• 締切済み

音楽系の職業に就くには・・・

僕は高校1年の男子です。 ずっと音楽が好きで「音楽の仕事に就きたい!」と思っています。 レコード会社やコンサートイベンターなどに就職したいのですが、新卒だとかなり狭き門だと聞きます。最近は大手企業の新卒採用は当たり前だと言うことですが、それでも難しいらしいんです。 そこで少し調べてみると、レコード会社やイベンターなどのアルバイトから就職したという例が結構多かったんです。 これって具体的にどんなことをすればアルバイトから就職にこぎつけることができるんでしょうか? また、新卒で就職するには採用試験等あると思うのですが、どんな試験なんでしょうか? ちなみに、僕は文系志望で、楽器経験はピアノ・ギターです(関係ないかもしれませんが)。 人前に出て何かをするのは苦手ですが、人前で話すことはできるほうかと思います。また、人と会って話をするのも比較的好きです。 質問ばかりで非常に申し訳ないのですが、お答えいただけますととても幸いです。

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

回答がないようなので、大昔に高校生だった者ですが僭越ながら。 狭き門にアルバイトから入るには、めぼしい企業に自ら売り込むほかには、求人広告を気をつけて見るという方法があろうかと思います。この場合、求人雑誌や新聞の求人欄のほか、あなたの場合は、コンサート情報や音楽情報が掲載されている雑誌などで探すという手があります。 もうひとつ、よくあるのは、大学の部活動を通じてアルバイトを紹介してもらう方法です。要するに、雇う側としては「ある程度の専門知識のある人」を求めているわけなので、「この部活動に連絡すれば、レコードの題名やアーティストの名前や機材の名称に詳しい奴が大勢いるだろうな」と思われるようなところで活動していると声が掛かる場合があるんじゃないかと思います。 ちなみに、私は大学時代、中規模なコンサートの最前列で幕開けを待っていたら、警備員が話しかけてきたことがありました。聞けば、某大学でバンド活動の傍ら、警備員など裏方をするグループを組織しているのだとか。それが縁で、私もまったく違う大学の学園祭で、当時、有名だったアーティストの警備をやらせてもらったりしました。あのまま本気で活動していたらイベント会社に就職できたのかもしれません?? そんな感じで、アンテナを張っていると、いろいろと出会いがあるものです。まだ、高校生だと難しいかもしれませんけれどね。 で、さしあたって今のあなたにできるのは、とにかく音楽に詳しくなることです。技術的なことは、あとからいくらでも学べますが、何十年にも及ぶポップ音楽史は簡単には学べないからです。特に今流行っているものでも、過去の特定な時代やジャンルでも、特定な大好きなアーティストでもいいので「これだけは誰にも負けないくらいに詳しい」というものを持っているといいです。逆にそれがないとレコード会社でやっていくのは辛いと思います。 そして、いざ、アルバイトとして採用されたら、とにかく真面目に仕事をこなしつつ、自分を上手にアピールすることですね。ただ、アピールしきれなくても、アルバイトで培った能力は新卒試験などを受ける際の売りになりますし、何よりも採用後にとても役立つはずです。 一方で高校の勉強も蔑ろにはできません。どんな仕事をしようが、国語力は必須です。また、英語ができなくても洋楽には携われますが、洋楽部門で仕事をしている人は、なんだかんだいって、少しくらいは英語ができるものです。もちろん、音響技術の話だって出てきますから、理科は基礎になるし、ポップ音楽は現代史を色濃く反映しているので社会科もばかにできません。ついでに言うと、音楽業界は今、著作権が大きな問題になっていますから、法律の知識が役立つ部門も少なくないみたいです。楽器経験は物凄く役に立つと思いますよ。 まだ先は長いので、各企業のホームページなどを研究しつつ、とりあえず文系の進学を目指していていいのではないでしょうか。採用試験の内容は、各企業にお問い合わせください。ただし、あなたが受験する6年後には変わる可能性もありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽関係の方、いらっしゃいますか。

    私は大学3年の就活中の者です。 コンサートプロモーター(イベンター)またはレコード会社を希望してるんですが、どこも新卒採用はしておらず、まだ未定ということなんです。私は音楽やライブに生きがいを感じています。先日、第一希望のイベンターに電話で問い合わせてみたところ、やはり未定ということでした。この場合、これ以上プッシュしてはいけないんでしょうか。それともなんとか熱意を伝えた方がいいのでしょうか。 また、私は普通の4年制大学に通っています。やはりこの業界は専門知識やそれなりに経験がある人の方がいいのでしょうか。音楽業界に希望してはいるものの、就職浪人はできるだけ避けたいので、他の一般企業も同時進行しています。まずは一般に入って、それからでも遅くはないと思ってはいるんですが・・・でも・・・。

  • 音楽業界の仕事について

    今大学を卒業し就職浪人している22歳の男です。 音楽業界の進路に行きたいと思って レコード会社をいろいろ調べてみたのですが、 既卒の採用はあまりなくそのかわり アルバイトの採用募集をいくつか見つけました! そこでお聞きしたいのですが、 音楽業界でアルバイトをして社員になることは 可能なのでしょうか? 本などを買って調べているのですが、 そのあたりのことは詳しく載っていないので どなたか知っている方、 もしくは経験者の方がいらしたら、 ぜひ教えていただけないでしょうか? お願いします!!

  • 音楽を始めたい

    音楽を始めてみたいなと思っています。 趣味がないことと、昔ピアノを習っていたことがあったので、音楽はずっと好きです。 ただ、お金はそんなにかけられないので、手軽に始められる楽器は何かありませんか? いま、興味があるのはギターと再びピアノを習ってみるかどちらかです☆ 他に何かありましたら教えて頂けたないでしょうか♪♪

  • 音楽の世界に入りたいのですが・・・。

    私は、今年22歳になる者ですが、今の職業はとある専門職をしています。15歳までピアノを習っていましたが手のじん帯を切り、今の職に就きましたが、やはり、音楽の世界で仕事がしたくて、自分が楽器を弾くことはできなくても、携わりたいとおもっています。 できれば、音楽は素晴らしいと伝えられるような仕事、ラジオ局だったり、レコード会社だったり・・・。 ですが、大卒ではないし、音楽の学校を出たわけでもありません。このような場合、アルバイトから下積みしたり、そのようにしてこの世界に入ることはできるのでしょうか。  何か情報ありましたらお願いします。

  • 日本大学 芸術 音楽 情報音楽コース

    日本大学 芸術学部 音楽科 情報音楽コース の受験を考えている福岡の高3女子です。 偏差値は53程度。 楽器経験は、ピアノ・ギターが初心者レベル、琴を10年間です。 将来はレコード会社、プロダクションへの就職希望です。(特にA&R) 調べたところ偏差値は49でも 倍率が5.3とか異様に高いんですけど、 合格の可能性はないですか。 やはり実技重視でしょうか。その場合、私は何をすればいいのですか。 英語教育も充実していて、しっかりと音楽の知識を身につけられる大学に行きたいんです。 よろしくお願い致します。

  • 音楽を始めたい

    こんばんわ。 高校を卒業して、時間に余裕ができてきたので、趣味として楽器でもやってみようかなあ、と思っています。 ろくに調べてもいないのですが、ギターかベースかキーボード(ピアノ?)のどれかがいいかなと迷っています。 わたしは音楽知識もありませんし、手先も不器用なほうです 。 こんな私でも無難に楽しめる楽器はどれでしょうか? もちろん3つ以外のものでもオススメあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 留学生の就職活動、音楽関係

    サンフランシスコ州立大学、国際ビジネス科の3年生です。 アメリカには大学1年からいて、卒業後は日本での就職を考えていますがあまり帰れる機会があまりなく日本での就活にすごく出遅れてます。 希望は専攻の国際ビジネス、英語、それとギターとピアノをやったり音楽が好きなのでYAMAHAや星野楽器などの楽器メーカーで海外営業や貿易などができればと思っています。 でも就活や企業を体験してないので自分が考えてることが正しいのか分かりません。 そこで、 1.みなさんの思う国際ビジネス、英語、楽器がいかせる職場って何だと思いますか? 2.それに必要な資格とかあったら教えてもらえると助かります! 3.アメリカだと卒業が夏なので新卒扱いされないと思うんですが、やっぱり新卒が1番いいんですか? 長くなりましたが、いいアドバイスよろしくおねがいします!

  • 音楽を技巧(テクニック)として聴いてしまいます!

    音楽を聴くときに、素直に楽しめないときがあります。 楽器演奏をしてきたせいではないかと思っています。(ギターをわりと長くやっていて、ピアノをすこし、ドラムスを少し勉強してきました) 右脳ではなく、左脳で聞いてしまうような感じです。 たとえば、ドラムの音を聞きながら、こんな叩き方をしてるのだろうと想像したり、ギターの音でも、どんな引き方なんだろうと考えます。 メロディを聞かずに、ハーモニーはどうなっているか、とか考えてしまいます。(思わず、技巧を分析してしまうのでしょうか) それはそれで、一つの楽しみ方であることは分かっているし、ある意味一つの能力と見ることも出来ると思っています。 しかし、その音楽の全体像としての良さを感じる能力は劣ってしまったように思うことがあります。 もっと素直に音楽を楽しみたい、とも思うのです。 主に、楽器演奏をしてきた方に伺いたいのですが、同じように感じた方はいらっしゃいますか? そのことで、困ったことはありませんか?

  • 音楽関係のことで

    私は現在高校生です。 高校卒業までは約2年あります。 高校卒業してからなんですが 音楽科がある短大か大学に進学を考えています。 しかし私は、ピアノやギターなどの楽器は 出来ないし・音楽のことも勉強してなくて 分かりません。 歌を歌うことが好きで今合唱をしているのですが 音楽のことを何も知らないできない私が やっぱり目指すのは辞めた方がいいですよね

  • 音楽CDから切り出し・・・

    普通の音楽のCDから、ギターならギターのみ、ピアノならピアノのみの音を取り出すことはできますか? 今曲を完璧に耳コピしたいのですが、どうしても他の楽器やボーカルの音で聞こえない部分があって困っています。 なにか方法はありますか? ソフトを使用しる場合でしたら、なるべくフリーソフトがいいです。 どうか、お願い致します。

mfc-j997dwn 繰り返し用紙詰まりA
このQ&Aのポイント
  • mfc-j997dwnの繰り返し用紙詰まりAのエラーが解消できない
  • 繰り返し用紙詰まりAのエラーを解決する方法について
  • mfc-j997dwnの繰り返し用紙詰まりA問題の解決に関するお悩み
回答を見る

専門家に質問してみよう