたか目立つためだと思います。

Yabow
質問者

お礼

なるほどすごいですね。 感動しました。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

単なるアイキャッチ(目を引く)でしょう。 うちの近くにもありますよ。>逆さの本 読みにくい=注意を引く に結果的になってるからYabowさんも質問したんじゃないですか? 他にも めめ めめ (定食屋) なんてのもあります。 救急車に関してはわかりませんが新宿暴走救急隊の救急車も鏡文字でしたね。 SUZUKIの単車にもありました。

Yabow
質問者

お礼

なるほどですね。 確かにそのとうりです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 逆さになっている看板の意味は?

    フランチャイズ展開しているとおぼしき本屋さんの看板がさかさまになっているのを見ることがあります。「本」の文字が逆さになっているのです。なんだろうと思っていたら、先日は、長崎ちゃんぽん屋さんの看板が逆さまになっていました。「ちゃんぽん」の文字がさかさまになっているのです。なんのおまじないなのでしょうか。どなたか知っていますか?素朴な疑問です。

  • 外国製の救急車のおもちゃの逆さ文字

    外国製の救急車のおもちゃの逆さ文字 こんにちは。こちらのカテゴリーで合っているかわかりませんが、 外国の救急車のラジコンの文字について質問させてください。 ラジコンの救急車を頂いたのですが、ボンネット部分に貼ってある、 ”AMUBURANCE”のシールが裏から見たような文字になっていました。 初めは、シールのミスプリントで裏返しになったのかと思っていましたが、 先日、ドキュメンタリー番組で、アメリカの救急車のボンネット部分に 同じように逆さ文字で書いてあるのを見つけました。 アメリカでは、逆さ文字で 書くのでしょうか?対向車から見て、正しい文字に見えるとは思えませんが、 どうしてそんな書き方をするのか、 理由をご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 鏡では、上下が逆さに映らないのは?教えて!

    ・鏡に向かうと、左右は逆に映るのに上下は逆さにならないのはなぜか。左右が逆になるからといって、横に寝た自分を鏡に映しても、頭と足が逆にはなっていない。何故なのか?分かりやすくお教え下さい。

  • 文字を逆さにしたいのですが

    エクセルからワードに差込した文字を逆さ(上下反対)に印刷したいのですが何かいい方法はありませんか?

  • 中国ではどうして福を逆さにしているのでしょか?

    よく、中華料理屋とかで見かけるんですが、福が逆さになって○で囲った文字ありますよね。これはどういう意味なのですか?何故逆さなのでしょうか?

  • 中華料理店の逆さ寿

    中華料理の店で“寿”などの文字を逆さにして飾ってあるのを見ました。あれにはどんな意味があるのでしょう?(どこで調べられますか?)

  • 逆さメガネが欲しいのです

    こんにちは、24の会社員です。 題記の件、逆さメガネかけたく、探しております。 『さかさメガネ』ってな~に?  ↓ レンズかガラスに細工 眼鏡掛けるとあら不思議、左右逆に見える このようなメガネです。 ≪目的≫ 1. これを掛けて日常生活をこなせる水準に到達し、   喜びを感じること (車の運転は絶対にしません)          2. 長時間掛け続けることによる身体・精神等への影響確認  (吐き気⇒酔っぱらう?、めまいなど) 3. 同僚、友達に体験談を話し、楽しむ(1.とかぶりますね)   強いて、新世界の体験! 以前バラエティで逆さメガネして1ヶ月生活すると どうなるか、どんな危険あるか てな番組やってました。 (キャッチボール、自転車乗りなど⇒結果はテンヤワンヤ) それ以来欲しいと思っています。(バク天みたいなTVでした) ネット検索しても、養老猛の逆さメガネとかいう書物(本)が 引っかかるだけでした。9割型 販売してないと思います。 (考えると、キックボード、ローラーシューズより危険ですわな) ちなみに以下のものもあります。   1. 左右反転(スタンダード)   2. 上下反転   3. 左右・上下反転 購入方法 or 試作方法、ありましたら教えていただけませんか。 他にも近所のガキがつけていた 心理学の研究チームでそれの研究をしていた など断片的で構いません、どうかよろしくお願いします。

  • 逆さ箸を使った後どうしますか?

    何人かで食事をする際、食べ物を取り分けるのに逆さ箸を使う人ってちょくちょくいますよね。 私もその一人です。 でも逆さ箸は本当は、手で持つところで食べ物をつかむことになるので綺麗ではなく、マナーに反しているらしいですね。 でもやっぱり逆さ箸を使ってしまいたくなるときがあります。 ここからが質問です。 使用後の逆さ箸って食べ物がつきますよね! それってどうしたらいいんでしょうか? スマートな対処法があればぜひ教えてほしいです。 または自分はこうしている、という意見もお待ちしております! そもそも逆さ箸がマナー違反だということは承知の上で・・・ でもやっぱり逆さ箸は違うぞという人がいれば意見ください。 よろしくおねがいします。

  • 逆から見ても、ちゃんと字になる漢字を探したい・・・

    新聞などを逆さにしても読める、という特技の人がいますね。印刷関係の人に、多いんでしょうか。 でも、そんな特技を持っていなくても、逆さに見ても読める漢字というのがありますね。 例えば、上下対照の字なら読めますね。「一」「二」「三」などの数字がそうですし、「日」などもありますね。 その他、上下が対照ではないので同じ字にはならないけど、別の字として読めるものもありますよね。「甲」は逆にすれば「由」と読めます。 どちらのケースでもいいんですけど、そんなように逆から見ても字になってる漢字を探したいのですが、思ったより少ないので、苦戦しています。 皆さんも、ご協力していただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 純粋な疑問ですが幽霊の話す言葉が逆さ文字?逆再生?

    純粋に疑問ですが幽霊の話すことばがイチイチ逆さ文字?逆再生なのはなぜなんでしょうか?なぜ逆の言葉を使うんでしょうか?何か意味があるんでしょうか?