• 締切済み

留守中に50Aの主幹ブレーカーが落ちていた

昨日帰宅したら、留守中誰もいないのに主幹ブレーカーが落ちていました。 戸建で50Aです。留守中は作動している電化製品は、FAX、空気清浄機、24時間換気ファン、ペットの水やり器(噴水のように水が流れている)、あと夜のテレビ録画をセットしていました。(録画はされていませんでした・・・) 電気の使いすぎは考えられませんので、漏電?でしょうか? 試しに、電子レンジ、ドライヤー、部屋の電気、掃除機、パソコンを同時に作動させてしばらく様子を見ていましたが、主幹ブレーカーが落ちることはありませんでした。 泥棒が警報装置を作動させない為に主幹ブレーカーを落としたのではないか?とか、留守中に漏電で火事になったりしないかと不安ですので、留守中誰もいないのに主幹ブレーカーが落ちてしまう原因が何かわかれば教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.9

追伸2:また一つ気ずきました! 「警報装置…」の記述がありますが留守中負荷の書き漏らしでしょうか?

回答No.8

追伸:契約電力会社に連絡し定常漏れ電流値その他の点検を受けて下さい。

回答No.7

漏電遮断機能付きのメインブレーカーがトリップしていたのですよね! それなら留守中にそう言う状態(感度電流を超えること)が有り、帰宅時は解消していた! 水やり器の観察、不具合発展の想定、対策処置をする。 以上が、やるべきことと思います。

noname#74145
noname#74145
回答No.6

家電屋です。 #2さんがとても詳しく書いてくださっていますがまさにその通りかと思います。 更に付け加えますと漏電遮断機は内部に半導体の増幅装置を持っている為他の過電流ブレーカーとは根本的に異なり微弱な信号でも動作します。 その結果配線や機器の絶縁不良、誘導雷、電源に重畳されたパルス、強い無線の電波などによって誤作動する可能性は十分有る訳です。 2012_12_22さんが不在の時にそれらの現象によって切れたとしても特に不思議ではありません。 しかしあまり頻繁に起こるようでしたら漏電ブレーカーの故障と言うことも考えられます。

  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.5

 15Aの分岐スイッチが動作せず、負荷の状況から漏電遮断器が漏電を検出して動作したものと判断されます。  もし今度在宅中に漏電遮断器が動作した場合は、すぐに全部の分岐スイッチを切ってください。  次に漏電遮断器を入れ、次に分岐スイッチを一つ一つ入れていき、どの分岐スイッチを入れたときに漏電遮断器が動作するか確認し、見つかった時はその関係の器具を調べます。  私なら鋭敏に動作する漏電遮断器を信頼して上記のようにしますが、ご心配とか、不在中に発生するとか、動作後の切り分けテストで見つからないときは電気店にでもご相談ください。

2012_12_22
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

  • dontaku
  • ベストアンサー率37% (129/343)
回答No.4

原因は漏電です。落ちていたのは主幹ブレーカーではなく漏電ブレ-カ -です。屋外周りの電気製品か水が関係する電気製品が多いです。 そのブレ-カ-が頻繁に落ちないようであれば心配ないですが頻繁に落 ちるようであれば現在の所、ペットの水やり器が怪しいですのでコンセ ントを抜いて様子を見られたら如何かと思います。 気になるようでしたら電気工事店などで調べて貰ったらと思います。 時期的には涼しくなっていますが留守中に長時間ブレ-カ-が落ちると 冷蔵庫などの食品が傷む心配もありますね。     

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>白から黄色になったら漏電と書いてましたが、テストする前にブレーカー… 今度そのようなことがあったら、復帰させる前にボタンの状態を見てください。 漏電で落ちたのか、過負荷で落ちたのか、区別できます。 お書きの情報だけでは、これ以上言及することはできません。 いずれにしても、ごくまれに一度落ちただけなら、さほど気にすることはありません。 ブレーカも機械ですから、誤動作することが絶対ないとは言えません。 ひんぱんに落ちるようなら、電気工事店に見てもらってください。 電力会社ではありませんよ。

2012_12_22
質問者

お礼

はい、そうしてみます。 回答ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

あなたの言う「主幹ブレーカ」とはどんなブレーカですか。 (1) 電力会社のマークが付いている・・・「電流制限器」。 (2) つまみのほかに直径 5ミリほど押しボタン状のものが 1~2個ある・・・「漏電しゃ断器」 (3) 押しボタン状のものはない。あっても 1個だけで出っ張ってはいない・・・「配線しゃ断器」。 関西、中国、四国、沖縄電力管内では (1) はありません。 その他の電力会社でも、契約容量が大きければないこともあります。 (1) が落ちるのは、単なる使いすぎです。(漏電では落ちない)。 (2) が落ちるのは、漏電または過負荷、短絡、電圧異常など。付近に落雷があれば落ちることもあります。 (3) が落ちるのは、過負荷、短絡。(漏電では落ちない)。

2012_12_22
質問者

補足

回答ありがとうございます。 電力会社は東京電力で、(2)になります。 1つだけ別枠にありその横か下かにテストボタンというのが付いていて、 白から黄色になったら漏電と書いてましたが、テストする前にブレーカーをあげてしまいました。 昨日は落雷はなかったと思います。(雨も降っていませんでした) ちなみに、数十メートル先に送電線?鉄塔があります。 よろしくお願いします。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

>ペットの水やり器(噴水のように水が流れている ここに記載してあるものですと、これが一番疑わしいのですが、それ以外に、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などが結露などでショートしかかったか、あるいは漏電遮断機が動作した疑いは十分に考えられます。 その後、時間の経過で乾燥し、何事もなかったかのようにブレーカーを戻してもそのまますぐには異常が出ないこともよくあることです。 実際に私が経験したものとして、クーラーの室内機がほこりで汚れ、結露したところで火を出し、ブレーカーがダウンしたこと、雷で誘導電流が流れ、蛍光管タイプの電球が明るく輝き、ブレーカーがダウンしたことがあります。あとでその電球を見たら、見事に内側の配線が溶け、黒焦げ状態でした。 水周りは結露したり、結構危険ですので、定期的に掃除、点検し、焦げたり燃えたような変色が見つかれば交換した方が安全です。水槽のポンプなどはよく異常過熱しますし、ヒーターもサーモスタットが誤動作し熱帯魚が煮えたりします。火災報知装置も重要でしょうが、水が関係するものは特に注意です。洗濯機も結構火災の原因になります。

2012_12_22
質問者

お礼

ドーム型の水やり器が原因かなとも思ったのですが、水漏れはありませんでした。でもその他結露していないかもう一度よくチェックしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漏電ブレーカについて

    電気屋です。 テナント空調用に動力盤(主幹100A分岐30*3)を設置するのですが、空調メーカ推奨でいくと漏電ブレーカとなっていまして、今回設置する動力盤の負荷はすべてそのメーカの室外機用です。 分岐ブレーカ個々に漏電ブレーカが必要なんでしょうか。主幹を漏電ブレーカにするだけではダメなのでしょうか。 皆様、回答よろしくお願いします。

  • 漏電ブレーカーってこんな場合は作動するの?

    添付が私の家のブレーカー写真です。 左のスイッチには主幹漏電ブレーカーと書かれています。 実際、どんな場合にこのブレーカーが作動するか知りません。 だからサイトでブレーカーの働きを見ると、次のようなことが書かれていました。 1 電気機器内の老朽化等で被覆がはがれ電気器具に電気が流れていて、人が触れると感電する。 そんな時、漏電ブレーカーがあれば作動する。 2 予想以上の電気量が流れた場合にブレーカーは作動する。 こういうことです。実際、漏電ブレーカーと、単なるブレーカーは違うのでしょね。 多分、漏電ブレーカーは1の場合で、2は単なるブレーカーじゃないですかね? けど一般家庭で一番多いのは、2と次の3じゃないですか。 3 天上等、見えない場所で配線がネズミや、老朽等でお互いショートする。 質問1 この3の場合、私の家のブレーカーは作動しないのでしょうか? 質問2 3で作動するような器機はないのでしょうか? 電気にお詳しい方、宜しくお願いします。

  • 漏電ブレーカーが落ちます。

    教えてください。 漏電ブレーカー(主幹)が落ちます。落ちたときのブレーカー表示は「漏電過電圧」のボタンが上がります。漏電ブレーカー(主幹)のテストも正常に作動します。 1日で1~2回程度落ちますが、落ちたときの状況が様々でどの回路の漏電か特定出来ません。 (看板などの外部照明を点灯した時に落ちたり、パソコンからプリンター出力した時に落ちたり など) ※何かをすれば必ず落ちるといった状況ではありません。 漏電ブレーカー(主幹)以下のブレーカーはすべて安全ブレーカーでメガ測定値は正常です。 漏電ブレーカー(主幹)は単相3線定格電流100A でL1で約60A、L2で約65A使用しています。 原因としてどのような事が考えられるでしょうか? 教えてください。

  • ブレーカーについて

    こんにちわ。 自宅のブレーカーですが、1か月程 留守にするので全てOFFにしました。 一番、左の孤立したメインブレーカー?主幹漏電ブレーカー?もOFFにしたのですが 問題ないでしょうか? ONにしといたほうがよろしいのでしょうか? 不安になって質問しました。よろしくお願いいたします。

  • 三相三線式の主幹ブレーカについての質問です。私の働いている職場の分電盤

    三相三線式の主幹ブレーカについての質問です。私の働いている職場の分電盤(単相3線式電灯と三相三線式動力共用)をみてみると、三相のほうは、配線用遮断器(120A・3P3E)→漏電遮断機(30A・3P3E)×8?ぐらいになっています。しかし、漏電遮断機が水平ではなく、垂直に設置されているのです。(ハンドルが上下ではなく、左右に動く)。漏電ブレーカは水平に取り付けないと動作しないということを知りましたが、これは不良工事ではないでしょうか? (私自身も100Vでは何回も感電したことはありますが、そのブレーカの先にある機器が漏電していたらしく、触れた時にすごい感触が走ったことも以前にありました。)

  • ブレーカートリップについて

    どこで質問をしたらわからなかったので電気に関することだったのでここで質問させてもらいます。 私の勤めている施設でこのようなことが起こりました。 電灯盤100Vがたまに漏電警報が出ます。 なぜか、その漏電警報が出ると決まって400Vのポンプがブレーカトリップします。 当施設は中央監視システムを導入しているので まったく同じタイミングでその電灯盤100Vの漏電警報と400Vのポンプのブレーカトリップの警報が同時に出ます。 その電灯盤の100Vの漏電警報は瞬時に自動復帰しますが、400Vのブレーカトリップは漏電ブレーカでいつもブレーカが宙ぶらり状態になり必ずいったんOFFにしてから ONにしないと復帰しないので困っております。 ちなみに電灯盤100Vは地下1階 400Vのポンプのブレーカは地下3階に設置 しております。 なぜその二つが同時に落ちるのかが原因がわかりません。 始めはただの偶然かと思いましたが、全く同じ時間にその2つが落ちるのかがわかりません。 もちろん電灯盤の方は単相三線式で400Vのポンプは三相三線式(動力)です。 色々アドバイスや考えられることがあれば参考までに教えていただきたく 質問をさせてもらいました。

  • ブレーカーが落ちます

    2年前に新築した自宅のブレーカーが突然落ちるようになりました。 落ちるのは、外出中や深夜が多く、電気の使いすぎが原因ではないようです。 漏電の心配があったため、電気屋さんにみてもらいましたが、漏電はしていません。 またブレーカーの故障かと思い、交換してもらいましたが、状況は変わりません。 深夜や、夕方(帰宅時に消えている)に落ちることが多く、ブレーカーのスイッチをあげるとまたすぐに落ちます。4,5回繰り返したあと、しばらく落ちずその後また2,3回落ちます。そして落ち着くといった感じです。 タイマーが作動せず、本当困っています。 なにか原因追及方法や対策等ありましたら、教えてください。 お願いします。

  • ブレーカーを切ったら、パソコンがつかなくなった

    私の留守中に、家にゴキブリが出てきて、娘がスプレーをふったら、ガス警報機が止まらないので、家の電気ブレーカーを切ったらしく、そこからパソコンがへんになったと。見ると、モニターの電源ランプがついていません。これって、基盤とかがやられてしまったのでしょうか?どなかたおしえてください。

  • 漏電ブレーカの質問

    アース線に漏れ電流(約500mA)が確認でき、漏電ブレーカ感度を(100mA)にしても漏電ブレーカが働きません。漏電ブレーカのテストボタンでの作動は確認済み(働きます)。絶縁抵抗計(500V)で測るとアースと電気系統の間には約500kΩの抵抗値しかありません。なぜ、漏電ブレーカが落ちないのでしょうか?原因を教えて下さい。宜しくお願致します。

  • 掃除機の起動と同時にブレーカーが落ちる

    all電化、6ヶ月目の新築戸建です。 当初問題のなかった新しい掃除機のスイッチonのタイミングで 「漏電、過電流 異常」のサインと共に主幹ブレーカーが落ちます。 つまり停電になります。 必然的に掃除機の故障と判断し、修理依頼をしたのですが、 特に悪いところもなく?帰ってきました。 掃除機を隣人宅に持っていって試させてもらったところ、電気系統に問題はなく機能したので、悪いのはウチの電気設備という判断です。 さて、電気設備を調査すべくその手法を教えください。 一応技術屋なのでテスターくらいは所有しています。 不思議なのは問題の掃除機をどの系統のコンセントにつないでも、 落ちるのは大元のブレーカーです。 「漏電」とは電気が躯体に漏れてしまうことを意味している という解釈をしているのですが、何か関係があるのでしょうか?