• ベストアンサー

アルミニウムの腐食

アルミニウムが腐食する原因は何でしょうか? また、どのくらい置いていたら腐食するんでしょうか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数36

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kussy
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.2

純粋なアルミは非常に反応性の高い金属です。 アルミサッシなど腐食されない材料として使用される理由は 傷ができたとき、瞬時に酸化皮膜(酸化アルミ)ができ、 それ以上反応が進まなくなるからです。 酸化アルミは透明な物質なので見かけ上はわかりません。 酸化アルミは非常に安定している物質なので腐食が起こりにくいのです。 ちょうど鉄棒の表面に黒さびをあらかじめつけておくのと同じ原理です。 アルミが腐食する理由としては、油や汚れなどが付着して 酸化皮膜ができる前に他の反応が起こった場合です。 つまり反応性の高いものが近くになく、いつもきれいにして空気に触れていれば ほとんど腐食しないはずです。

tohru-kaori
質問者

お礼

具体的にありがとございます。きれいにしておかないと腐食するということですね。

その他の回答 (2)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

ちょっと特異なケースではありますが、非常に早く腐食が進む場合があります。 アルミに他の金属が接触している時、そこに水分が接触すると、丁度、アルミと他の金属で電池が形成されて、しかもその電池のプラスとマイナスをショートした状態になり、アルミは、大抵の金属よりイオン化しやすいので、どんどん溶け出して腐食してしまいます。 これは実際上、アルマイト皮膜でもほとんど防ぐことができません。 ですから、アルミ板を鉄の釘やねじで止めるのは大変良くないことです。もちろん真鍮の釘やねじでも同じです。

tohru-kaori
質問者

お礼

ありがとうございます。とてもたすかりました。

  • dragon-2
  • ベストアンサー率48% (117/243)
回答No.1

 金属アルミニウムはイオン化傾向が大きいので、反応性にとみ、直ぐに、Al3+のイオンに成り易いのです。  参考:http://www.inv.co.jp/~yoshi/kigou/ionka.html  つまり、放置すると、腐食(錆びること:空中の酸素や水などと反応する)し、酸化アルミニウム=アルミナ=Al2O3になります。ところが、表面にこのアルミナが出来ると、アルミナが腐食に対する耐性が大きいため、金属の中まで腐食しません。アルマイトと呼ばれるものは、地金がアルミニウムで、人工的に表面にアルミナを被膜にしたものです。  ご質問の腐食の原因は、アルミニウムのイオン化傾向が大きいためです。  直ぐに、空気中の酸素と反応します。(腐食がはじまります)  なお、アルミサッシやその他のアルミ製品は、上記のアルマイト様の加工がなされているため、腐食しにくいことになっています。  しかし、傷が付き地金のアルミニウム金属が露出すると、普通は、直ぐ空気中の酸素と反応して、アルミナを生じ、安定しますが、酸性溶液などのなかでは局部電池ができ、腐食し、溶け出します。

参考URL:
http://www.aluminum.or.jp/al023.htm

関連するQ&A

  • 金属の腐食に関する問題です。どなたか解いていただけないでしょうか?

    塩素イオンを含む中性の空気飽和溶液(例えば、室温でCl-イオン濃度1000ppm)に銅とアルミニウムの板が浸漬されている。 銅とアルミニウムの面積比は1:1とする。どのような腐食現象が生ずるか、下記の設問に順序立てて答えなさい。 (1)銅単独の場合、銅の腐食は進行するか。また、その腐食形態は何か? (2)アルミニウム単独の場合、アルミニウムの腐食は進行するか。また、その腐食形態は何か? (3)銅とアルミニウムが接触してる場合 1.銅は単独の場合と比較して腐食速度はどうなるか。不変、増加、減少のいずれか? 2.アルミニウムは単独の場合と比較して腐食速度はどうなるか。不変、増加、減少のいずれか? 以上 他力本願で大変申し訳ありませんが、ご教授をお願い致します。

  • アルミニウムの腐食について

    化学の質問です。 イオン化傾向や標準電極電位ではアルミニウムの方が亜鉛よりイオン化しやすいですが、 実際この二つの金属を接触させて例えばNaCl水溶液などをかけると亜鉛の方がイオン化しますよね。(ここまでに間違えがあれば指摘をください) ガルバニ電位ではたしかにアルミニウムと亜鉛が入れ替わっていますが、どうしてこういう現象がおきるのか化学的かつ平易に教えてください。 化学屋さんではなく機械屋なのでレベル的には高校生に教えると思って説明してくださるとありがたいです。

  • 水酸化アルミニウムについて

    水酸化アルミニウムは 導電性ですか? 絶縁性ですか? またアルミニウム合金(Au-Al)の Cl等の影響による腐食などについても ご教示頂ければ助かります。 すいません この分野 全くの素人なので 何卒 ご教示宜しくお願いします。  

  • アルミニウム合金の組織観察

    アルミニウム合金の組織観察を行いたいのですが、腐食させる液はどのようなものが良いでしょうか?学生時代に、フッ酸、硝酸などを用いて表面を腐食させた記憶があるのですが、条件を思い出せません。 よろしくお願いします。

  • PKGにおけるIC腐食について

    PKGにおけるIC腐食について Al配線がCl等の影響により腐食し 溶出したAl(OH)3は、配線間 短絡の要因になりますでしょうか。 金属分野 全くの素人のもので Al(OH)3→水酸化アルミニウム がアルミナ???と同じ電気特性なら 絶縁??と思っており、調べてもわからず 何卒 ご教示宜しくお願いします。

  • テトラクロロエチレンとアルミニウムの反応について

     業務を見直していたら、適切では無い事例を発見し、どのように改善するべきか判断に困っています。解決策を御願いします。  テトラクロロエチレンを使用している会社に勤めています。テトラクロロエチレンが入っている溶剤槽で使用しているポンプの材質がアルミニウムであることに気がつきました。  MSDSには、「アルミニウムなどと反応する」と記載されています。もちろん、ポンプの仕様書にも「テトラクロロエチレンは使用に適さない」と書いてありました。    ・・で、アルミニウムと、テトラクロロエチレンが反応するとどのようになるのでしょうか? 反応と、生成物次第で、対応が分かれます。 1.有害物質が発生してしまうのでしょうか。・・すぐに使用をやめなくてはいけません。 2.それとも、アルミが腐食し、ポンプが壊れるのでしょうか。・・コストが少しUPしますが、急を要さないし、取り回しが良いので、引き続き(壊れるまで)使用しようと考えています。 教えてください。よろしく御願いします。

  • アルミニウムの錆

    水中にあるアルミ材が腐食をおこします。 その原因としておげられる要素は何がありますか。

  • 腐食について

    初めて投稿します。 僕は鋼材の勉強をしています。そこで金属組織や結晶粒を観察するときの腐食について質問です。 金属組織を観察する時は、主に硝酸で腐食していますが、結晶粒を観察する時はピクリン酸を使っています。 (1)同じ腐食なのに、腐食のされかたが違うのはなぜですか?(硝酸では結晶粒がよく腐食されているが、ピクリン酸は粒界がよく腐食されている) (2)腐食の反応式を教えて下さい (3)結晶粒界ってどうなっているのですか?粒界が腐食されるのは、どういう状態ですか?

  • ボケはアルミニウムが原因なのですか?

    なべ等アルミニウム製品が良くありますが 痴呆症で死んだ人の脳を解剖すると真っ黒でアルミがたまっていると きいたことがあるのですがそれってほんとですが?またボケることはアルミニウムが原因なのでしょうか?

  • アルミニウムについて

    先日、実験用に純度が99+% のアルミニウム箔を購入したのですが、ここでふと疑問を抱きました。 アルミニウム(のみにかぎりませんが)は、酸化皮膜に覆われていると高校で習った気がするのですが、残りの1% 未満が酸化物+不純物なのでしょうか? あと、スーパーなどで普通に売られているアルミニウムには他にどのような金属が含まれているのでしょうか? 結構調べたのですが、まったく何にも載っていなくて…。 よろしくお願いします。