人間の生活と動物の生きる為の知恵について

このQ&Aのポイント
  • 生活において、カラスからの被害が問題になっています。カラスの増加原因は人々の生ゴミが多いことです。対策としてはゴミを減らすことやゴミ捨ての際に袋にまとめ網をかぶせることが考えられます。カラスの寿命は8.9年であり、カラスの数を減らすには長期的な視点が必要です。
  • 都心の人間がカラスを異常に増やした結果、カラスからの被害が問題になっています。対策としてはゴミを減らすことやゴミ捨て時に袋にまとめ網をかぶせることが考えられます。しかし、カラスの寿命は8.9年であり、カラスの数を減らすためには長期的な取り組みが必要です。
  • カラスからの被害が生活の問題となっています。その原因は人々が多くの生ゴミを出していることです。対策としては生ゴミの削減やゴミ捨て時に袋にまとめ網をかぶせることが考えられます。しかし、カラスの寿命は8.9年であり、カラスの数を減らすには時間がかかる取り組みが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

人間の生活と動物の生きる為の知恵について

今、高校の卒業文集のために 「人間の生活と動物の生きる為の知恵について」 という題で、文章を書いています。 そこで、みなさまに以下の文章を参考に 人間と動物との共存の観点から 考える事があれば教えて頂きたいです。 アンケートだと思って頂けると嬉しいです。 「生活において、カラスからの被害が問題になっています カラスは増加しており、増加の原因は 人々の出す、生ゴミが多いことです。 対策としてはゴミを減らす事や、ゴミ捨ての際に 袋にまとめ網をかぶせたりする事です。 ですが、カラスの寿命は8.9年で カラスを減らしていくには、簡単に減らせなく 10年単位で考えて行かなくてはなりません 都心の人間がカラスを異常に増やした、 そのツケが回ってきている」 どうぞ宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

この文章の内容そのものについては概ね賛成です。 が、動物と人間の関わりについては書いてありますが、一方のテーマであるはずの「動物の生きる為の知恵」の部分が抜けていますね。 「人間と動物との共存の観点」から読むと、事象の論評としては正しいけれど「共存」というよりいかに動物を人間の都合に合わせるかについてしか書いていないと思います。 とは言え、一般的には、カラスが人間の生活の邪魔にならない程度の数だけに抑制できれば共存も可能だよね、ということを上手くオブラートに包んで表現すれば作文としては無難なところなのでこれでOKかなとも思います。 高校時代の私だったら、カラスの数を抑制するということは餌が足りなくて餓死するヒナを増やすということだ、というあたりのことについてもはっきり認識して人間の生活の罪深さを再確認しよう、なんてことを書くかも知れません。

UNDER17
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました 大変参考になりました!

関連するQ&A

  • 傷ついた野生動物

    以前、道端で野生のタヌキが傷ついていて、交番へ持って行ったら「野生動物は保護したり助けてはいけない」みたいな事を言われてショックだった、という文をどこかで読みました。 それで、その時は何も思っていなかったのですが先日、公園でカラスがヨロヨロになってうずくまっていました。 私はゴミ捨て場をよく荒らされるけどカラスは好きなので、どうしたんだろうと思って、丁度公園の隣が動物病院なので先生に聞いてみようかと思ったのですが、その以前読んだ文を思い出して手を出しちゃいけないかなと考え助ける(?)のをやめました。 私の判断はそれで良かったんでしょうか? 後で再び見に行ったらカラスはもういませんでした。 今日もゴミ捨て場を荒らされましたが、あのカラス元気にやってるかなあとふと思い出してしまいます。

  • 動物の命を助ける為には

    長文失礼します。 私は動物が大好きです、ですが 牛、豚、鳥とお肉と命は頂いています。 命を繋ぐために命を頂いています。 ですが動物実験や殺処分 余って捨てられてしまうほど生産 されている牛、豚、鳥など そしてリアルファー、ミンクの毛を 使用したまつエク、悪徳ブリーダーが許せません。 そして人間のエゴによって 罪もない動物達の命を救いと想い 活動したいのですが どうしたらいいのがわかりません。 動物実験をしている研究所に 務めて実験を辞めさせるというのは 無理に近いと考え その輪の中に入るのではなく 他者、外側からの力の方が効くのでは と想い 現在美容学生として美容を学んで 美容業界で有名になり発言力を得ようと しています。 発言力を得えて外側から圧力を かけて動物実験を辞めさせる事を考えています。 ですが一人で言うよりも 10人、100、1000と数がものを言うと おもうのです。 今日も殺処分という殺害が おきています。 人間を信じ冷たい部屋でまっている 動物達が報われることもなく 殺されています。 どうにか助ける事が出来たらと 思うのですが より早く助ける事はできないでしょうか。 どうしたらよいのでしょうか。 この文章を読んで頂き ありがとうございます。 そして貴方様の御意見を 頂けたらとおもっております。 より多くの御意見 お待ちしております。

    • 締切済み
  • 都心部のカラスの害

    私は都心部に住んでます。最近カラスが生ゴミを 散らかしています。暑くなってきたから臭いも します。そうしたら今朝路上でカラスが死んでました。 普通カラスが路上で死んでるのは見た事無いので、 もしかしたら誰かがゴミに農薬でも混ぜたのでは と噂になってます。 こういう問題にはどう対処するべきでしょう? ゴミ集積所を小屋みたいにするとかでしょうか・ それともゴミ集積所に生ゴミ処理機を置くのも 妙案かと思います。やっぱり毒殺するのは 法律に抵触しますよねえ。

  • 人間は全ての動植物を支配しているつもりの馬鹿なのか

    なぜ人間は、共存するという事が出来ない霊長類なのでしょうか。 人間だけが、各動物の生殺与奪を行い、人間にとって都合が悪ければ、すぐに処分してしまう。 こういう事は、正しい事なのでしょうか。

  • 動物虐待について

    私の知人(60代 男性)の動物虐待についてです。 3年ほど前、知人から自慢話のように聞いたのですが、船で魚釣りに行った時に船の近くに居たカモメに対して狩猟用のパチンコを用い殺したというのです。釣りに狩猟用パチンコを持参する事自体、私にとって不可解でした。 そして先日、郊外で私が借りている家庭菜園の近くでカラスの子供が3羽並んで飛ぶ練習をしているのを見つけ再びパチンコを発射しました。私は必死で殺さないで欲しいと頼んだのですが止めようとしませんでした。結局持ち弾を使い切るまで撃ち、カラスの子供は1羽草むらに落ちました。 これら動物が知人に何らかの損害を与えている、若しくは動物を獲って食べるならばまだしも、野鳥やキツネ、タヌキなど野生動物を見ると直ぐに殺そうとします。私にはこの思考が理解出来ません。知人の行動や思考について精神医学や心理学など学問的観点から考えた場合、どういったことが言えるのか教えていただきたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 自然界のバランスを戻す為に必要なこと

    中3のわたしは主張作文で自然界のバランスについて書いています。 以前某番組で細木数子さんが「動物が人間を食べる。」と話していました。 そのひとつの例として鹿の増殖問題など…。 それを参考に作文を書いています。 最後のまとめのところで…。 私たちが自然界のバランスを戻す為に必要なことは何でしょうか。またそのバランスを崩したのは私たち人間です。 私たちができるような小さなことでも盛大なことでもいいです。お願いします。 またもしこのままの生活を続けていったら本当に動物が人間を食べる時代が来るのでしょうか?

  • 命の重さ ( 植物、動物、人間 )

    家畜についての質問です。 カテゴリー違いのようですが最後まで読んでいただけたら幸いです。 あるサイトで家畜の問題について議論がされていました。 その中で少し違和感を感じる事がありました。 それは命の重さが「植物<動物<人間」と受け取れるような文章を書かれている方が多かった事です。 僕自身がそれと違う答えを持っているという事ではなく、そもそも人間がそのような事を決めていいのか?と思ったのです。 そのサイトでは皆かなりヒートアップしていたので、僕がいきなり出てきて論点をずらしても仕方がないと思い、こちらで質問をさせていただきました。 具体的な事を書き出したらすごく長文になりそうだったのであえて書きませんでした。 こちらの言葉足らずでご回答し辛い事がありましたらご指摘ください。 そのつど補足をするかたちをとらせていただこうと思います。 ご回答、ご意見お願いします。

  • 作文について

    作文が苦手 と いうか 寧ろ書けないです← 作文を書いてくるように言われました 高3です。 題は 1、自信の高校生活を振り返って、今おもうこと。 2、自身が目指す社会人像とは。 です まず1に ついて 振り返ってみると 勉強より部活 だった 休みが 多かった 等 ですが こんな事を 文章にして 書くのでしょうか? その場合 構成は どうすれば よいのでしょうか? 1 振り返ってみて 2 客観的な理由 や 例 3 それを踏まえて 今後どうすべきか 4 まとめ で 良いのでしょうか? 2については 全く思い浮かびません 人間像 では なく 社会人像 社会人として どうありたいかですよね? 乱文ですみません どなたか ご教授下さい

  • ヤクザな人間は過去に何かあったんでしょうか?

    ふと気になったんですがヤクザ・・・に限らず 悪徳業者・詐欺師・迷惑人等々人が人にあれほど 酷い事が躊躇なくできると言うのは過去に何かが あったため心に何らかの異常が起きて罪悪感などが 感じられなくなってるんでしょうか? それとも生まれた時から元々そう言う 人間だったんでしょうか? 不思議です普通に考えるとゴミをゴミ箱に入れずその辺に 捨てているのも異常なのに今は都心中心にかなり増加 してます。この人達も何かあったのでしょうか? まあ生きる事はかなりエネルギー使いますから 生きてる途中に何かあっておかしくなったとしても 不思議じゃないかもしれませんが・・・

  • 人間は滅びしかない?

    哲学カテ・生物カテどちらにしようか悩みましたが、精神論ではない生物論の方でお願いします。 【以下、私の考えを書きますが、長くなりますので面倒な方は読まずにご回答下さい】。 自然界は単純に見えて、実際はかなり計算され完成したシステムを持っています。 動物は本能に従っているので、当然この域を出ませんが、唯一、高度(複雑)な知能を持った人間だけが違います。 正確には従っているというより、暴走しています。 そして、人間と良く似た性質を持っている生き物が「ウイルス」です。 宿主を破壊するまで増殖し続け、いずれ死に絶えます。 この事と、人間の進化過程(速度)が余りに短すぎる(遺伝子が複雑で、ここまで進化するのに数億年以上かかると言わている)事などから、人間はウイルスによって進化したのではないか?、といわれています。 私はこの事から、人間はある種の「バグ」ではないか?と思うのです。 となると、人間には3つの選択肢が用意されています。 1)抗体によって排除される。 2)宿主と共に死滅する。 3)共存。 ですが、余りにも増殖速度が速く、種が複雑である為、もう既に同じ種同士で殺し合いが生じています。 人類が、または地球が危なくなれば自然に治るだろう、といわれますが果たしてどうでしょう。 いつまで続くのか、気付いた時に修正可能なのか、あまりにも絶望的に見えるのは私だけでしょうか? 皆さんの聡明なご意見をお聞かせ下さい。