• ベストアンサー

郵政民営化 かんぽ保険での借入について

こんにちは。 かんぽ保険で、借入をされている方、詳しい方に質問です。 郵政民営化に変わり、今後、利率がかなり上がると思いますか? ちょっと前まで利率1.75%でしたが、現在2%になってました。 その他、今後のデメリット等あれば、 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • cug55
  • お礼率94% (33/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>かんぽ保険で、借入~ 借り入れといっても、 その原資は貴方が積立てたお金(または一括払い)ですよね。 ですから「借入」というよりは、「将来、満期金を受取る貴方」から 今の貴方が借りたもの、という感じのものだと思います。 まだ、本格的な融資は、行っていませんので。 将来は「ゆうちょ」で住宅ローンを扱う構想があるようです。 まだ先の話ですが・・・。 >郵政民営化に変わり、今後、利率がかなり上がると思いますか? >ちょっと前まで利率1.75%でしたが、現在2%になってました。 かなり上がるかどうかは分かりませんが、 近い将来、融資も始まるでしょうから、 利息は民間の銀行と足並みを揃えると思います。 ただ、「かんぽ」は上記の通り、貴方のお金です。 また、融資そのものは今後は「ゆうちょ」が行うので、 「かんぽ」と「ゆうちょ」は別会社です。 別会社同士でも、現場では内線電話で話が出来るそうですが・・・(笑)。 「かんぽ」の貸付は、イメージとしては、 民間生保の加入者への貸付と同じようなモノになるのだと思います。 ですから、利息などは、 その辺と足並みを揃えるのかもしれませんね(あくまで個人的予測)。 >その他、今後のデメリット等あれば、 せっかく加入した「かんぽ」なのですから、 出来るだけ「借入れ」は行わず、地道に運用した方が良いのでは? チョコチョコと借入れをすると「将来、満期金を受取る貴方」の 「受取り利息(契約者配当金)」にも影響しますよ。 どう影響するか?貰える利息(配当金)が減るのです。 詳しくは「かんぽ」にお問い合わせ下さい。 以下、参考URLにフリーダイアルあり。 ココからは、余計なお世話だと思いますが、 病気や事故などの万が一の際に、それまでの貯蓄を解約しても足りず、 最後の最後の手段として 「生保」や「かんぽ」の契約者貸付は使うものだと思います。 まずは家計を見直して、少しづつでも貯蓄をすべきだと思います。 もし、そうした末の貸付けだったら、申し訳ありません。ご容赦下さい。 頑張って下さい。

参考URL:
http://www.jp-life.japanpost.jp/news/2007/news_id000014.html
cug55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 けっこう、利率が安いので、困った時にどうなんだろう…と思い、質問してみました。 確かに、言われるように、借入れ(この言い方は変なんですよね…?)前借?はしないほうが確かに良いですよね??? 色々検討してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵政民営化について

    低レベルな質問で申し訳ございませんが、教えていただけるとうれしいです。 近年、郵政民営化が行われましたが、この政策のメリット・デメリットを教えていただけますか? また、郵政民営化の政治的にの効果はあったのでしょうか?

  • 郵政民営化について

    最近、ニュースで騒がれている「郵政民営化」とは、何がどのように変わることを言うのでしょうか?そして、郵政民営化によるメリット、デメリットには何が考えられるのでしょうか? どなたか中学生にでも分かるように説明してください。よろしくお願いいたします。 また、この質問に関するURL等がありましたら教えてください。あくまで、中学生にでも分かるような内容で教えてください。

  • 郵政民営化とは

    大変レベルの低い質問で申し訳ないのですが、郵政民営化のメリットとデメリットはどんなものがあるのでしょうか? 郵政を民間が行なうというところまでは理解できるのですが、民営化によってどんな影響があるのかほとんどわかりません。郵便局の人が公務員じゃなくなるくらいはわかりますが・・・ 親に聞いてもなんか曖昧でよくわかりません。 どうか教えてください、お願いします。

  • 郵政民営化とかんぽ疑惑について

    最近ニュースに出てこなくなってきたんですが、 小泉元首相の「笑っちゃう」発言で、 かんぽ疑惑がテレビや新聞に出なくなってきました。 関係あるかなと思い、郵政民営化の構造見直しの記事を調べてたら .「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、 小泉・竹中構造改革は米国金融資本に 日本を売り渡した事がわかった。 ・「ゆうちょ」、「かんぽ」の340兆円の資金が特定勢力に 「収奪」というのを見つけました。 特定勢力とはどこか、 また現在の郵便貯金について安心して ゆうちょに預けてて良いのかご教授お願いします。

  • 簡保

    今、郵政民営化が騒がれていますが今日、妻の貯蓄型の簡保が満期になり又簡保に入ったのですが(以前と比べると条件はわるいかとは思うのですが) これからの簡保は考えた方がいいのでしょうか? それともCMでおなじみの他の保険会社よりかはましなのでしょうか?どうなのでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • なぜ郵政民営化?

    ド素人な質問で失礼します。なぜ小泉さんは郵政民営化に躍起になっているのでしょうか?これは自民党内の一致した意見なのでしょうか?民営化でどんなメリットがあるのですか?またデメリットは?

  • 郵政民営化賛成の方が考える、デメリットを教えてください。

    こんにちは。 郵政民営化に反対の人にとってのデメリットは、賛成の方にとっては全くデメリットになっていないようです。 色んな反対のデメリットを見かけますが、それらは全て賛成の方にとってそれはデメリットにならないや 起こる可能性は限りなく低く、あり得ないデメリットなようです。 細かく書きますとややこしくなりますし、今回の質問にはあまり関係ありませんので省かせていただきます。 上記の点を踏まえて、郵政民営化賛成の方にとって、 郵政民営化に伴うデメリットとはどのような物がありますか? デメリットが何一つないということはないかと思います。 しかし反対派の出すデメリットはことごとくデメリットではないと言われております。 もし言われていないデメリットがあるのでしたら、それらを教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 「日本郵政公社」(郵政民営化)について

     速攻の時事と言う本によると郵政民営化についてこのように書かれています。2003年4月から「郵政事業庁」は「日本郵政公社」に移行。職員28万人の巨大国営企業が誕生した。(付けたしで)職員には国家公務員の地位が認められる。とも書かれています。  ここで1つ目の質問。では今まで郵政事業庁は国家公務員ではなかったのでしょうか?私は民営化と言う事は今までの職員が(国家)公務員ではなくなるのだと思っていたのですが。  次に「郵政公社」に移行する事での消費者のメリット、デメリットとはなんでしょう?  逆に郵政職員のメリット、デメリットとは何があると思われますか?  その本には「郵政族議員の民営化反対も根強く・・・」と書かれていますが、主に何に対して(民営化に伴ってのどのようなデメリットに対して)反対しているのでしょう?  できればわかりやすく答えていただけると嬉しいです。

  • 郵政民営化のメリット・デメリット?

    いまさら聞くのも何なのですが、郵政民営化にはどんなメリット・デメリットがあるんでしょう? 恥ずかしながら政治に疎い自分には、郵政民営化の利点がいまいち分りません。もっと他に取り組むべき問題があるような気もするし... お暇があればよろしくおねがいします。

  • 郵政民営化で・・

    衆議院が解散する前、郵政民営化は衆議院では「可決」、参議院では「否決」になりましたよね? なぜ可決の方を解散したのですか? 今回自民党が圧勝した事で、「郵政民営化確実」と言われています。 また参議院で否決されたら同じじゃないのですか? 無知で恥ずかしい質問と思いながらも質問しました。どなたか教えていただけますか?

専門家に質問してみよう