• 締切済み

がん遺伝子と良性腫瘍の関係

がん(悪性腫瘍)の原因となるがん遺伝子は、良性腫瘍の発生にも関与していますか? がん遺伝子は、細胞増殖を調節するがん原遺伝子が変異したものだそうですが、これはつまり腫瘍細胞の発生に関与するものであって、良性悪性を問わないと考えていいのでしょうか? 私は腫瘍の良性悪性を分ける基準は、簡単に言うと浸潤(と転移)の有無だと考えています。腫瘍化した細胞に浸潤能を獲得させるようながん遺伝子も存在するのでしょうか?

みんなの回答

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.1

>がん遺伝子は、細胞増殖を調節するがん原遺伝子が変異したものだそうですが、これはつまり腫瘍細胞の発生に関与するものであって、良性悪性を問わないと考えていいのでしょうか? 現在は主に、がん遺伝子よりも、がん抑制遺伝子が、がんに関わるといわれています。なぜなら、p53におけるようにがん抑制遺伝子の変異が、ヒト腫瘍に多く(~50%、p53において)みられるからです。 >がん(悪性腫瘍)の原因となるがん遺伝子は、良性腫瘍の発生にも関与していますか? よってガン抑制遺伝子について述べることになります。ガン抑制遺伝子においても詳しく分かっていないと思います。専門的に、個々のがんの場合について考えることになると思います。大腸がんについては、今のところイエスのようです。 http://www.md.tsukuba.ac.jp/epatho/cancer4.html >がん遺伝子とかがん抑制遺伝子と言っても、ひとつの遺伝子が壊れただけで、すぐに転移をするような悪性のがんができるわけではありません。いくつかの遺伝子が壊れるにしたがってだんだんと悪性度の強いがんになっていくことが知られています。これを多段階発癌説と言います。多段階発癌の機構が最も調べられているのが大腸癌です。大腸癌の場合、APCとかCOX-2という遺伝子が壊れると小さな大腸ポリープ(良性腺腫)ができ、これにp53やrasの遺伝子異常が加わるとポリープはがん化し、さらに未だ不明の何らかの遺伝子の異常がさらに加わって浸潤したり転移したりするようになると考えられています。壊れる遺伝子の組み合わせは沢山あり、それによってがんの性質も色々違ってきます http://atlasgeneticsoncology.org/Genes/APC118.html >私は腫瘍の良性悪性を分ける基準は、簡単に言うと浸潤(と転移)の有無だと考えています。腫瘍化した細胞に浸潤能を獲得させるようながん遺伝子も存在するのでしょうか? http://www.med.or.jp/jams/symposium/kiroku/119/pdf/119012.pdf 上のようなことから可能性はあるでしょう。私は簡単には見つけられませんでした。

関連するQ&A

  • 良性腫瘍でもガン?

    私は、限局性結節性過形成という肝臓の腫瘍を持っています。 最初、この病名が判明する前に、(MRIの段階で)医師に「ガン」だと、言われました。 肝臓の生検後、良性であるこの病名だといわれました。 そこで、お聞きしたいのですが ・・・ 悪性、良性、問わず、腫瘍はすべて「ガン」というのでしょうか? また、どちらか判明する前にでも、患者本人に「ガン」と、言ってもいいのでしょうか? どうか、教えてください。

  • がん 腫瘍について

    がん 腫瘍について 小腸にGISTと言う腫瘍が出来たようなのですが、癌とは違うモノなのですか? ネットで検索すると小腸のGISTは予後不良とあります。 小腸にGISTが出来ても大きくなる前に手術で取ってしまえば治るという考えではないのでしょうか? 小腸のGISTが悪性で予後不良と言うのは放置した場合の事ですか? 転移する前に大きくなる前に除去してしても予後が不良なのでしょうか? 小腸GIST=悪性腫瘍 胃GIST=良性腫瘍 小腸GISTでも良性のモノはあるのでしょうか?

  • 植物の癌について

    植物の細胞が癌化して腫瘍ができるということを聞いたことがありません。アグロバクテリウムによるクラウンゴールは癌とも言われていますが、人の癌化のしくみとはまったく別物だと思います。 人と同じように例えば変異原性物質に暴露された細胞が遺伝子上の増殖制御因子やらの変異で癌化するということは植物にはないのでしょうか?

  • 犬の腫瘍の悪性、良性の判断について

    7歳のメスのラブラドールがいます。避妊手術はしていません。 昨日体を触ると胸のあたりにピン球より少し小さいくらいの腫瘍がありました。 今日、いつも行く近くの小さな動物病院に連れて行きました。 先生に言われた事は、 (1)悪性か良性か 乳腺症かはわからない。針で細胞を取って検査機関に出しても1ヶ月くらいかかるし、白か黒かで言うとグレイで帰ってくるだろう。 (2)悪性ならすぐ大きくなるから様子を見て判断したらどうか? (3)腫瘍を取るには犬に負担がかかるから、取るならもう少し待って転移してから一気に取った方がいいのでは? (4)腫瘍が悪性良性関係なくを今すぐ取るか、しばらく様子を見るかは飼主に任せる。 です。 こちら的には、転移してからでは遅いのでは?と思うのですが。 悪性か良性か乳腺症カ判断するためには、ほかに早くて正確な検査はないのでしょうか? 山口県の岩国市に住んでいるのですが、近くでいい病院がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 肺に良性腫瘍は出来るのでしょうか?

    65歳の母が左肺に2センチの腫瘍があると診断され細胞を取る検査でがん細胞は無く、PETでもがんの診断はつきませんでした。 主治医いわく画像を見る限りがんに間違いないとの事で、再度細胞を取る検査を受けます。肺に良性腫瘍は出来るのでしょうか?

  • ガンと胚細胞腫瘍

    調べてみたのですがよくわからなかったので質問させてください。 胚細胞腫瘍についてなのですが、精巣腫瘍は胚細胞腫瘍で、精巣のガンですよね? 卵巣腫瘍の場合は、悪性の場合がガンなのでしょうか? では、性腺以外の部位から発生した胚細胞腫瘍はガンなのでしょうか? 胚細胞腫瘍で何がガンで何がガンではないのか、またその違いは何によって決まるのか… ご存知の方教えて頂けないでしょうか。

  • 腫瘍とは

    腫瘍の中で、良性と悪性というのを聞きますが、違いはなんでしょうか? また、悪性の腫瘍が”がん”で、良性の腫瘍は”がん”では無いのですか? ご存知の方、教えて下さい。

  • がん抑制遺伝子について

    がん抑制遺伝子について 遺伝子に変異がおこっても その対立遺伝子が無事ならば細胞が正常に働くという理解でよろしいですか? 細胞が正常に働いたらその細胞は無事というわけですよね。 でもその細胞はほかの細胞の癌化を抑制しているのでしょうか? 名前からその遺伝子はほかの細胞の癌化を防いでいるような感じです。 よろしくお願いします。

  • PET検査18F-FDGの良性腫瘍の感度

    18F-FDGは悪性腫瘍に集中するのですが良性腫瘍にも反応しますよね?PETは腫瘍発見には役に立ちますが、良性悪性識別は完璧ではないと思います。 また保険適応に転移性肝臓癌とありますが肝内限定なのでしょうか?播種による肝表面の場合はどうなるのでしょう!?<マーカー正常値の場合> それに原発不明癌も保険適応となってますが、審査はマーカー異常値が必須なのでしょうか? アイトソープに詳しい方おねがいします

  • 悪性なのにペロッと取れた腫瘍

    親戚が悪性腫瘍が見つかったとのことで緊急手術。 オペをしたら腫瘍はペロッと簡単にはがれ取れたそうです。 「転移する且つ浸潤するのが悪性腫瘍だ」と聞いていたので 「なんで?」となります。 その限りではないってことですか? 転移が見つかっているわけでもありません。 そもそも何をもって悪性と呼んでいるんでしょう? 生検でわかるものってことですか?