• ベストアンサー

以下の図書館は自習可能でしょうか?

 埼玉県南部在住のものです。  僕は東京へ遊びに行くついでに図書館で勉強をしようかと思うのですが以下の図書館は自習可能でしょか?  さらに条件としては・・・  ・自分は「社会人」です  ・場所は「文京区」「豊島区」「新宿区」「渋谷区」で  ・どの種類の図書館でもかまいません(「公立」「大学」など制限なし)  ・「県外」の人も自習可でしょうか? この条件のみでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carwing
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.2

公共のものは基本的に誰でも入れますし、自習も自由ですよ。 原宿の渋谷区中央図書館は机が規模の割に少なく、居眠りしている人もいます。 その他の図書館はどれも住宅街の中の小規模な図書館です。 新宿御苑の四谷図書館はライト付きの個人デスクがありますが、人気なのですぐに埋まります。 http://www.library.shinjuku.tokyo.jp/

参考URL:
http://www.lib.city.shibuya.tokyo.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bonanza9
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.1

豊島区に住んでいますが、池袋にある中央図書館は勉強できますよ。 恐らく県外の方でも自習は出来ると思います。 (本を借りるのは出来ないともいます。) ただ、早く行かないと自習できる机がいっぱいになります。 タイミングが良ければ空いていることもありますが…。

参考URL:
http://www.library.toshima.tokyo.jp/index.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自習室を探しています

    新宿~渋谷~自由が丘~日吉辺りで 自習ができるキレイな図書館 or 塾等の潜っても平気な自習室 を探しています。 日曜日休日なども開いてる所を教えて下さい

  • 自習可能な図書館を教えて下さい

    当方最近合唱団に入団しまして、毎週土曜の夜に練習に 参加することになったのですが、休日の午後に家にいると どうしても昼寝しすぎて寝過ごしてしまい(疲労が残っている のかもしれませんが、どうしても眠たくなってしまうんです)、 練習に参加できないことが何度かあります。 そこで、金曜夜に「家に戻らずに」漫画喫茶に宿泊→ 土曜朝にマックやカフェなどで手早く朝食→午前中~夕方 (練習出発前)まで図書館で読書や新聞読みなどで 有意義に時間を過ごし、どうにか寝ないようにしたいと 思っているのですが、できれば山手線沿線か新宿・渋谷 近辺で自習可能な図書館を教えて頂けると幸甚です。 何とも情けない質問ではありますが、どうしても改善 したいと思っていますのでご回答宜しくお願い致します。 (どうやら私は、家にいると外出の準備や練習場所までの 中長距離移動が面倒に感じてしまうタイプなのかもしれません)

  • 都内の図書館で食堂・自習室・閲覧室が充実している所

    閲覧して頂き、ありがとうございます。 現在、しばらく一日中図書館にこもる予定があり、都内(都内に限らずとも神奈川エリアも視野に)の図書館を探しています。 優先したい条件は  1.食堂があること  2.自習室・閲覧室などがあり、時間制限もなく長時間勉強・読書できること  3.閲覧席が少なくないこと 以上です。 自分で調べた結果では、「千代田図書館」「都立日比谷図書館」「国立国会図書館」あたりが良いかなと思ったのですが 実際行ってみていないのでなんとも言えません。 そこで、もし行った経験がある方おりましたら、どんな雰囲気でしたか教えて欲しいのです。 私が上げた3つの図書館以外でも構いません。条件により合う図書館を探しています。 ちなみに私は川崎駅近く在住なので、そこまで遠くには行けません。 川崎から電車で1時間弱~程度の場所だと嬉しいです。 自分勝手な質問ですみませんが、もしご存知の方おられましたら お答えいただけると本当に嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自習室を探しています!またはブース付きの勉強や仕事ができるスペースを!

    図書館よりも遅くまでやっていて、ノートパソコンも持ち込みできて、一人一人のブースになっている、ついでにコーヒーのんだりサンドイッチかじったりしながらできる、そんな自習室、探しています。千代田区か文京区の近辺で、できれば月ぎめでなく 単発での利用も可能な(一日だけ、とか、2時間だけ、とか)、勉強だけでなく仕事もできる静かなスペース!探しています。ちゃんとした個室でなくても机の両側が囲ってあればOKです。 どなたかご存知でしたらおしえてください。よろしくお願いします。

  • 電卓利用可の図書館

    簿記を勉強しているので、東京都内で電卓利用可の図書館を知りたいです。 普段は大学図書館を利用しているのですが、麻疹の影響で入館禁止になって以来、自習できる場所がなくて困っています。 近所の図書館は電卓利用禁止です。電車で1時間行ったところに電卓利用可能の図書館がありますが、整理券が必要で、混み始めると市民優先になってしまいます。さらに時間制限まであるところもありました。 専門学校の自習室は諸事情であまり利用したくありません。また、隠れて勉強しているため、家での勉強も不可能です。今は喫茶店で勉強していますが、集中力がないためか、周りの音が気になって勉強が捗りません。 細かくなって申し訳ないのですが…時間制限や整理券などがなく、東京都内で電卓利用可の図書館を教えてください。

  • 電源コンセントがあるマクドナルドの店舗は?

     私はこの前、東京へ遊びに行き、そのついでにインターネット(BBモバイルポイント)が目的で高田馬場駅前店のマクドナルドへ行きました、その店は電源コンセントが使用でき、ビックリ!でした。  その他のマクドナルドで電源コンセントが設置の店舗はありましたら教えてください。  (場所は「豊島区」「新宿区」「渋谷区」「文京区」のみで)  お願いします! 

  • 公立図書館の閲覧室でパソコン持ち込み可のところは?

    いつも非常に疑問に感じているのは、公立図書館の閲覧室で個人のパソコンの持ち込みが不可となっているところがほとんどであるということです。資料を調べながら、書き物をする場合にパソコンは不可欠であると思いますので、持ち込みが不可であることは非常に不便であると思います。幸いにも私の近くの公立図書館(愛知県・岡崎市)は持ち込み可ですが,他に持ち込み可の所を知っていたら教えて下さい。それとついでながら、この点に関して(公立図書館でパソコン持ち込みが不可であること)意見があれば答えて頂きたいと思います。

  • 東京を東と西に分けた場合

    東京都を大まかに東と西にわけます。 千代田区、中央区、文京区、台東区あたりから東、いわゆる下町と 港区、渋谷区、新宿区、豊島区あたりから西、いわゆる山の手に分けた場合 どちらが好きですか。(街とか)どちらが生活しやすいですか。

  • 東京23区の順位

    東京23区を10位までランキング付けすると、順位はどうなると思いますか? 自由な考え方でお願いいたします! 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区 大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区 板橋区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区 葛飾区・江戸川区 ちなみに自分は 1位 新宿区(新宿駅や都庁) 2位 千代田区(皇居、東京駅) 3位 中央区(中心、中央ってイメージ) 4位 渋谷区(新しいはここから) 5位 港区(六本木、東京タワー) 6位 文京区(安全地帯) 7位 品川区(新幹線) 8位 台東区(上野、浅草、新東京タワー) 9位 豊島区(池袋) 10位 大田区(羽田空港) 自由にお願いします。

  • 東京23区のランキング

    東京23区を10位までランキング付けすると、順位はどうなると思いますか? 自由な考え方でお願いいたします! 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区 大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区 板橋区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区 葛飾区・江戸川区 ちなみに自分は 1位 新宿区(新宿駅や都庁) 2位 千代田区(皇居、東京駅) 3位 中央区(中心、中央ってイメージ) 4位 渋谷区(新しいはここから) 5位 港区(六本木、東京タワー) 6位 文京区(安全地帯) 7位 品川区(新幹線) 8位 台東区(上野、浅草、新東京タワー) 9位 豊島区(池袋) 10位 大田区(羽田空港) 自由にお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 両端指示 3点荷重を受ける矩形断面のたわみ量と最大応力の計算式について、情報が見つかりません。
  • たわみ量と最大応力を練習するためには、詳細な計算式が必要ですが、どのサイトにも情報がありません。
  • もし、たわみ量と最大応力を計算するための情報が掲載されているサイトをご存知であれば、教えていただけると助かります。
回答を見る