• ベストアンサー

FMV-5133dpsにLINUXを導入しようと思うのですが、

これからLINUXを始めようと思っています。 今手元にあるのがFMV-5133dpsで、 CPU:Pentiumプロセッサ(133MHz) メモリ:16MB(8MB×2,EDO-DRAM, 70ns) HDD:1.2GB(IDE) の買ったときのままの仕様なのですが、 例えばRedHatLinux7.3とかだとメモリとHDDのスペックが足りません。 Linuxの用途はサーバーOSとして数台のクライアント管理やグループウエア的なソフトを動かしたり、メールができるようにしたりしたいという感じです。 1 最新のLINUXではなくちょっと古めのバージョンだったらこのマシンでも快適に動くということは現実的な検討課題となるでしょうか。 2 たとえRedHatLinux7.3であっても必要最小限の機能だけインストールするということで、このままのマシンで十分動く可能性はあるのでしょうか。 3 やはり、メモリとHDDを換装もしくは増設するとして、だいぶ古いマシンなので中古ぐらいしか対応していないのではないかと思うのですが、特にHDD増設はやったことがないので、何がよいのかわかりません。よい情報があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も似たような環境でLinuxを使用してます。 OS:TurboLinux7Server CPU:Epson製NotePC Pentium133MHz メモリ:48MB HDD:6.4GB(もともと1G) 譲ってもらったPCなんですが、メモリは前ユーザが増設、 HDDは自分で交換しました。 主使用目的はWebサーバー(Apache)+DB(Postgresql)+PHPです。 いくつか試行錯誤した点があるのでご参考になれば幸いです。 1.Linuxのバージョンによるパフォーマンス差は個人ユースなら  ほとんど問題になりません。どちらかというとドライバなどの点で  注意したほうがいいかも知れません...  私の場合TurboLinux6.5および7で動作してますが  基本的には最新バージョンが良いかと思います。 2.No1の方同様、Xを入れなければさほど気になりません。  大きなファイルなど編集しようとすると多少モタつく感がありますが  許容範囲です。メモリは増やせるなら増やしておくことをお勧めします。  Xを入れても動くことは動きますけどね...(要HDD容量)  かなり重いですよ。私には我慢できませんでした(笑)   3.ご参考までに  http://home3.highway.ne.jp/doppel/hdex/indexhd.htm  http://member.nifty.ne.jp/marmalade/v52la/top.html  FAQのページにいろいろ書かれているようです。  自分が気をつけているポイントとしては  ・BIOSが認識するかどうか(場合によってはカスタム設定)  ・接続時にマスター/スレーブ設定を間違えない(HDDに記載あり)  ・たまにホルダーとHDDのネジ穴が合わない時がある←簡単な工作で対処  といった感じでしょうか。難しい作業ではありません。  ちなみにHDDも増設されるほうがベターです。OSだけで結構食いますし、  スワップもある程度とらなければなりません。  まずは今の1.2Gにインストールしてみてその間に確実そうなHDDが  見つかったら増設するという方法もありかと思います。  外付HDD(SCSI接続)という選択肢もありますが...  私はやったことがありません。 最後にですがマシンスペック的には やはり必要なもの以外は入れないほうがいいと思います。 何を入れて何を外せばいいか分からない場合 以下の書籍が参考になると思います。 (はじめからXをインストールしない方法で解説されています) 「はじめてのTurboLinux7Server サーバ構築編」秀和システム RedHat版も出ています。内容はほぼ同じと思われますが 本屋などで確認してみてください。 http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-0362-X もしUNIX系OSが初めてというのであれば必携と言えるかも... では、頑張ってください~。

toyotamahime
質問者

お礼

とりあえず、現状のFMVにインストールを試みました。 が、メモリが足りません!ということで前へ進めませんでした。 グラフィカルモードをあきらめ、テキストモードにしても同じで根本的にスペックが足りないようです。 今後の運用も考えて、やはりご指摘とおりメモリの増設とハードディスクの増設を検討したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.2

FreeBSDあたり、どうでしょうか? 一般に、FreeBSDの方が、Linuxより、高負荷時の安定性が良い、と言われてますので。最新のLinuxなら、同程度かもしれませんが。 P5/100MHz相当+Mem16MB+HDD500MB程度のPCでも、最新版(4.6Rの今日のSNAPSHOT)をインストールできます。

参考URL:
http://www.jp.freebsd.org/
toyotamahime
質問者

お礼

手元にあるのがRedHatだったので、それを、現状のFMVにインストールを試みました。 が、メモリが足りません!ということで前へ進めませんでした。 将来的には職場の小規模LANに組み込みたいと思って始めたことなので、LINUXの方 がよいのかなともなんとなく思っています。 メモリ・HDDの増設をとりあえず検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

1: 少なくともTurbolinux7ServerはX使わなければ普通に動きます。 多分RedHat7.3も平気でしょう。 2: サーバー用途なら十分動きます 3: 5100に80GB乗せてファイルサーバーに使っています。 メモリはやっぱりあるに越したことはないです。 割高ですが秋葉原にはまだ72pinSIMMの中古は流通しています。 (16MB1本あたり1000円程度)

toyotamahime
質問者

お礼

とりあえず、現状のFMVにインストールを試みました。 が、メモリが足りません!ということで前へ進めませんでした。 グラフィカルモードをあきらめ、テキストモードにしても同じで根本的にスペックが足りないようです。 今後の運用も考えて、やはりご指摘とおりメモリの増設とハードディスクの増設を検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古いメモリについて

    「EDO-DRAM・70NS」のメモリを搭載しているパソコンに「SIMM」や「60NS」の表記があるメモリは増設できるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 自分のパソコンに適合するメモリ(SIMM)は?

    こんにちは。 私は4年ほど前にかったWIN95の古いマシンを 使っていますが、あまりにも遅くメモリ(DRAM)を増設しようとかんがえています。 が、メモリの適合がよくわかりません。 メーカーのHPをみても古い機種のため適合表にでてきません。パソコンのカタログでは以下の仕様が適合する とかいてあります。 72ピン、32ビットまたは36ビット、60NS、 スズ・リードコンタクト、高速ページ・モードまたは 拡張データ出力(EDO)、バッファーなし、DRAM とのこと。 で、某メーカーの製品は >72Pin・With ECC・EDO DRAM SIMM・60ns・5V でした。 私のパソコンにこれは適合しますか? とくにお聞きしたいのが、 某メーカーのHPにはパリティーチェック有り、無しということやバッファー云々のことはなにも書いていないのですが、それらの有無はどちらでもいいのでしょうか? また「高速ページモード」ってなんなんでしょうか。 EDOには高速EDOと単なるEDOがあるようですが どちらでもいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • FMV-5133DPSにLinux(Debian3.1かFedoraCore2)をインストールしたい

    Linuxを始めようとDedoraCore2やDebian3.1の書籍を購入し、最近使っていないFMV-5133DPS(DESKPOWER SE)があったので、付属CDでインストールを試みたのですが、次のようになって止まってしまいます。  Loading spec packet failed, trying to wing it...  Extremely broken BIOS detected, last ditch attempt with drive = 81  Disk error 80,AX = 4224, drive 81  Boot failed: press a key to retry... 以前にDebian3.0r2をサイトからjigdoでダウンロードし作った3枚のCD(CD-1~3)があったので、CD-1でインストールを試みたのですが上記と同じエラーで止まってしまいます。CD-2ではインストールできるのですが英語環境なので不便を感じています。 Debian3.1の本にFDからインストールする方法が書いてあったので、boot.img、root.img、cd-driver.imgから作った3枚のFDでインストールしようとすると「'Linux ATA DISK'用のモジュール'ide-disk'をロードしています...」と表示したままHDDアクセスランプも点きっ放しで先に進まなくなってしまいます。ネットからのインストールも試みようと思い、NIC(Realtek8139)を取付け、boot.img、root.imgで作った2枚のFDでインストールを試みても、やはり「'Linux'…」と表示され先に進みません。 FMVはボード等の取付け/取外しを何回か行いましたが、結局HDDを6.2GBのものに換装した以外は元に戻っている筈です。かつてはWindows98を入れて使っていましたがWindows関連のパーティションは消えている筈です。CDDは元々付いていたものでDebian3.0r2のインストールには充分に使えています。上記のエラー全てがIDE関係の何かに関連しているのではないかと思いますがよくわかりません。 せっかく書籍を買ったのでDebian3.1かFedoraCore2を動かしたいのですが、無理ならDebian3.0r2を日本語環境にする方法でも結構です。

  • SIMMのEDOとファーストページの見分け方

    私のP133/Win95マシンにSIMM(16M,60ns)が2枚ささっています。これがEDOかそうでないかを見分けたいのですが、どこに特徴があるのでしょうか? 現在ささっているメモリと同じ型のものを増設したいので、教えてください。

  • Linuxを入れたい

    Linuxをインストールしたいとおもっているのですが、 そのマシンにあったLinuxはなにか教えてください。 ネットができて写真見れればいいかなと。動画は無理と思ってます。 2003年ノートPC、celeron1.5、メモリ756mb、HDDは40GBです。 WinXPが入っていました。 Linuxにもいろんな種類があって迷います。。

  • FD起動のLinuxの削除

    Linux(VineLinux2.1)の削除について少し教えてください。 現在、1台のマシン(SOTEC)に2つHDDをつけています。 1.プライマリーマスターに元々ついていたHDD 2.セカンダリースレーブに増設したHDD (IDEケーブルは元々増設用に空きがあったものをそのまま流用) 1.にはWin98SE、2.にはVineLinuxを入れています。 LinuxはFD起動です。 この場合、Linuxを削除するには、 2.のHDD内の領域のフォーマット(開放?)以外に、 何らかの作業が必要でしょうか? MBRの編集とか… また、削除せずに2.のHDDを取り外すというだけで、 1.のWinは正常に動くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • FMV499D3について

    自宅で眠っていたFMV499D3を担ぎ出してLinux端末化にチャレンジしようとしているのですが、この端末にはCD-ROMドライブがもともとないので増設する事にしたんです。 しかし、このCD-ROMドライブが認識されず、困っています。 このFMV499は、IDEケーブルが1本で、 MB--(空)--(HDD:1G) という接続になっています。 マニュアルもないので、どのように各デバイスをセッティングして接続するのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Ubuntu(LINUX)をインストールしたいのですが、80%までは行

    Ubuntu(LINUX)をインストールしたいのですが、80%までは行 Ubuntu(LINUX)をインストールしたいのですが、80%までは行くのですが、80%からなぜかフリーズしてしまいます。 APTの設定と書いてありましたが、APTの設定中に何か不具合が起こっているのでしょうか。 色々ググってみましたがどうにも解決法が見つかりません。 どなたか解決方法をご存じの方がいましたら、回答をお願いします。 マシン詳細 マシン名:GATEWAY GT5236j CPU: Intel Core 2 Duo E8200 メモリ:4G HDD : 500GB (78GBをVISTAに48GBをXPに196MBをフリー保存用 残りをLINUX用にパーティション分割しています。) 他増設 : Video Card : NVIDIA Geforce 9800 GTとSound Card : Criative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audioと Capture Board : Monster-X 変わったことと言えば、ディスクドライブ(CD/DVD)だけIDE接続です。 HDDはSATAです。よろしくお願いします。

  • メモリーの増設について

    メモリー増設について教えてください。私はsony製VAIO RZ-60所有の者です。あまりメモリーのことは詳しくないのですが、SHOPにて、適合する256MB増設メモリは国内ではもう生産されておらず、中古で探してくださいとのことで、適合は「Rambus DRAM PC800 184pin RIMM800MHz non ECC tRAC=40ns」だといわれました。自分で探したところ、「SAMSUNG製Rambus DRAM PC800-45 184pin RIMM800MHz ECC付き tRAC=45ns 512MB(256×2)」というものを見つけました。SHOPに言われたものとの違いははPC800-45の「-45」がないこととtRAC=40が「45」であることですが、問題なく付くのでしょうか。スロットは4ですのでもし付けることができれば2セット購入したいと思っています。よろしくお願いします。

  • Linux->Win98.HDDの容量が回復しないのですが

    Windows98で使っていたPCにLinuxをインストールしてしばらく使用していました。再度Win98で使用しようと思い、OSをインストールし直しました。 当初からあるHDD(IDE)2GBはそのまま認識しOSのインストールも問題なく終了しました。 ところが、増設していたHDD(SCSI)2GBがWin98でFdiskしても500MBしか認識しません。 低レベルフォーマットしても同じです。 何とか、HDDの容量を回復させる方法はないでしょうか。