• 締切済み

DVD-Rが再生できない。

Aradoの回答

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

DVD-Rに音楽ファイルを焼いても再生出来ませんよ。DVD-Audioに対応しているドライブだとしても、ファイル形式が異なれば再生不可能です。 PCで再生出来ると言うのは、PCにはDVDドライブがあって、音楽ファイルを読み込む事が出来るからです。 DVD-Rに焼いた音楽ファイルの形式が書かれていませんが、ドライブがその形式に対応していない限り、再生出来ません。 現状ではCD-R/RWなどに焼くのが正解です。圧縮ファイルを焼く場合は、データとして焼いて下さい。音楽CDとして焼く場合は、ディスクアットワンス(追記出来ない状態)で焼くのが正しい方法です。 CDメディアに焼いた場合でも、ドライブがそのファイル形式に対応していなければ、再生出来ません。

yuji--
質問者

補足

回答ありがとうございます。補足なんですが、CD-Rに焼いた音楽は再生できます。パソコンで音楽のビデオクリップをダウンロードしてDVD-Rに焼いた物がパソコン以外再生できません。それはファイル形式が違うからでしょうか?再生する方法はあるのでしょうか?すいませんが分かりましたら教えてください。

関連するQ&A

  • 音楽のビデオクリップ再生方法

    PCのサイトからダウンロードした音楽のビデオクリップをDVD-Rに焼いたのですが車のHDDナビや家庭用DVDプレイヤーでは再生できません。PCなら再生できるのですが。再生できるものなんでしょうか? 詳しいやり方知ってる方いましたら教えてください。 ファイルの形式が違うためなんでしょうか??初心者なのでわかりません。お願いします。

  • DVD-Rの再生について

    パソコン初心者です。 Windows Vista Home Basic を使っています。 パソコンに内蔵のムービーメーカーを使って ムービーを作成しました。 このムービーをDVDに焼きたかったのですが、私のパソコンでは そのままDVDに焼けなかったため(CD-Rにしか焼けない。HomeBasicだからか?) 原始的なやり方?ですが、パソコンとHDD内蔵のDVDプレイヤーに 接続してDVDプレイヤーに保存して、その後DVDーRにダビングしました。 しかし、そのDVD-Rは、DVDプレイヤーで再生すると、きちんと再生されるのに、 パソコンで再生しようとしても再生しません。(DVD-Rの中身がないことになってます。) どうしたらいいでしょうか?? パソコンを使ってDVDに書き込む方法でも結構です。 どなたか教えて下さい。 (パソコン初心者なのでできるだけ簡単な方法で。。) ※このムービーは結婚式のプロフィールムービーとして使う予定で急いでます。お返事は必ずしますのでどうぞよろしくお願いします。

  • DVD-Rが再生できない

    ソニーのスゴ録でHDDからDVD-Rにダビングしたのですが、そのDVD-Rを他のパソコンやプレーヤー、PS2などでは再生できません。 どうしてなのでしょうか? また、何か対処法はありませんか?

  • 再生可能なDVD-Rの選び方

    パソコンで編集した映像をDVD-Rに焼き、家電のDVDプレーヤーで鑑賞しています。 DVD-R(ディスク)はいつも適当に安い物を購入していたのですが、今回種類を変えたところ、家電のDVDプレーヤーで再生できず困っております(パソコンでは再生できます)。 同じISOファイルを使って、同じパソコン・ソフト・手順で試してみましたが、DVD-Rの種類によって結果が分かれるため、これが原因ではないかと思っております。 質問ですが、DVD-Rの種類が原因だとすると、今後DVD-Rを購入の際にどの点を注意すれば良いのでしょうか。 ■家電のDVDプレーヤー   東芝 HDD&DVDレコーダー「RD-XV34」   仕様:http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xv44_03.html ■DVD-R   再生○: TDK、8倍速と書かれたもの   再生×: Macxell、8X-SPEED と書かれたもの   ※DVD-Rについてはパッケージなどを捨ててしまったため、詳細が分かりません。 その他、足りない情報がありましたら、補足させて頂きます。宜しくお願い致します。

  • DVD-Rの再生が不可能。。

    パソコンから動画をDVD-Rに焼き増ししようと試みました。windows media player11で書き込みをして、自宅のHDDレコーダーで再生してみたのですが、再生できませんと表示されます。パソコンでファイナライズ?などをする必要があるのか、などわからないのですが、自宅のHDDレコーダーで再生できるようにするにはどうすればいいのでしょうか??

  • DVD-Rに焼くと見れませんが

    パソコン内の映像をDVDに焼いて(DVD-ビデオ形式に)家庭用のプレイヤーで見ようとしたのですが、-RWでは再生できて-Rだと再生できません。 何故ですか?また、何か良い方法は有りますか? (家庭用のプレイヤーはDVD-R、-RW対応しています)

  • DVD-Rの再生について

    自分で作成したDVD-Rのビデオを windows media player で再生できません。不具合が起きます。 power DVD というソフトではパソコン上で再生することができます。 DVD-R対応のプレイヤーでは再生できます。 DVD-Rは、windows media player では再生できないのでしょうか? 教えてください。

  • DVD-Rに音楽データを入れて再生は出来る?

    DVD-Rが大量に余ってしまっています。 これに音楽データ(MP3形式)を入れてMP3対応のCDプレイヤーや 車のナビについているCD機で再生させることは可能でしょうか? コスト的に勿体ないでしょうか?互換性は良くないでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 再生できなくなったDVD-Rは複製すれば復活する?

    テレビ番組をパソコンのビデオキャプチャーで録画し、ライティングソフトでDVD-Rに録画したのですが、最初のうちは問題なく家庭用のDVDプレイヤーで再生できましたが、そのうちかなりの枚数が「このディスクは再生できません」と読み込みエラーになってしまいました。 粗悪メディアを用いた為でしょうか?市販DVDソフトは問題なく再生されますので家庭用DVDプレイヤーの異常とは考えにくいです。 現在、粗悪メディアでライティングした方は家庭用DVDプレイヤーでは再生できませんが、パソコンでは全く問題なく再生できます。 もしこの粗悪メディアに録画したものを品質のいいメディアに複製すれば再び家庭用のDVDプレイヤーで再生できるようになるのでしょうか?

  • DVD-R DL 片面2層でプレーヤー再生

    映像をオーサリングソフトで編集して、 DVD-R DL 片面2層のディスクで焼きました。 車のナビに搭載されたDVDプレーヤーで再生したところ 1台目の車では問題なかったのですが、 違う車で再生したところ音声だけで映像が出ません。 この場合、焼いた時の設定でなんとかなるでしょうか? または、プレーヤー自体がDVD-R DLに対応していない と考えた方がいいのでしょうか? (きちんと再生できた方のナビの方が 5年前ぐらいで古く、駄目だった方は1年前ぐらいと新しいです。)