• ベストアンサー

フランクフルト)ソーセージのボイル 10分以上

レシピというほど大げさではありませんが、ソーセージはお湯でボイルし過ぎると美味しくありませんよね?アブラ分が全く抜けた食感になりパサパサ。焼いたものは逆にベタ付きが多くて(コンビニにあるもの-これが好みの人もいますが)両者の開きが有り過ぎ。 ”茹でる時間”何分がベストでしょうか? おいしい食べ方ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93734
noname#93734
回答No.3

お湯が沸騰したら、その中にソーセージをいれて、電気コンロの場合は消してしまいます。自分は5分ぐらいしてから、とりだします。 煮込んではだめですね。あたためるってかんじ。 ためしてみて。時間はそれぞれの好みでしょう。

その他の回答 (4)

回答No.5

人工のケーシングもあるので、一概には言えないのですが、 天然の羊腸を使っている場合、70~75℃くらいで茹でるのがベストです。 これ以上高い温度で茹でると皮が裂けて、脂が抜けてしまいます。 茹で時間はゆで始める前は、ちょっとシワがあると思います。 それがパンパンに張ってきたなって感じでOKです。 ソーセージ類は一度加熱されている物なので、温め直す感覚で加熱を行うようにすると、美味しく召し上がれます。

参考URL:
http://www.ham.co.jp/un4-a.htm
  • rumikawa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ソーセージの袋に調理の仕方が書いてあるものもあります。いまうちの冷蔵庫にはシャウエッ○ンがありますが「沸騰したお湯で3分ボイル」と書いてありました。先日買ったもの(どこのか忘れちゃったけど)には「沸騰させないで3分」と書いてありました。私は、沸騰させたお湯にいれて、グツグツ加熱しないで5分くらいであげるのがよいかと思いますが。

noname#40538
noname#40538
回答No.2

沸騰している中に入れて 次に再度沸騰してきたら 直ぐに火を消してそのまま冷ます だから、何分がbestと答えられない 専門的に答えると予熱で完全に熱をいれてしまうって事です・・・笑 一番にこの作業で冷ます時間に違う事すれば 冷めた頃には・・・あっ♪弁当じゃ無いよね・・・笑

  • mmkski
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.1

私は、浮いてきたら引き上げることにしています。 油の抜けた感じ、ってのがあまり分からないので参考になるかどうか・・・。

関連するQ&A

  • おからクッキーの配分:レシピありますか?

    おからクッキーを作りたいのですが、なかなか自分好みのレシピにめぐり会えません。 希望としては: ★食感サックリまたはザックリ。ガリガリもOK ★バター、卵を使用しない。食用油は量によりけり ★材料はおから、砂糖(糖蜜)+油(適量)+小麦粉(適量) ★小麦粉や油を使用する場合、上記食感になる配分であること ★おいしく出来上がり、低カロリーで作るステップが簡単なこと。 クックパッドも見てますが、レシピが多すぎて全部チェックできていません。 どなたか、私の希望に合うようなクッキーレシピをご存知ありませんか? どうか宜しくお願いします m(_ _)m

  • フランクフルトが匂う!!

    お世話になっております。 先日地元のイベントでフランクフルトソーセージを焼いて出したのですが、微妙なにおい(汗くさいようなにおいです)がして気になりました。私も1本毒味をしたのですが、おなかが痛いとかに事象は無かったのですが、食べてて少々においが気になりました。作業の手順は次のとおりです。どこに問題があるか教えて下さい。 1.10:30 市場のお肉屋さんから300本冷蔵庫0度で保存されていたものを仕入れて、段ボールに詰めたうえで、車に乗せて約30分運搬。 2.11:00 センターで他の食材と一緒に、クーラーの効いた部屋(25度くらい)に置く。 3.15:00 フランクフルトをボイルする。 4.16:40 フランクフルトに焼き目をつけるため鉄板の上で焼く。 5.17:00 火が通ったフランクフルトをアルミホイルにきれいにくるんで、冷めないように発泡スチロールの箱に保管する。 6.17:30 食券と交換開始する。 7.18:00 匂いに気がつき5人で毒味をする。傷んでいないと判断したが、アルミホイルに包んで発泡スチロールに保管したためにおいがついたと考えて、包んでしまったフランクをすべて出して、再度火を通してアルミホイルにくるまずに食券を交換するように指示した。 以上が時間順で作業を行ったことです。どこににおいがついてしまうところがあるのでしょうか? 私は、項番2番と3番の時間がありすぎること。と、5番のアルミにくるんでしまった上で発泡スチロールの大きな箱にまとめて入れたことかと考えていますが他に問題点はあるでしょうか? 来年のイベントのためにご教授下さい。

  • 手作りソーセージのこつを教えて

    先日羊の腸を購入して、いろいろなところに書いてあるレシピ通りに作ったのですが、肉がぱさぱさした感じになってしまいます。脂分と肉汁が抜けてしまったようで、いまいちです。ハーブやにんにく、たまねぎのすり身などとひき肉を良く混ぜたものを詰めた後、ゆでてからスモークしたり、その逆もしました。ゆでる時間は70度で20-30分です。なにか秘訣があったら教えてください。

  • この餃子のレシピ辺じゃないですか?(焼き方)

    先日、冷凍のジャンボ餃子を購入したのですが(三元豚を使用した物) 箱の中に作り方の紙が入っていたので、そのとおりやったのですが 少し失敗してしまいました。 で、よくよく見てみると、作り方がおかしいなと思ったので質問します。 その紙に書いていた作り方は 1.油はしかずにフライパンに餃子を(凍ってます)並べ  かぶるくらいまで水を入れる。 2.ふたをして、火にかけ、沸騰したら中~弱火にして5~6分 3.お湯を捨てる。 4.油をまわしかけ、中火~強火で焼く。パチパチという音が小さくなったらちょうどいい頃合い。 というものでした。 で、小さく、もう1つの方法として フライパンが小さくて餃子にかぶるくらいまで水を入れられない場合は 鍋にお湯を沸かし、沸騰したところに餃子を入れ、6~7分茹でてから フライパンに油をしいて、ゆでた餃子を並べ焼き目をつける というのも記載してありました。 で、私は先に書いたほうで作ってみました(フライパンが小さくて、餃子に水がかぶるまで入れられないということもなかったので) 茹でている途中で、レシピに対して時間がおかしくないかな?という疑問は持ったものの、 一応付属のレシピだということもあり、その餃子を買ったのも初めてだったので レシピどおりにやったところ 5分茹でたところで、5個のうち2個が少し皮が破けており、 お湯に美味しい豚のエキスが逃げ出していました。 完全に茹ですぎということですよね。 一応、お湯を捨てて、焼いて、焼き目をつけて 味的には問題無かったのですが、 茹でて皮がヘロヘロになっていたので、 焼き目を付ける際に、餃子を再度並べ直すと、皮が破れてしまいそうだったので、 仕方なく、餃子の位置は動かさず焼いたので、 5個とも焼き目がついた部分はばらばらになってしまいました。 で、このレシピ思うのですが矛盾してません? 矛盾というか、2種類の作り方に時間の差が大きすぎると思うんです。 最初から最後まで同じフライパンでやる場合は、水の時から餃子を入れていて 鍋でやる場合はお湯からですよね? 一応、時間差として1~2分ありますが もっと差はあってもいいんじゃないかと というのも、水から餃子を入れている場合 沸騰するまでに強火でも6分ぐらいはかかります。 沸騰するまで6分とはいっても 後半3分ぐらいは、完全にフライパンの中はお湯になっていますよね(100度になっていないだけで) そう考えると、フライパンで茹でた場合は確実に茹ですぎになるよなと思って。 このレシピ、ちょっと間違ってると思いませんか?

  • 焼いたソーセージと、ボイルしたソーセージってそんなに食べた感じが違いますでしょうか?

    どうでもいい質問ですみません。 私の夫はフライパンで焼いたソーセージは好きで食べてくれるのですが、 ボイルしたソーセージは食べないのです。 「どうして食べないの?ソーセージ好きでしょう?」と言うと、 「茹でたのは嫌いなんだ」と答えるので、 「ええ~!なんで?」と聞いても 「なんでもだよ。茹でたのはまずい」と言います。 はっきりした理由はいいません。 私には理解できません。 焼いたのも茹でたのも、同じようにおいしいと思いますし、そんなに味などが変わるようにも思えません。 夫と同じ感覚の方はいますか? なぜ、茹でたのが嫌なのか教えてください。

  • パスタのゆで加減について

    私はペペロンチーノのが好きで、たまに作ります。 ペペロンチーノの味付けはそれなりにOKなのですが、 パスタがいい感じになりません。 食感がゴムのような感じになります。 ゆで時間が足りないのでしょうか?それとも逆ですか? スルスルっと食べたいのですが、どうもイマイチ。。。 ゆでてから具と一緒にフライパンで炒める(絡ませる)ので、パスタの袋に書いてあるゆで時間より1分ほど 早く湯からあげて、フライパンに入れています。 アドバイスお願いします。 また、やはり作るスパゲティーの種類によって、 同じパスタでもゆで時間は変えた方がいいですか?

  • カップ麺の待ち時間、最高何分があるのでしょうか?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 実に実用的でない疑問なのですが、コンビニやスーパーで売られているカップ麺 (日清のカップヌードルですとかマルちゃんの緑のたぬきなど) には「お湯を注いで●分」という待ち時間がありますよね。 3分が一般的だと思うのですが、うどんなどでは5分などもみかけます。(うろ覚えですが7分を見かけたことがあるような気がします。) この待ち時間は最高で何分のものがあるのでしょうか? ご覧になったことのあるカップ麺の中で待ち時間が最も長い待ち時間を教えてください。m(_ _)m できれば商品名も添えていただけると理解しやすいです。 実にくだらない質問ですが、よろしくお願いします。 ※ここで言うカップ麺とは袋麺ではなく調理と食器、パッケージ兼用の器に入っていてお湯を注ぐと食べられる麺類のことです。

  • ウィンナー・ソーセージは焼く?それともボイル?

    どうもこんにちは。 皆様は、ウィンナー・ソーセージを食べる時は、フライパンで焼いて召し上がりますか?それともお湯でボイルしてから召し上がりますか? どっちの方が人気あるのでしょう? ちなみに私の場合は、焼いた時の皮がパリッとした歯ごたえが好きですが、ボイルした時の中のプックラ感(?)も捨てがたいのです。 なので時には、ボイルしたあと軽く(炙る程度)に焼いて食すこともあります。どちらかと言えば、昔は焼いた方が好きでしたが今ではボイルの方が好きです。 皆様はどちらが好きかお聞かせ下さい。 また他にも、簡単でおいしい食べ方がありましたら教えてください。

  • 巨大クッキー…レシピ

    大きなクッキーのレシピを教えてください。 天版一枚分とか 紙の箱にアルミホイルを巻いて…とかで とにかくでっかいクッキーが焼きたいです。 普段焼いているのは割と適当に作っていますが 多分大きくしたら割れやすそうなのと 暑くするので焼き時間が違うかな?と思います。 しっかりした食感のものが希望です。

  • フランクフルトで白ソーセージを食べられるところを探しています。

    12月にフランクフルトに行くのですが、どうしても白ソーセージがたべてみたいんです。食べられるお店をご存知の方、教えて下さい! ソーセージのおいしい、おすすめのレストランがあったらそちらも教えて下さい!

専門家に質問してみよう