• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:YAMAHA CX-1 ステレオアンプにCDプレーヤーとレコードプレーヤーを接続して音楽を聴きたいのですが、うまくいきません...)

YAMAHA CX-1 ステレオアンプにCDプレーヤーとレコードプレーヤーを接続して音楽を聴きたい

このQ&Aのポイント
  • YAMAHA CX-1 ステレオアンプにCDプレーヤーとレコードプレーヤーを接続して音楽を聴きたいが、うまくいかない。どのような接続が必要か、または他の機器が必要なのか分からない。
  • ステレオアンプYAMAHA CX-1にCDプレーヤーとレコードプレーヤーを接続して音楽を聴きたいが、接続方法が分からない。現在の接続では音が割れるなどの問題が発生している。
  • YAMAHA CX-1ステレオアンプにCDプレーヤーとレコードプレーヤーを接続して音楽を聴きたいが、どのような接続方法が最適なのか分からない。CDプレーヤーをphono端子に接続すると音は鳴るが割れてしまうし、AUX端子に接続すると音が全くならない。レコードプレーヤーもどちらの端子に接続しても音が鳴らない。どうすれば良いか教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

ヤマハの CX-1 で間違いないのなら このアンプは、 正式には プリアンプ です。 音響特性を変化させるイコライザー(低音域ーー高音域)は、プリ側についていますが、 音を増幅する メインアンプ(パワーアンプ)の回路を内蔵していないのです。 各種再生機器====プリアンプ===パワーアンプ===スピーカーを接続して、大きな音で再生出来るわけで・・ 下記のマニュアル(手元にないなら DL) www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/av/japan/hifi/CX-1.pdf で、各機器の接続(P.4) の図を見ていただければ、一目瞭然。 プリアンプ、パワーアンプに関して、下記を参照

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/アンプ
rinjin_t
質問者

お礼

早速のご回答、まことに有り難うございます! プリアンプとメインアンプの意味も分かっていなかったので(本当に素人で申し訳ありません...orz)、 大変勉強になります.ありがとうございます!

rinjin_t
質問者

補足

早速のご回答、まことに有り難うございます! アンプなのですが...CX-1では無かったみたいで... 説明書pdfを見させていただいたのですが、後ろの接続端子の数や種類が違っていたので、おかしいと思い確認したところ アンプは CA-X1 でした.... 本当に申し訳ありません.... (http://mitsunoken.hp.infoseek.co.jp/2004.12.22.ca-x1.yamaha.html) もし改めてご回答いただけるのなら幸いです. しかし、プリアンプとメインアンプの意味も分かっていなかったので(本当に素人で申し訳ありません...orz)、 大変勉強になります.ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レコードプレーヤーとアンプの接続に関して。

    レコードプレーヤーとアンプの接続に関して。 今回PHONOイコライザ付プレーヤーを購入にあたって、現在オークションでアンプを探しております。 PHONOイコライザがついていれば、phono端子は必要ないのでしょうか? 例えばPHONOイコライザをPHONO端子に接続した場合はどうなるのでしょう?? 現在プリメインアンプを購入しようと考えています。

  • レコードプレーヤーとプリメインアンプ、スピーカーの接続について

    レコードプレーヤーとプリメインアンプ、スピーカーの接続について 先日、ネットオークションで中古のレコードプレーヤー(YAMAHA YP-800)とプリメインアンプ(YAMAHA CA-X1)を手に入れました。 上記どちらも出品者の方が調整などしてくださっており、一応ジャンク品ではありません。 ただスピーカーの準備が間に合いませんでしたので、それまでの間CD再生などに使用していたCREATIVEのINSPIRE T-10を繋げて聞こうと思い試してみました。が、上手くいきませんでした。 状態としては、スピーカーのAUX INあるいはAUDIO INPUTからアンプのTAPE AかTAPE BのTAPE PBへ繋ぐと、スピーカーの音量を最大にしてかろうじて音が出る程度です。 アンプのINPUTはPHONOになっており、プレーヤーの赤と白の線も裏のPHONO端子に繋いでいます。レコードを再生するとアンプの針はちゃんと振れているのですが、スピーカーとの接続が上手くいっておりません。 本当はきちんとしたスピーカーを手に入れればよいのですが、とりあえず音が聞きたいのでそれまでの間の代替品として考えています。 どなたかお詳しい方にお知恵を拝借できればと考えております。 よろしくお願い致します。

  • レコードプレーヤーとミニコンポの接続について

    DENONのフォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤー(DP-300F)を購入し、結構前から使っているSHARPのAUViという1ビットデジタルアンプ搭載ミニコンポに接続したのですが、スピーカーから音が出ません。 レコードプレーヤーのイコライザースイッチはONになっていますし、ピンプラグをコンポのAUX端子に間違いなく接続したのですが… コンポの方に問題があるのでしょうか? オーディオの知識が無いので困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • レコードプレーヤーとアンプを繋ぐケーブルについて

    先日、各種オーディオを買いました。 レコードを接続しなければ、CD再生やPC再生は問題ないのですが、レコードプレーヤーをアンプに接続するとレコード再生はもちろんのこと、CD再生やPC再生でもノイズが発生します。 ※再生するとノイズが発生するというよりも、電源ボタンを押しただけでスピーカーからノイズが発生してます。 レコードプレーヤーとアンプのケーブルを外したところ、ノイズは消えました。 レコードプレーヤーとアンプのPHONO端子を見てみたら、それぞれアース線を接続する部分もありました。 私は、アース線のないオーディオケーブルを購入したのですが、やはりアース線がないからノイズが発生するのでしょうか?私が購入したのはこれです。 http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/203479/ アース線があるフォノケーブルというものをグーグル検索で探してみたのですが、あまり出回ってないので、どれが良いのかわかりません。 フォノケーブルは高いですが、それは仕方がないと割り切るしかないと思ってます。 何か、おすすめのフォノケーブルがあったら教えて頂けないでしょうか?

  • レコードをCDにダビングするときの機器の接続方法

     今では聴く機会も少なくなりましたが、70年代から80年代のアナログレコードを多数持っていて、これまでは6年前に購入したアイワのミニコンポ<A>とレコードプレーヤー<B>を組み合わせて聴いていました。  先日、ビクターのCDレコーダー<C>の中古品が入手できたので、これらと接続して、レコードをCD-Rにダビングできるようにしたいと考えています。  まず、AとCを角型光デジタルケーブルで接続してみましたが、信号が送られないようで音が聞こえてきません。次に、Bの本体固定の接続コードをCのラインイン端子につないでみたのですがこれも音が出ません。最後に、Aのヘッドフォン端子とCのマイク端子をケーブルでつないでみたところ、音は出るのですが雑音が入りきれいには録音できませんでした。  ほかには選択肢が見当たらないのですが、これらの機器の組み合わせではきれいな音でダビングするのは難しいのでしょうか? また、可能にするには何が必要になるでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。 <A>ミニコンポ:XG-SZ10   (VIDEO/AUX入力、CD光デジタル出力、ヘッドホン出力、スピーカー出力=芯線接続)   http://www.jp.aiwa.com/corporate/report/2000/xg-sz10.html <B>レコードプレーヤー:PX-E860〔フォノイコライザー内蔵〕   (本体固定の接続コードは先端が赤白2本のPHONO又はVIDEO/AUX端子接続用)   http://www.jp.aiwa.com/corporate/report/2000/px-e860.html <C>CDレコーダー:XL-R2010   (デジタル(光・同軸)入力、アナログ入力(LINE IN)、マイク入力)   http://www.audio-heritage.jp/VICTOR/player/xl-r2010.html

  • レコードプレイヤーからラジカセへの接続

    オーディオテクニカのフォノアンプ内蔵レコードプレイヤーを購入しようと思うのですが、家にあるラジカセのAUX端子(赤白の端子ではありません)に接続して音が鳴るのでしょうか?カタログにカートリッジ型式はVM型ステレオカートリッジとあります。過去ログにMM型とMC型ってありましたが、VM型は見てません。この様な条件で聞けるでしょうか?よろしく御願いします。

  • レコードプレーヤーとの接続なんですが

    どうぞ宜しくお願いします。 押入れの中から懐かしいレコードが出てきました。 今でもレコードプレーヤーは1万以下でフォノイコライザー内臓のものが販売されています。 そこで、そのフォノイコライザー付のレコードプレーヤーには どの何という端子があれば接続できるのでしょうか? できればラジカセで安価なものが希望です。

  • レコード・プレーヤーの音が出ないのはなぜ?

    古いアンプ(サンスイAU-607)を床から50センチほどの高さの棚から落としてしまい、それ以後、プレーヤーでレコードを聴こうとしても音が出なくなりました。AUXは大丈夫みたいで、FMレシーバー付きのアンプ(phono端子無し)をつなげて音がちゃんと出ているのですが、Phonoは、1も2もダメみたいです。最初はプレーヤーのphonoケーブル接続部分がダメージを受けたせいかとも思ったのですが、外部から見た限りでは、特にダメージを受けた形跡はありません。 そこで質問ですが、今回のような過ちによって、アンプのphono関係の機能だけが壊れるということはあるのでしょうか。この出来事の直前までは、レコードを聴くことができたので、やはりプレーヤーの方に原因があるのじゃなく、アンプが壊れたように思うのですが、ほかに可能性として、どのような原因が考えられるでしょうか。よろしくお願いします。

  • ソニー D-3000とレコードプレーヤー接続

    実家でソニーD-3000を見つけました。 このD-3000は音が良いらしいので所持しているレコードプレーヤー(DENON DP-300F )と接続してレコードを聴く事はできますか? 現在はレコードプレーヤー(DENON DP-300F )とミニコンポのAUX端子につないでミニコンポのスピーカーを介して聴いています。

  • AVアンプとアナログレコードプレイヤーとの接続

    AVアンプとアナログレコードプレイヤーとの接続で困ってます。 どのインプット端子につないでも音量が明らかに小さいのです。 むかしはphono端子があったのですが私のアンプにはありません。 が、他の端子でも問題ないとおもうのですが、音があまりに小さく 最大音量でやっと聞ける音量です。どなたかご教示ください。

このQ&Aのポイント
  • HL-L8360CDWで両面印刷を行う際に、短辺綴じで印刷される問題が発生しています。対処方法を教えてください。
  • Windows 11を使用してHL-L8360CDWにUSBケーブルで接続していますが、両面印刷が短辺綴じになってしまいます。解決策を教えてください。
  • 両面印刷を長辺綴じに設定しても、HL-L8360CDWでは短辺綴じで印刷されてしまいます。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう