• ベストアンサー

Intel865G内臓のグラフィック性能

AthlonXPの回答

  • ベストアンサー
  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.5

対応APIは違いますよ. 昔は内蔵と単体で世代が違っていましたが、 DX9c辺りで同世代になりました. Ti4600 DX8 865G DX7となります. 恐らく内蔵のものでVistaのAeroを使えるようにするため 今では同じになっていますけど. DX8のゲームをするなら性能は今でも高いと思いますよ. 確か4600は次のFX世代がぱっとしなかったこともあり ロングセラーだったと思います. Vista、DX9のゲームをするなら役不足でしょうけど 用途によっては使えるでしょうね. グラボの進化が早いので 一応当時4600はハイエンドでしたが、 今のローエンドがちょうど同じくらいの性能か 少し上だと思います. 3D性能は高いけど、 DX9GPUではないのでVistaが使えないのが 残念なところですね. DX9対応のFX世代は一応Vistaは使えるらしいですけどね.

thinking3
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 あの後865内蔵と4600で色々比較してみたのですが 865ですとフル画面でメディアプレイヤーでの動画再生が カクカクしたのでやはり4600を使うことにしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • どちらが高性能?(グラフィックボード)

    今使ってるグラフィックボードが[SAPPHIRE ATI RADEONX1600PRO 256M]です。 新しいグラフィックボードを買おうとおもいショップへ行った時の事ですが [ASUS EN8600GTS 256M]が1万7600円 [ELSA GLADIAC 796GT V2 512M]が1万6500円 という価格で置いてありました。 少しでも高い方が高性能なのかな~?と考え店員さんに聞いてみると、 ELSAの方を薦められました。 意外でしたし、店員さんが薦めるなら本当だろうとも思いましたが、 確認してから買った方が無難だろうと、こちらで質問させていただきました。 この2種類のグラフィックボードを買うならどちらが良いのでしょうか? また現在使ってるグラフィックボードよりはどちらも高性能なのでしょうか? 具体的にというかどれだけの差があるのか教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ビデオカードの性能について。

    只今、ビデオカードの購入を検討しているのですが、ELSA GLADIAC 786 GT V2.0 256MBとELSA GLADIAC 794 GT LP 512MBはどちらが性能としてはいいのでしょうか? またELSA GLADIAC 794 GT LP 512MBは私のPCでも使えますか? メーカーeverex impact GE6315j グラフィック intel GMA 950 チップセット内臓 電源 300W 外寸 370(H)×180(W)×420(D)mm os  vista system Manufacturer: Everex Systems, Inc. System Model: GP / GE/GD series BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs), ~1.9GHz Memory: 4G ビデオカード詳細になります。 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_794_gt_lp_512mb/index.html http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_786_gt_ver2/index.html 宜しくお願いします。

  • グラフィックカードの性能の見方

    はじめまして。 早速ですが質問させてください。 グラフィックカードの機能がメーカHP当でもよく分からないので教えてください。 たとえばこの商品 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_786_gts_ver2/index.html の場合、WUXGAのデジタル表示が可能となっています。 これはマルチディスプレイにした場合どうなるのでしょうか? 3Dを考えない場合メモリは64Mもあれば十分と考えます。 ただ、一昔前はアナログは出来てデジタルは出来ないって時代がありましたので メモリだけの問題じゃない?と考えます。 つまり聞きたいことは、マルチディディプレイを考えた場合どのようにスペックを見たら いいのでしょうか? デジタル出力できるというのはマルチディディプレイにしたからといって変わらない?のでしょうか? それとも、何か性能低下があって、WUXGAと1200x9..が限界!とかがあるのでしょうか? そういった場合ドコをどう見て判断すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • AMD 6400+ って、性能的にINTEL CPUのどのあたりに匹敵しますか?

    ネットで具体的なベンチマークが少なく、 何をするかによっても違うため、 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。 デュアルとクアッドの両方を比較対象に入れて、 比べるところは、 (1)ゲームにおける性能 (2)一般アプリ(OFFICE系など)における性能 (3)ファイルの圧縮やコピーなど、WINDOWSにおける性能 です。 レンダリングやエンコードはまったくしません。 具体的には、マザーボードをINTEL CPU系にするか、 AMD CPUのままで使うか、で判断材料にしたいと考えています。 グラボはELSA GLADIAC 8800GTS 512Mb メモリ3GB など、ほかのパーツが足を引っ張ることはないと思います。 よろしくお願いいたします。

  • このグラフィックボードは搭載可能でしょうか?

    現在、DELLのDIMENSION5150Cを使用していますが、グラフィックボードの増設を考えています。 ELSAのGLADIAC 794 GT LP http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_794_gt_lp_512mb/index.html に目をつけているのですが、定格出力300W以上の電源が推奨されているのに対して、DIMENSION5150Cの電源は275Wしかありません。 搭載しても快適に動作することができるのでしょうか?

  • グラフィックカードの性能

    グラフィックカードの性能分からずどれを購入すればいいか分かりません。 下に候補の物を記載しますので性能の良い順を教えてください SAPPHIRE TERA HD6870 1G GDDR5 PCI-E DVI2/HDMI/DP [PCIExp 1GB] ELSA GLADIAC GTX 550Ti 1GB TERA [PCIExp 1GB] ASUS ENGTX560 DCII OC/2DI/1GD5 [PCIExp 1GB] LEADTEK WinFast GTX560 [PCIExp 1GB] MSI R6850 Storm II 1G OC [PCIExp 1GB] ASUS EAH6770 DC/2DI/1GD5 [PCIExp 1GB]

  • emachines J3210 に グラフィックボード 増設

    初めての質問をさせていただきます 私が今使っているパソコン(emachines J3210)にグラフィックボードを取り付けようと思ったのですが http://jp.emachines.com/products/products.html?prod=J3210 グラフィックボード取り付けるのは初めてで分からないことがあったので調べてみたところ、だいたいのオンラインゲームが快適にできるということで「GeForce 9600GT」の  省電力で外排気静音ファンがいいなと思ったので「ELSA GLADIAC 796 GT SS」を http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_796_gt_ss/index.html これを購入しようと考えたのですが、このパソコンに増設できるのか分からなかったので質問させていただきました。 メモリは512MB⇒2GBに増設しました それ以外は何も触っていません お返事お待ちしてます

  • PCとの相性について

    質問させて頂きます。現在Gateway 707JPでRADEON X600 PRO(128MB)を使用しているのですがCall of Duty4等のゲームを快適にプレイ出来る様にグラフィックボードを代えようかと考えています。探してみた所、値段的にも安いELSA GLADIAC 794 GT LP 512MBという商品を見つけたのですがパーツには相性等があると聞いているので判断しかねています。 この製品で無事使える事が出来るのでしょうか? ご助力お願い致します。 Gateway 707JP http://www.tsukumo.co.jp/gateway/707jp.html ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_794_gt_lp_512mb/index.html

  • グラフィックボードを補強したい

    LenovoのK430というパソコンの最下位モデルにグラフィックボードを接続しようと思うのですが、この機種にはグラフィックボードを支えるブラケットの類が搭載されていないため、そのまま増設したのでは不安定な状態になってしまいそうです。 何かブラケットの代わりとなる補強方法は無いでしょうか。 ちなみに増設するカードはこれです。電源も交換する予定です。 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_gtx580/inde...

  • グラフィックボード購入について

    NEC VALUESTAR C VC300/4D OS:WinXP CPU:Pentium4 2.0Ghz メモリ:512M VRAM:32M (オンボード) グラフィックアクセラレーター:Silicon Intergranted System製 SiS650に内臓 オンラインゲームをしようと思い、そのゲーム推奨のGeForce FX系で、 ELSA GLADIAC FX 534LP PCI 128MB を購入しようと思い調べてみたんですが SIS社製のチップセットの環境で、正常に動作しないことが多いとなっていて困っています。 この環境で使える、PCIバスのグラフィックボードや、こうすれば使えるなど、ありましたら教えて頂きたいと思い書き込ませて頂きました。