• 締切済み

8歳の子供にスチロール樹脂系の接着剤を使わせることについて

こんばんは。 夫はプラモデルが大好きで子供(小学校2年生)にも買ってくるのですが、 スチロール樹脂系接着剤(ラッカー)とかいうものを接着のために 使わせます。 夫が使っているときもかなりシンナー臭くて窓をあけるように してもらっていたのですが(書斎)、子供にも使い方を教えて 子供が一人でも使っていたのでびっくりしました。 パッケージには有機溶剤で吸いすぎると有害なため換気を よくして使ってくださいとあるのですが、やめてほしいと 伝えても換気さえしていれば大丈夫だととりあってもらえません。 きちんと見てくれればまだいいのですが、今日も私がお風呂に 入っている間に、子供部屋のドアを閉めて窓をあけているから 大丈夫と自分は別の部屋でテレビをみていたのでかなり ショックでした。 火のあるところだと燃えることもあるようですし、まだ十分に 危険なことの判断ができない年齢の子供に使わせることは 私は反対なのですが、いくら言っても話がかみあいません。 子供に使わせるのをやめさせたいのですが、何かアドバイスが あればお願いします。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#60421
noname#60421
回答No.5

8歳なら扱い方をきちんと教えれば問題ないですよ。 使い方に、窓を少し開けてするか換気扇を回すかを教えてあげれば大丈夫。 8歳ならきちんと躾でいれば火元では使わないですよ。 子供が扱うと予測できる接着剤では、よっぽど換気されていない環境でない限り中毒にはなりません。 これから冬です。暖房器具が登場します。 どういった環境で作業されるのか一番いいのか考えてあげるのが親の仕事ではないでしょうか? 安易に、危ないから取り上げるじゃもう納得できる年齢ではないはずです。 取り上げてしまって隠れて作ったりしたらそれこそ困るのではないでしょうか? プラモデルは、手先の器用さ・美意識などを養うには最良なアイテムです。 どんな物でもメリット・デメリットがありますよ。

momiji100
質問者

お礼

間違って補足へお礼をかいてしまいました。 ありがとうございました。

momiji100
質問者

補足

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 8歳なのでまだ不注意でびんを倒したりということも あるし不安に思っていたのですが、ご回答 ありがとうございました。

noname#68215
noname#68215
回答No.4

子どもが1年生のときから使ってます。 部屋を換気しながら一人で作業してます。 どこも異常ないですよ。 教えれば8歳にもなって、それくらいの危険が判断できない ということもないでしょう。 私自身,子どもの頃好きで何時間もやっていましたが 大丈夫です。

momiji100
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 8歳なのでまだ不注意でびんを倒したりということも あるし不安に思っていたのですが、ご回答 ありがとうございました。

noname#58692
noname#58692
回答No.3

卓球のラバーをつける接着剤での事故 http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200705100251.html 有機溶剤のサイト http://www.jca.apc.org/etoshc/25yukiyouzai.html (1)脳みそを溶かす怖い溶剤 (2)揮発性が高く、火気に注意が必要 というような知識をもたせましょう。 とはいえ、プラモデルの接着剤くらい。。。という考え方もあります。 有機溶剤にもいろいろ種類がありますし、プラモデルを作るという 使用方法で中毒になった例は聞いたことがありません。 使用時のルールを決める。ということではどうでしょう。 (1)窓を開けて換気をする。 (2)火気の傍では作業しない (3)母親がいないところではしない 8歳なら危険性も含めて十分に理解できると思います。

momiji100
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 有機溶剤の怖さを改めて認識しました。 どうもありがとうございました。

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.2

子供と大人の体の大きさの違いからいっても、危険でしょうね。 いわゆる抵抗力のような、キャパシティが小さいってことです。 ”換気をする”のはあくまでも最低条件のレベルであって、”換気をしているから安心”ではないのです。 窓が開いているからといって、お子様がラッカーを吸い込んではないワケではないということ。 だって、手元で使っているのですよ? お顔が側に行きますよね? お子様がラリってしまう前に、何が何でもやめさせるべきです。 相談者様自身が、接着剤と検索し様々な種類があるのでその作用などをご主人にしっかりと伝え、逆に安全なものを提案し使用するようにしてあげましょう。

momiji100
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 よく主人と相談して安全なものを探したいと思います。 本当にありがとうございます。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

特に無いです。 小2だったら、十分使いこなせますから。 袋に入れて直接吸うんじゃないから、大丈夫ですよ

momiji100
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 8歳なのでまだ不注意でびんを倒したりということも あるし不安に思っていたのですが、ご回答 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 接着剤をフローリングにごぼしてしまった

    プラモデル用セメダインをかなり大量にこぼして、 床が白くザラザラになってしまいました。 きれいに取る方法を教えてください。 スチロール樹脂系接着剤で 成分は合成樹脂(14%)・スチロール樹脂・有機溶剤(86%)・ アセトン・シクロヘキサン酢酸プチルです。

  • 合成樹脂に浸けても大丈夫な接着剤はありますか?

    スチレンボードを接着剤でくっつけて作った骨格を アメリカンフラワーのディップ液(合成樹脂、有機溶剤)につけたところ 接着が簡単にとれてしまいました。 液につけても壊れない接着方法は何があるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します!!。

  • ABS用接着剤

    ABS用接着剤をプラモデル(スチロール樹脂)に使うとどうなりますか?溶けすぎるのでしょうか?

  • 布を貼り合わせる時の接着剤は?

    発泡スチロールに布を何層も重ねて貼っていきたいのですが、使う接着剤はどれがいいのでしょうか。 現在人形を発泡スチロールで作っています。 最初はボンド(酢酸ビニル樹脂系エマルジョン接着剤)でいいかなと思っていました。 ですがボンドの溶剤は水なので、布が水分を吸って乾いた時に縮んでしまい、布を何層も重ねていくと反り返る等して人形が変形してしまうのでは?と不安になりました。 スプレーのりも気になったのですが、細かい部位にも使いたいので、広範囲向けのスプレーのりは合わないかも、と思っています。 布用の接着剤?もあるようですが、これを使えば布は縮んだりしないということでしょうか。 溶剤が水でないものの接着剤も調べてみたのですが、何がなんだかわからず、結局どれを使えばいいのかかえって混乱してしまいました。 行き詰まってしまい、困っています。 どうぞ知恵をお貸しください。

  • プラスチックを溶かす接着剤について

    ポリタンク用の蛇口の付け根が裂けて水が漏れてくるようになったので、 プラスチックを溶かす接着剤を塗ってみたのですが、 溶ける気配もなくそのまま乾いてしまいました。 こういった接着剤は溶けるものと溶けないものがあるのでしょうか。 使用した接着剤:有機溶剤100%、シクロヘキサノン、1.3ジオキソラン 接着力:◎AAS樹脂用 蛇口の素材:ポリプロチレン ※質問カテゴリーが分からないのでこちらへ質問させていただきます。 違うようでしたら誘導をお願いいたします。

  • 有機溶剤の意味を教えてください。

    会社の方に9月に有機溶剤作業主任者の資格を取るように言われ勉強を始めました。調べてみると有機溶剤は水に溶けないものを溶かす有機化合物とありますが有機化合物って何なのかよくわかりません。また石油や灯油、シンナー、接着剤などが有機溶剤とありますがそれらの中に有機溶剤の成分が含まれているということでしょうか?例えば接着剤には○○○と△△△と×××で出来ていて△△△が有機溶剤成分だから接着剤は有機溶剤といった意味なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • アクリル樹脂接着剤の毒性について

    夏休みの理科実験でインターネットで検索し、アクリル樹脂接着剤を使用して気化熱を利用し部屋で空気中の水分を凍らせる...と言う内容で子供が実験を行いました。実験そのものはうまくいきました。ただ、私がつい油断しいて使用上の注意等も読まずに行いました。また仕事だったのでそのまま放置状態で半日子供(中1)だけ部屋に残してしまいました。2日後に接着剤の箱の奥にあった注意書きを見て少々困惑しております。特に症状が出ているわけではありませんが、体への影響は大丈夫でしょうか?  どこかで診察を受けた方がいいでしょうか?  心配しすぎでしょうか? 使用したのはアクリル樹脂相互接着剤30mlです。

  • 耐有機溶剤性が高い透明樹脂板

    耐有機溶剤性に優れた透明な樹脂板を探しています、5mm 付着する恐れのある液体は極端なところではシンナーなどです ちなみに飲料が入っているペットボトルでは白濁しなかったので A PETやG PETを試しましたが白濁してしまいます スクリーンの基板に使いたいので出来る限り(透明アクリル板までとは言いませんが) 透明度が高いものを希望します、

  • 有機溶剤による人体影響について教えてください。

    有機溶剤について詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。 先月勤め先のホテルが倒産寸前で解雇され、今月から化粧品容器を製造する会社に勤めることになりました。現在19歳です。 新しく勤めることになった会社では化粧品容器を接着したりする作業や、汚れをふきとるために有機溶剤を使っているようなのですが(シンナー臭がただよっている。名前は分からないです。)毎日シンナー臭い職場で働いていてなにか人体に影響はないでしょうか? 目がしみるのですが、これは有機溶剤のせいでしょうか? それから私は、女性なので将来的には健康な子供もほしいしできるだけ内面も外見も綺麗でいたいです。 有機溶剤は皮膚からも吸収されると聞きとても怖いです。この皮膚吸収とは直接触れずとも吸収されるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • シンナー等を使用していない水性ペン

    学習塾の講師をしておりますが、ホワイトボードを使用しており、部屋が狭いこともあり換気扇をしていてもいつも軽く酩酊状態なのですが、生徒にも健康にも悪いと思われます。シンナー等有機溶剤を使用していないホワイトボード用の水性ペンというのはありますか?よろしくお願いします。