• ベストアンサー

羽田空港から都内方面に向かう「空港バス」について

ban-chanの回答

  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.3

NO2です “左折”で考えられる国道357号から考えられるルートは次の通りです 1.国道357号、環七大井交差点左折で平和島入口 2.国道357号、環七大井交差点先、立体交差の側道左折で勝島入口 3.湾岸大井南から首都高に入って、八潮連絡橋経由1号羽田線 4.首都高大井入口手前左折で、羽田線芝浦入口 の4通りですが、バスなら、2と4のルートは考えにくいです 首都高の渋滞は一言で言ってしまえば、交通量が多い事もありますが、構造的問題が大きいです 本線料金所、東京港トンネルと速度が落ちる要因となる場所が、数キロと近い上に、東京港トンネル先から9号分流の辰巳ジャンクションまでは長い上り坂 しかも、11号台場線からの合流、現在は晴海線の工事中と言うことでほぼ毎日渋滞になっています

関連するQ&A

  • 高速バスで羽田空港へ行くのですが

    来月あたりに、高速バスで羽田空港に行きます。 そこで、質問です。 (1)海浜幕張駅から高速バスに乗りますが、  実際の所要時間はどの位でしたか?  (HPでは45分~1時間とありましたが・・・) (2)羽田空港のバス停から、ANAの出発カウンターまで  歩いてどの位かかりますか? (1)は、渋滞による遅れ等で違うと思いますが、 経験された時間で結構です。 この路線に乗った事がある方、教えて頂けると助かります。

  • 羽田空港に行くには?

    首都高の渋滞事情について教えて下さい。 11/19に海浜幕張駅から羽田空港に行くのに バスを利用しようと思っています。 10:55 海浜幕張発 11:42 羽田空港着 12:10 全日空便発 渋滞などが不安なんですが 普段の土曜日の渋滞状況って如何なものですか? 恐らく、湾岸習志野-空港中央ってルート だと思います。 やっぱ、電車の方が無難でしょうか?

  • 羽田空港から木更津・袖ケ浦方面へのバスについて

    明日、急遽羽田空港に行く用事ができたので、帰る手段として羽田空港から高速バスを利用しようと思います。 羽田空港から木更津・袖ケ浦方面のバスは混んでいるのでしょうか。 乗車予定は22時台です。普段アクアラインの高速バスを利用するのですが、定員がきちんと決まっています。この羽田空港発のバスもやはり決まっているのでしょうか。 また、どれくらい前に並んでいれば大丈夫でしょうか(もちろん状況によると思いますが) バスを使うと電車よりもとても早く着くので助かるのですが、万が一乗れなかった時のことを考えると心配です。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 羽田空港への行きかたを教えてください。

    深夜帯の時間に山形から東北自動車道を経て羽田空港へ3月初旬に向かいます。今まで首都高速はほとんど走ったことがない田舎者です。また車にナビはついておりません。。。 そこで教えて頂きたいのですが、東北道からどの道順で羽田空港へ向かうのが一番よいでしょうか?あと、東北道の終わりから羽田空港まではどの位時間がかかるでしょうか? ぜひ教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • クリスマスイブ 羽田空港までの道

    今月の24日にさいたま市から羽田空港までクルマで行かねばなりません。 しかし、首都高のホームページの渋滞予測や去年の都内のクリスマスイブの道路混雑状況をみても、かなりの渋滞が予想されるので困っています。 予定では埼玉線の新都心から乗って、5号線を抜けてC1に入り、レインボーブリッジを抜けて羽田に向かおうと思ってます。遅くても19時半には空港の駐車場に到着したいのですが、、 1、このルートが妥当かどうか。 (たとえば、東池袋あたりで降りて都内17号で都心までは下道、、、とか埼玉線の新都心の出口と東北道の岩槻ICまでとあまり距離が変わらないのでそちらから東北道経由もありとか) 2、所要時間はどれくらいみておけばよいのか など、教えてください!よろしくお願いいたします。

  • 八王子~羽田空港間のリムジンバス。

    八王子~羽田空港間のリムジンバス。 来週旅行で八王子~羽田空港間のリムジンバスを使おうと思っています。 八王子出発が5:35、到着は95分~125分と差は大きいです。 飛行機の時間が8:30なので、7:30には空港に着いていたいのですが、 平日早朝の中央道、首都高の混み具合はいかがなものでしょうか。 まだ渋滞する前でしょうか? まったく運転しないものでわからずちょっと不安です。

  • 三郷から羽田空港第1ターミナルまでの経路

    JAL国内便の飛行機に妻が乗るので、車で羽田空港第一ターミナルまで送ろうと思っています。空港に車で行くのは初めてなのですがアドバイスいただけるとありがたいです。 (1) 車を駐車して妻を見送ろうかと思っているのですが、空港の駐車場は普通に空いているものでしょうか(平日の夕方ですが、年末です)?それとも、妻を空港に降ろすだけにしておいた方が良いでしょうか? (2) 三郷ジャンクションから羽田空港第1ターミナルまでネットで検索しました。(新日本石油のドライブルート検索) 三郷から羽田空港第1ターミナルまでの行き方は、以下の通りであっているでしょうか? 三郷JCT → 首都高速6号三郷線(上り)  → 小菅JCT → 首都高速中央環状線(外回り)  → 堀切JCT → 首都高速6号向島線(上り)  → 箱崎JCT → 首都高速9号深川線(下り)  → 辰巳JCT → 首都高速湾岸線(西行き)  → 空港中央出入口 → 一般道  → 羽田空港第1ビル 乗り換えが多いだけでなく、最後の「一般道」というのが不安なのですが・・。

  • 八王子~羽田のリムジンバス

    平日12:40発の京王八王子~羽田空港への リムジンバスを利用しようと思っています。 いつもは午前中に自家用車(夫の運転です)の利用ですので 平日昼間、そしてバスの利用は初めてとなります。 ですので高速道路の混み具合、 また12:40発リムジンバスでは渋滞等を考慮すると 16:00発の飛行機搭乗はギリギリでしょうか? リムジンバスを利用されたことのある方、 普段羽田までの道をよく利用される方など 教えていただければ嬉しいです。

  • 羽田空港発つくばセンター行き京浜急行バスのルート

    羽田空港からつくばセンターへ向かう京浜急行の高速バスは通常どこをとおるものでしょうか。 今日(2/19日曜日)21時過ぎ、足立区内で、つくばセンター行きの京浜急行バスが日光街道下りを走っているのを見かけました。バス前後に「つくばセンター」とオレンジの文字を表示させ、乗客を乗せて、左側トランクの扉に「第1ターミナル」「第2ターミナル」「国際線ターミナル」のステッカーが張ってあったので、羽田空港からのバスだと思いました。 時間的に20:45発のバスだと思いますが、空港を出た後都内で秋葉原や上野、北千住を経由する訳ではないとすると、不自然だと思いました。普通なら首都高経由でそのまま常磐道に入るのではないかと・・・。たんに渋滞回避でしょうか。 なおバスは日光街道から環七に右折したので、加平から首都高に入ったのではないかと思われました。 ご存知の方、お願いいたします。

  • 空港バスの渋滞

    空港バスの渋滞 5月1日の朝5時の本厚木→羽田空港行き高速バスを利用する予定なのですが、やっぱり渋滞するでしょうか?どのくらい遅れるのか心配です。教えてください!ちなみに6時45分発の飛行機に乗る予定です。