• 締切済み

フランス文学の研究者

こんにちは。文学系の大学の先生に質問です。 外国文学の研究者になろうと思ったとき、その国の言語の 能力は相当必要になってきますか? 例えばフランス文学ならフランス語は仏検1級レベル が必要とか、言語についてもかなり高い能力を必要と するのでしょうか?実際、僕の大学のフランス文学の先生の フランス語はすごいんですけど… 僕は最近ある作家のフランス文学を翻訳で読んでいてか なり興味を抱いているのですが、フランス語はあまりやって ません。もちろんこれからやらなければならないのですが、 もし相当な仏語力が必要ならばアテネ・フランセや日仏に行く ことも考えています。 最近はいろんなことに興味がわき、フランス文学の興味が 続くか不安ですが回答できる方はお願いします

みんなの回答

noname#50240
noname#50240
回答No.3

質問者様は大学に通われていて身近にフランス文学の先生がいらっしゃるのなら、そちらに伺った方が宜しいのでは? 仕事がら大学の先生ともお会いする機会が多いのですが 英文学とかドイツ文学とかフランス文学の専門の方でも語学力は様々ですね。でもある程度は必要でしょう。 フランス語の基礎を学んだ後、ひたすらフランス文学を読んで、少なくともフランス文学の原書読解は不自由なく出来て、フランス語で論文が書ける程度の力は必要だと思いますよ。

noname#111031
noname#111031
回答No.2

私はをフランス文学専攻したものではなく、ドイツ文学を専攻したものです。似たような状況と思います。 まず、フランス語は外国人としては相当上位の程度まで身につける必要があります。スランス語ばかりではなく、フランスの国をそれなりに研究する必要があります(文学、音楽、美術、歴史などなど)。日本のそれなりの評価のある大学院で博士課程を修了する。フランスのそれなりの大学で学位を取得する。学部はフランス語学科ではなくフランス文学科の方が好いかも。但し、その場合は出来れば外部のフランス語学校でフランス語そのものを学ぶことも(いわゆる喋る、聴いて理解すること)も必要かも知れませんね。それと、出られた大学の大学院と緊密な関係を維持する。そうすれば、運がよければ、どこかの大學の第二外国語のフランス語の非常勤講師の口を得ることが出きる可能性があるかも。それ以降は、あなたのフランス文学としての活躍次第では?論文をしかるべき場で発表するとか。

回答No.1

>外国文学の研究者になろうと思ったとき、その国の言語の能力は相当必要になってきますか? はい。 大学教員になろうと思っていますか? フランス語のできない教員にフランス文学を教わりたいと思いますか? また、仏文の教員であれば、フランス語の授業も担当しなければなりません。 就職に関して言えば、留学経験が必須です。 教員にはならない? 趣味で勉強を続ける? 結構。 でも翻訳では限界があります。 たとえば、最近話題の『星の王子さま』。 現代は Le petit prince. 英語にすれば The little prince. petit/little には小さくてかわいい、と言うニュアンスがあります。 『星の王子さま』というタイトル自体は永遠の名訳だとは思いますが、そのニュアンスはありませんね。 『星の王子さま』の冒頭部分。 Lorsque j'avais six ans, [...]. 「私が6歳の時」 「~の時」(英語の when)にあたるフランス語には lorsque の他に quand があります。 どう違うのでしょう? lorsque のほうがやや改まった感じのする語です。これを翻訳で表すのは至難の業ですし、そこまでする必要があるかどうか、翻訳の読者に伝わるのかどうか、疑問です。でも、フランス文学の研究者なら分かって欲しいですよね?

関連するQ&A

  • フランス語の語学学校

    私は将来フランス語の通訳・翻訳者を目指す大学生です。大学での授業のほかに4月から、フランス語の語学学校に通おうと思っているのですが、どこに通うべきか悩んでいます。今考えているのは、日仏学院か、アテネ・フランセです。 実際にフランス語の語学学校に通学している、または通学していた方がいらしたら是非アドバイスを下さい!また通っていない方でも日仏学院、アテネ・フランセその他フランス語語学学校の評判など、教えて下さい。

  • 日仏学院とアテネフランセどちらがいいでしょうか?

    大学3年になるものですが、大学院入試を控え、フランス語をもう一度ゼロから勉強しなおそうと思っています。 そこで、日仏学院かアテネフランセに通おうと思っているのですが、どちらがいいのか迷っております。 是非お教え下さい。宜しくお願いします。また、おすすめの講師や授業がありましたら、そちらのほうも是非お教え願いますでしょうか?

  • フランス文学について

    私は今高3なのですが、小学生の頃からフランス語を学んでおり漠然とフランス文学に興味を持っていて、大学でフランス文学を学ぼうか迷っています。 ですが、フランス文学を今まで読んだことがありません。 そこで、夏休みを利用して読んでみようと思うのですが、何かお勧めはありますか?なるべくフランス文学色(?)が濃く出ているものがいいなと思っています。 また、この小説を読み、面白いと思えば、大学でフランス文学を専攻しても後悔せず楽しめるというようなものはあるのでしょうか?そんな単純な話ではないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • フランス語で大学受験する為の勉強法(長文)

    私は高校でフランス語を第一外国語として勉強しているので 大学受験もフランス語で受けたいと思っています。 第一志望は立教大学観光学部です。 しかし、家庭の事情により今年で今の高校を辞めなくてはいけなくなり フランス語の勉強を学校で続ける事ができなくなってしまいました。 それでも、今更英語受験をする気になれず、どうしたものかと困っています。 今現在高2で、仏検は3級を持っています。 お茶ノ水ゼミナール、アテネフランセ等、どこか予備校に通わなければと思っているのですが フランス語を学校で続けられなくなる分、高校でフランス語の勉強を続けている子達との 学力の差が心配でお茶の水ゼミナールはなんとなく尻込みしてしまうし アテネフランセは受験向きでないような気がして…。 受験用の参考書や過去問をひたすらやるだけというのも自分のレベルがわからないし… いったいどうしたら良いのでしょうか?努力はするつもりです。 「今の学校に通い続ける」「英語受験する」という選択肢は入れず 「この状態でフランス語受験するにはどうすれば」という事を教えて頂きたいです。

  • 外国語学部か文学部

    私はフランスが大好きで、フランス語をそれなりに話せるようになりたいし、フランスに長期留学もしたいと思っています。 ですが、それだけの理由で外国語学部に入るのは妥当ですか? 文学部のフランス文学科に入って、アテネフランセ etc.に通いながらフランス語の勉強をする方が妥当ですか? どちらにせよ、フランス語の勉強は本気で頑張るつもりです。 英語は少し得意なぐらい(今年1月の進研模試で英語の偏差値は60~64でした)で、特別好きではありません。 英語圏の国(イギリス、アメリカ etc.)もフランス程興味がありません。

  • フランス語能力テスト?

    フランス語で、TOEICのようなレベルをはかるものはないかと 調べていたところ、TCFというフランス語能力テストというものを見つけました。 他にも仏検やDELF/DALFというものがあるようですが、 一般的にはどれを受けたらいいでしょうか? 仏語は初心者なのですが、勉強をやる上での目標や フランス語がこのくらい出来ます(今後ですが・・・)という基準として 試験を受けようかと思った次第です。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • おすすめのフランス語学校

    大学の第二外国語で学んで以来、フランス語の勉強を続けています。 大学を卒業し、社会人となった今は、勉強しようにも、独学が性分に合わず、学校に通いたいと思っております。 一応、候補としてはアテネフランセか日仏学院を考えていますが、先生の質や授業料など、総合的に見て都内近辺でお勧めの語学学校がありましたらお教え下さい。(個人的な感想で結構です) ちなみに、過去にフランスへの渡航経験が10回ほどと、パリで2ヶ月の短期留学の経験があり、旅行の際には不便なく過ごせる、というレベルです。

  • フランス語の能力試験について

    高校三年です。 フランスに留学したいと考えています。 フランス語の能力は、どのテストを受ければいいのでしょうか? 仏語検でいいのでしょうか? ほかにも、TCFとかいろいろありますが・・・。

  • フランス語での大学受験

    フランス語で私立の大学を受験をする場合、学部によって難易度に差はあるのでしょうか? 例えば仏文学部と国文学部ならどちらの方が難易度が高いなど教えていただけると嬉しいです。また仏文学部ではフランス語で入試を受ける人はおおいでしょうか? また、センター試験の問題は仏検3級くらいの難易度ということも聞きましたが(信憑性はないかもしれません・・・)私立の試験の場合、何級くらいか、お知りの方は教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 初心者が仏検

    初心者が仏検 僕は仏語について全く初心者の高校2年生です。最近仏語に興味を持ち始めました。 この夏休み(約1ヶ月)を利用し、1日2時間程度の学習で実用フランス語技能検定試験4から3級へ臨みたいと思います。 見栄を張って4級から受けたいと思っています。 勉強方法としては 基礎となる教科書のような本で初歩を学び、 4級(3級)の問題集を解いていくといった方法を予定しています。 日仏辞書は手元にあるので、単語は英単語帳の英語を仏語に訳して覚えようかと思います。 (英語の勉強にもなりますし、高校の先生曰く、フランス語が語源の英語も多いとのことで似たようなものがあれば覚えやすいかなと思ったからです。) 仏語を身近に触れる機会は滅多にありませんし、 個人差はあるでしょうが、英検4,3級と同じような意気込みで臨んだら落ちてしまいますか? 勉強方法、よかった参考書、アドバイス等もあれば教えてください。