• 締切済み

出張ユーザーサポートについて

marimo_cxの回答

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

> 事実大手の派遣会社やメーカー等かなり乱立しているとも思うのですが・・・ サービスは乱立してますね。しかし、大手ブランドは実際は 数社が外注で請け負ってほとんどを裁いている状態のようで す。担当者の少ない地域だとI社の出張を頼んでもG社を頼ん でもY社を頼んでもFでもSでもDでCでも……同じ人が来たり する可能性があるわけですね。(笑) 営業コストを考えるなら、自分でも営業しつつそのような黒 幕(笑)にもスタッフ登録すれば仕事の質を度外視すれば“い や~!!!”って程依頼はあるかもしれません(営業地域と 腕次第ですが)。それに、その“数社”全部に登録すると、 なんとなく同じ物が違う経路で流れてくるのを発見するかも 知れません。(笑) あ、そう言えばそれらのようなところに属さないで完全に独 立してやる場合、全てを自前で何とかしないといけないとい うことだけは念頭において下さい。初期型iMac~iMacDV、さ いころやポリタンク(も、リビジョンで結構違う)、スキャ ナーもgt-8700fから得体の知れない通販のがらくたまで、全 部対応しないといけないです。ものすごく特殊なものならと もかく、「DOSわかりません、PC-98x1は出来ないです」とか 言ってると信用なくなります(会社じゃなくても個人商店で 使っているところは現実にありますからね)。想定ユーザー ではないとしても、お金を頂く以上は定型カリキュラムのパ ソコン講座じゃない限り、提供サービスは自分の能力の100% ではなく、20%程度のパワーで提供できなければいけません。 さもなくばトラブル時の対処なんて出来ませんから。 marimo_cx

関連するQ&A

  • アメリカの電話会社の最近の歴史

    アメリカの電話会社の最近(10年~20年?)の歴史について書かれた本や、出版物、Webサイトなどを教えてください。規制緩和があって、自由競争が始まり、価格競争が一巡し、新規参入が乱立し、サービス競争が激化し、提携やM&Aがあって...というようなことがわかりやすく事実に基づいて書いてあるものが一番助かります。 目的は、マイライン競争しか目に付かない日本の業界の将来を、多少なりとも占うための参考、ヒントとすることです。 よろしくお願いします。

  • 広告代理店の内情についておしえてください

    私は大手自動車メーカー系の広告代理店で派遣社員(一般事務)として働こうかと思っていますが、広告代理店での勤務は未経験です。 そこで内情をご存知の方は教えていただきたいのですが、 (1)派遣会社の説明だと残業は月10~20時間ということなのですが、 広告代理店は一般的に激務なのでしょうか? (2)派遣社員はパシリのような感覚で扱われるのでしょうか? (3)広告代理店の雰囲気は飲み会が多くてチャラチャラして雰囲気なのでしょうか? (4)上司は絶対的な権限を持っている、など風通りの悪い業界なのでしょうか? もちろん会社によって違うと言えばそれまでですが、 少しでも広告代理店の雰囲気をおしえていただきたいので、 よろしくお願いします。

  • 転職先の二者択一で迷っています

    転職にて二ついただき迷っています。 ひとつはITというかタブレット端末の自社開発ソフトコンテンツやシステムの営業、テレアポや新規もあり。 もうひとつは大手デザイン企業のグループ会社の総務で主に同社への人材派遣(キツイ業界と聞いていますが、、)を行っている形態で独立して立ち上げられた形。 全く違う両社ですがアドバイスお願い致します。

  • 人材派遣業は・・・・・

    コンパニオン専門の出張派遣業ってどうなんですか? すし屋、飲み会の席に依頼されたらコンパニオンを派遣させてその紹介料を頂く。 12月、1月の新年会・忘年会シーズン以外は定期的には仕事が無いので、 それ以外の時期はキャバクラみたいなお店にも派遣します。 女を商売にしてる業界はどこも人手不足(コンパニオン)みたいなので。 こういうビジネスはどうでしょうか? それともコンパニオン限定ではなくても、 人材派遣業自体が儲からないのですか? グッドウィル、クリスタルグループ、日研総業など、 大手もありますが・・・・

  • 派遣会社の子会社

    パソナやテンプスタッフなどの独立系に多いみたいですが、 大手派遣会社の子会社は(テンプスタッフ○○○など)、 一応大手のグループ会社という事で登録・稼働 (雇用) 先として 安心と見ても大丈夫だと思いますか。 それとも、少し前のグッドウィル (だったかな) のように 逆に何をしているかわからないと思った方がいいのでしょうか。 また、その子会社で同じ事務系でも 複数の子会社があって違いがわかりません。 例えば、パソナソーシングとパソナスパークルなどです。 (事務以外ではパソナテックがあったと思いますが、事務系の場合です) これは、親会社パソナに登録していたり or 登録できなくても 完全に別会社ととらえて、登録や紹介を頼む事は出来るのでしょうか。 紹介に関しては、親会社との調整や情報のやり取りなどはあるのでしょうか。 持っている案件に微妙に違いがあるのかとも思ったんですが、 検索するとそうでもないようです。 経験のある方の感想をお聞きしたいです。 それと1つ心配な事なのですが、 先日、登録だけしている別の大手メーカーのグループ会社である派遣会社から、廃業しましたという通知が送られてきました。 (自動車や電機関係ではありません) 派遣業界も先行きの不透明さが顕著になりつつありますが、驚きました。 大差はないとは思いますが、独立系より企業系の方がまだ 廃業や倒産の不安は少ないかと思っていたんですが、 実際、どうなんでしょうか。 独立系か企業系か、やはりわずかに独立系の方が怖い気もしますし、 独立系の派遣会社の子会社となれば、更に不安です。 パソナソーシングなどの子会社の違いと、 雲行きのあやしい今、登録するなら 何を基準に派遣会社を選んだらいいのでしょうか。 (最低限、法的な事を順守しているという基準を設けていますが、 営業の質なども含めて、それ以外の部分もお願いします。)

  • 取引先の銀行口座

    取引先(個人・法人)に入金する際に教えてもらった口座が、全て他人名義の口座であることが判明いたしました。 取引先は、業界大手および、そこから独立した経営者ばかりなのですが、法人であっても個人の他人名義口座を使用しており、個人事業主に関してもまた他人名義の口座にお金を振り込んでもらうようにしてるみたいです。 脱税グループのようで、大手経営陣からは、はっきりと「脱税するため」と聞かされました。 今まで知らずに他人名義の口座にお金を振り込んでいた私は、どのような罪に問われますか? また、税務署にその事実を話した場合、私はどのようになりますか? 他人口座の名義に振り込んだということで、支払いの事実が証明されないからと無駄な税金を請求されますか?

  • ソフト開発の海外アウトソーシング

     当方、この業種は素人で東南アジアを中心にビジネスをしている者です。    以前からソフト開発のアウトソースを手がけられないかと考えていたのですが、この業界の知人によると大手は別として、小規模な会社は 難しいのではということです。  言葉、納期、クレーム処理、品質、国柄の違いなどなど、問題点を関係者からいろいろ聞きました。  たとえば中国に委託したところ、 上のような問題が生じ、もう二度と...というところも少なくないようです。  他業種での経験から(他国企業との折衝など) このような問題を クリヤーできたとすれば、 新規ビジネスとして可能性はあるのでしょうか?    私の感じたところ、小規模な会社が新規として参入するのは 他業種に比べ難しいように思うのですが、 つまり営業の面が 大きな問題かと思います。  ある会社にいた人が、独立して今までの付き合いのあるところや、前の会社から、少しずつ仕事をもらうというのが、多いと聞きます。  仕事の規模としては、小規模から少しずつ信頼を築きながら 増やしていければと思っています。  何ゆえ、この業界のことを知らないものなので、なんでも結構ですので ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

  • ユーザーサポート&テクニカルサポートって?

    パソコンにかかわる仕事に関心があります。  雑誌を見ていたら最近ユーザーサポートやテクニカルサポートという名前をよく見るのですが、実際にはどういった仕事内容なのでしょう?また、それらの仕事をしてみて良かったこと、悪かったことなどありましたら教えてください。ぜひ、よろしくお願いいたします。  

  • 暇なクリエイター(含プログラマー、SE)も居ますよね?

    Web系の仕事をしています。 デザイン会社ではなく派遣で大手企業に常駐しているのですが・・・はっきり言って毎日暇です。 この仕事をしているのは私ひとりで、 周りは素人ばかりなので競争も無く、もちろんノルマもありませんし、 仕方がないので自分で色々提案したり勉強したりサイトをいじりつくしたりしましたが、結果もっと楽になったりして、さて次は何をしましょうかって毎日こんな感じです。 モチベーションを高めなきゃなぁ・・・と思って本を読んでみました。企業にデザイナーとして勤務→SOHO独立した方の体験談です。 本を出版し図書館に置いてあるくらいですから、 かなりやり手の方なんでしょうが、 OL時代も今も、それはもうびっくりするほど忙しく、 「この業界は、毎日14時間勤務で残業代が付かないのは当たり前」などと書いてあってたいへん驚きました。 私の知り合いの同業者(私と違ってデザイン会社勤務)は 暇な人が多くて、 その代わり給料も安いですが(私も含め)暇で安いのは仕方ないですから、この業界はそういうものだと思っていました。 知り合いは暇すぎて仕事中にチャットをしていたくらいです・・・私のところは人目が多いのでさすがにそこまでする勇気は無いですけど、 私の周りがたまたま暇なだけであって、 一般的にこういう業界は、本の著者が言うように 「忙しくて残業代が付かないのが当たり前」 なのでしょうか? プログラマやSEとなるともっと顕著なようですが、 映画「電車男」の主人公もSEで、 仕事中に2ちゃんに書き込みしていましたし、毎日定時で帰れるようですし・・・ まあ、あれは映画なんで真実は謎のままですけど (プログラマーの友人は2人しか居なくて2人とも多忙です) 本当のところはどうなのかと思って質問しました。 忙しい方も暇な方も、よろしくお願いします。

  • パソコンサポート業の効果的な集客方法は?

    大手家電量販店での販売経験、サポートセンター経験を経て、約半年前から独立してパソコンサポート業をしています。 主なターゲットの地域は事務所がある県庁所在地の市(人口約70万人弱)ですが、勤めていた家電店がある隣のK市(人口約40万人)にもタウンページ広告を載せ、実家のある田舎の地域にも一応文字だけの広告を載せてみました。 結果、事務所のある市からはまずまずの集客ができましたが、隣のK市からは広告費と売上がトントンと言ったところで、田舎の地域は1件も問い合わせがなく現時点では完全に赤字といった状況です。 (販売店時代のお客様には手を出していません。良くないと思いますので。) 数ヶ月前、無料配布の新聞に2回広告を掲載し、その売上は広告費とほぼ同じでした。 最近は地方紙のコミュニティ欄に営業広告を数行連続で載せてみましたが、驚くほど反響がないです。 (県下で何十万家庭が読んでいるはずなのですが....。) そんな中、ポスティング用にB5サイズのカラーチラシを準備しています。 それなりにお金がかかるので、少なくとも元が取れるか不安です。 別の商売をしている知人からの話では、「最初からうまくいくはずはない。俺も2~3年ぐらいたってから、やっと軌道に乗ってきた。それまでは辛抱して地道に宣伝していくしかない」とのことでしたので、今は経費と広告代のために働いている状態ですが、頑張っています。 似たような経験を持つ皆さんにお聞きします。 1)私のような職種の場合、どのような広告媒体が有効だと思いますか? 2)広告は最初は反響がなくても、本当に徐々に反響が出てくるものなのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。