• ベストアンサー

皮膚温、発汗について

・皮膚温の変化の仕組み ・体の各部位の皮膚温の変化の違い ・体の部位による発汗量の違い この3つ中のどれでも良いので知ってる方は教えて下さい! この事について載っているホームページなどでもいいです。 お願いします

  • w-aki
  • お礼率76% (16/21)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gerbera
  • ベストアンサー率36% (49/133)
回答No.1

皮膚温についてですが、 「社団法人 人間生活工学研究センター」というホームページの 「人間感覚データベース 構築モデル事業」から 「計測方法データベース」、一過性ストレスの評価、皮膚温による評価、 皮膚温 測定方法・評価方法・標準値(統計量)・標準値(データ)という データが載っています。 また、高齢者などのデータですが 同じホームページの「衣服設計支援データベース」には 「体温調節能データベース」の中に、皮膚温や発汗量についての データが載っています。 参考になるかわかりませんが、見てみてください。

参考URL:
http://www.hql.or.jp
w-aki
質問者

お礼

gerberaさん たくさんURLを教えていただいてありがとうございました。 参考になりました。 レポートが少し進みました。

その他の回答 (1)

  • dragon-2
  • ベストアンサー率48% (117/243)
回答No.2

直接回答になりませんが、以下のURLに 汗、および、体温調節に関することがあります。 参考になりますか?

参考URL:
http://home.att.ne.jp/blue/nakao/kouza/sindan06.html

関連するQ&A

  • 全身の発汗データ探しています。

    全身の発汗データを探しています。 就寝中にはコップ何杯の汗をかくとかよく言われますが, 行動別,身体部位別の発汗量を詳細に測定したデータは 無いのでしょうか。

  • 半側発汗について

    昔から汗っかきで、何か汗を抑える方法はないものかとネットで調べたところ、某サイトで「半側発汗」と言うものを知りました。なんでも胸の辺り(別のサイトでは脇の下)を圧迫すると顔の汗を抑えられるとの事で、早速指定部位を手で押したり、つねったりとしてみたのですが全く効果がなく、最後はベルトを巻いてかなり強めに圧迫したのですがやはり何の変化もありませんでした(額から汗がダラダラ流れ落ちてきます)。 やり方に問題があるのでしょうか(場所が違う、圧迫が足りない等)? それとも、単に自分には効果が無いと言うだけなのでしょうか? 以上ご存知の方おられましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 顔面多発汗

    顔面多発汗 ここ数年で体質が変わったのか、商談など緊張する場面に遭遇すると、顔面や首筋から異常な量の汗が出てきます。 脇汗やその他の部位は多少汗は出てますが顔面ほどではありません。 水浴びした直後の様な、びちょびちょな感じになるので相手からはビックリされます。 もはやハンカチを手放せず、ハンカチ王子状態です。 これは何かの病気でしょうか? それとも加齢のためでしょうか? 詳しい方いらっしゃったら是非教えて欲しいですm(_ _)m

  • アトピー性皮膚炎は30代で治る皮膚炎だそうです。

    アトピー性皮膚炎は30代で治る皮膚炎だそうです。 なぜ30代を過ぎるとアトピー性皮膚炎が出来なくなるのですか? 高齢化でアトピー性皮膚炎が出なくなるのはどういう身体のメカニズムの変化からですか? 40代になるとアトピー性皮膚炎患者は一気に減る。年齢が歳を取ると自然完治していくのがアトピー性皮膚炎の特徴だそうです。 なぜ歳を取ると出なくなるのか仕組みを教えてください。

  • 皮膚の厚いところは、どこですか?

    私は神経痛?で昨日、痛みを和らげる「ノルスパンテープ」を処方してもらいました。 早速左わき腹に貼ってみたのですが、効果と共に副作用と思われる吐き気とめまいがひどいので、もう少し吸収が緩やかになる部位に貼り替えたいと思っています。 身体の部位で「皮膚の厚いところ」は、どこになりますでしょうか。 教えてください。

  • 激しい発汗で消耗するものは……?

    警備員の仕事をやっています。 この季節は毎日が暑さとの戦いです。 体を動かすわけではありませんが、炎天下に立っているだけで ものすごい量の汗をかきます。 さて、当然水分補給と塩分補給が必要なのはわかります。 ミネラルも失われるということで、「にがり」を入れた 水を飲んで、しょっぱいものを食べます。 ところで、発汗すると疲れますよね。 これはなぜでしょうか? 体力を消耗するということはわかりますが、発汗作用というのは なぜ体力を消耗するのでしょうか。 カロリー消費も多くなるのでしょうか? あるいは油脂はどうでしょうか。昔の重労働者は 猛暑下での激しい労働に耐えるため脂っこいものを 食べる必要があった、というような記述を読んだことが ありますが、炎天下であっても重労働はしない 私のような仕事の場合、カロリーや油脂はさほど 必要ではありませんか? 著しい発汗に対して、いろんなアドバイスをいただけると 幸いです。

  • 顔面多発汗;^_^A

    顔面多発汗;^_^A ここ数年で体質が変わったのか、商談など緊張する場面に遭遇すると、顔面や首筋から異常な量の汗が出てきます。 脇汗やその他の部位は多少汗は出てますが顔面ほどではありません。 水浴びした直後の様な、びちょびちょな感じになるので相手からはビックリされます。 もはやハンカチを手放せず、ハンカチ王子状態です。 これは何かの病気でしょうか? それとも加齢のためでしょうか? 詳しい方いらっしゃったら是非教えて欲しいですm(_ _)m

  • 食事中の発汗と体温

    ダイエットというか健康と美容のために運動を継続されている方におうかがいしたくてこちらのカテゴリーへ投稿しています。 私は体型維持をするために2日に1度のペースで運動をしている40代の女性です。 運動内容は適度な筋肉をつけるためのウエイトトレーニングと有酸素運動を数年行っています。 運動を継続的に行うようになってから基礎体温が上がったせいなのか、非常に汗をかきやすいです。 質問(1) これはどのような変化が身体で起きていて基礎体温が上昇しているのでしょうか?またこれは健康面でいいことなのですか? 元々の基礎体温は35度台と低体温気味でした。今は37度くらいとかなり高いです。 また基礎体温が上昇したせいなのか、食事中の発汗が尋常ではないです。寒いと感じるくらいの室温でも食事を始めると滝のような汗が流れます。人と一緒に食事すると本当に恥ずかしいです。どうにか改善したいのです。 質問(2) 運動(恐らく筋肉に関係する?)と食事中の発汗の関係はありますか?どういう理由によるものなんですか?食事という動作によりエネルギー燃焼が全体の10%行われていると言われますが、私の発汗は明らかに異常な量の汗が流れます。周囲の人たちは同じ食事を食べていても汗ひとつみんなかきません。 BMIは20で、体脂肪率は18%なので決して太い方ではないと思います。むしろ体脂肪率が低いので低体温になってもおかしくないと思います。 回答できる方よろしくお願いします。

  • 最近サウナで発汗しなくなりました

    スポーツクラブに通っています 年齢70才 男 某一日の運動量 ウオーカーで一時間で5Km程ウオーキングて ホドホドに汗もかきスポーツドリンクで水分補給します その後 いつものパターンで サウナ(ドライタイプ)で5分位リフレッシュし 汗をながします 異変 約1か月前から じょじょに皮膚に異変が起こりました 症状:発汗しなくなり 全身が赤くなると同時にチリチリ痛くなり あわてて退室します ちょうど海水浴で日焼けした   感じです 体のホテリが引くと治まります 運動汗は生じるのですが この状態は病気なのでしょうか また何かをすれば防ぐ事が出来るのでしょうか 病気とすれば 何科で受診すればいいのでしょうか 教えて下さい

  • 緊張や発汗についての相談です。

    緊張や発汗についての相談です。 私は緊張や焦りを感じやすく、一度そうなると頭が真っ白になって上手く喋れなくなったり異常な発汗をしてしまいます。 発汗場所は特に額、鼻、手の平、脇等です。 状況的には人に注目されると(大勢に注目されるのはもちろん、会話の中心になる程度でも)異常な汗が出て、顔がひきつるのが自分でもわかり、手も震えてきて上手く喋れないとか、 仕事で少しでも予想と違う指示を出されると汗ばむとか、 初対面の男性と交流を持つときに顔を見て話すのがつらく、すごく汗をかいてしまう等です。 対人関係が苦手な事、口下手な事、体臭(ワキガ)を気にしている事等々、 だいたいの不安要素はわかっているのでリラックスを心がけていますが、 いざそうなるとどうしようもなくなるので精神科や皮膚科等の受診も考えています。 同じような経験のある方、またそれを乗り越えられた方、 体験談やアドバイス等を聞かせて頂きたいです。 よろしくお願いします。