20歳以下の厚生年金と支給額について

このQ&Aのポイント
  • 20歳未満の厚生年金の支払いは、国民年金(基礎年金)の支払いと同じように考えられますか?
  • 厚生年金の支給額はどのように計算されるのか?19万円の給料の場合、厚生年金の支払い金額は国民年金より少ないが、もらえる額は多いのか?
  • 厚生年金と国民年金については完全に分けて考えることはできない場合もあるが、アドバイスいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

20歳以下の厚生年金と支給額について

色々調べているのですが少し解らない部分があるので ご質問いたします。 1. 18歳や19歳で就職した場合、厚生年金に加入し支払いますが 厚生年金を払うという事は国民年金(基礎年金)も払ってる事になりますよね。 でも、国民年金は20歳~となっているので もし20歳未満で厚生年金を払った場合 この基礎となってる部分(国民年金)は年数にしっかり入るのですか? それとも「厚生年金」として年数になるのでしょうか? 例で 19歳~24歳の5年間、厚生年金を払って、もし退職し 25歳~29歳の間国民年金を払うとすると 総数としては10年間、国民年金を収めてるって考えでいいのでしょうか? 2. それと国民年金の支給額は現在で792,100円とありますが 厚生年金の支給額はどのように計算されるのですか? 例えば、19万円ぐらいの給料の場合 厚生年金で払う金額は13000円ちょっとですよね 半分は会社が払うとして合計では約26000円ちょっと払ってる事になりますが これは国民年金より自己の負担額は少ないのですが 貰える額は国民年金より多いんでしょうか? 厚生年金と国民年金とを完全に分けて考えられない部分も まだあるので、文章が少しおかしいかと思いますが 解る範囲でアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

1.20歳未満の厚生年金の被保険者期間は、年金の受給資格を判断するときには「保険料納付済み月数」として扱われます(老齢年金で言うと、必要な300ヶ月の計算には入るわけです)。 しかし、老齢基礎年金の年金額には反映されません。老齢厚生年金の年金額にのみ反映されます。 ※60歳以降の厚生年金被保険者期間も同様です。 2. 〉厚生年金の支給額はどのように計算されるのですか? 厚生年金に加入していた期間の報酬額の平均を元に計算します。 ものすごく大雑把な計算としては、「1年間の賞与合計÷12+月給」の0.6%ぐらいが厚生年金の1ヶ月分の額。 〉貰える額は国民年金より多いんでしょうか? ※保険料を払ったのが20歳以上60歳未満だったときの話として。 保険料納付1ヶ月について、1ヶ月分相当の基礎年金+厚生年金が出ますから、国民年金の第1号被保険者より年金額は多くなります。 つまり、標準報酬月額が19万円より下の人は、国民年金より低い保険料で、国民年金にしか加入していなかった人より高い年金を受けられるわけです。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi02.htm
konomi45
質問者

お礼

過去の質問等をみて理解できました。 この度は有難うございました。 20歳未満は加入は出来るけど 納付期間ではないので実質損払いとなるのかな?と言った感じで 納得しました。有難うございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1966867 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3240129.html

konomi45
質問者

補足

ご回答有難うございます。 20歳未満は基礎年金の月数と厚生年金の金額のみって事で それだと20歳未満の基礎年金分の支払いは 損払いだと考えても間違いじゃないんですよね。 2番の計算方法で出される金額+固定部分(基礎年金) が一般的な厚生年金の支払いになるのでしょうか。 まだ貰える額の計算方法が曖昧です。 参考urlも見てみます。

その他の回答 (1)

  • 1009betty
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.2

日本に住所を有する人が20歳になったとき国民年金の被保険者になります。厚生年金のように会社に勤めるとか、申請をすると被保険者とゆうわけではありません。特別の事情により申請しなければ(その他の特例も除く)60歳になったときまた、たとえ会社で働いていようと国民年金の被保険者ではなくなります。 ですから、20歳前の国民年金の被保険者はいませんよ。

konomi45
質問者

補足

ご回答有難うございます。 その内容は解ってるつもりです。 そこで疑問なのです 例えば19歳で14000円の厚生年金を払ってるとすると その人が20歳になっても変わりませんよね。(給与が変動しない限り) 20歳になると国民年金が加算(ちょっと違いますが)されるのに土台部分の基礎年金が入っても 値段が変わらないのは?と思ってしまいます。 そうすると19歳時の厚生年金14000円(28000)は基礎年金には使われて無い事になりますよね?だと全て厚生年金に回ってるのでしょうか。 土台が基礎年金(国民年金)2階が厚生年金との考えだと 19歳の厚生年金はいきなり2階から?と思ってしまいます。 20歳未満は国民年金は一切入らないのは解りましたが そこで金額の面がまだ解らない状態です。

関連するQ&A

  • 厚生年金と国民年金の支給額

    将来厚生年金と国民年金のもらえる支給額というのは、同じ年数払ってもだいぶ違うのでしょうか? うちの父は厚生年金をはらい終わり、月々年金16万円ぐらいもらってるようです。 ばぁちゃんは国民年金で月々6万円ぐらいもらってるようです。 すごく差があるようにみえるんですが・・ 会社に就職するとしたら、厚生年金があるところの方がいいのでしょうか?

  • 何故、厚生年金支給額が減少?

    今年から国民年金も支給されるようになりました。 それまでは厚生年金年額33万円支給されており、 素人考えでは厚生年金額はそのままで、その上に国民年金が 加算されて支給されるものと思っていたのですが、 国民年金が支給されると同時に厚生年金支給額は 年額4万円ほどと大きく減額となっています。 減額になるには余りにも大き過ぎるので理解に苦しんでいます。 今、年金問題が続出しているだけに、もしや間違いか? とも疑ってみたりもしています。(笑)

  • 年金の支給開始について

    日本年金機構で年金の仕組みを調べているのですがいまいち分からないのでご教示ください 初歩的なことですがよろしくお願いいたします 厚生老齢年金は在職者で年金+給与額の合計によっては支給停止があるという事ですが この年金というのは老齢基礎年金(国民年金)のことでしょうか? 国民年金のみ加入→収入に関わらず65歳から支給開始 厚生年金加入→老齢基礎年金は収入に関わらず65歳から支給開始  厚生老齢年金の部分は60歳から支給開始(ただし収入と老齢基礎年金の合計額によっては全停止・または一部停止) 停止期間中も厚生年金に加入していれば、将来受け取る金額は更に増えるのでしょうか? それとも収入によっては支給がずっと停止される場合もあるのでしょうか 宜しくお願いします

  • 厚生年金基金を含んだ将来の年金受取額について

    将来の年金の受取額について教えてください。 ねんきんネットで確認したところ以下のようになっていました。 現在は、国民年金のみで満額受給になるまで支払う予定です。 厚生年金と厚生年金基金は30年程前に約8年間同じ会社で同時期に 加入していました。その後は、未加入。 【1】.老齢基礎年金 約780,000円(年額) 【2】.特別支給の老齢厚生年金/老齢厚生年金 国からの支給部分 13,000円(年額) 基金代行部分  140,000円(年額) ★ここまでの合計 933,000円(年額) それとは別に、先ほど企業年金連合会(私の厚生年金基金の承継先)に 確認したところ、 【3】.年金見込み額 約200,000円(年額)と言われましたが、 結局、私の年金受け取り見込み額は、1+2+3=1,133,000円なのか、 3から2の基金代行部分を引いた6万円が純粋の厚生年金基金分で 993,000円なのか、悩んでいます。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 年金支給額について

    母が65歳になり、 「国民年金・厚生年金保険 老齢給付裁定請求書」を提出しました。 本日「裁定通知書・支給額変更通知書」が届いたのですが、 合計年金額が0円になっています。 通知書を見ると全額支給停止になっているようです。 特に繰り下げの申込はしていません。 現在、母は働いていますが、 年収は多く見ても150万円以下です。 年金の支給額が0円になっている理由としては何が考えられますか?

  • 厚生年金の支給額について

    こんにちは。 厚生年金の事で質問します。 現在20の女なのですが、厚生年金を払っていて将来貰える支給額はいくらなのだろうと気になりました。 親は、厚生年金の保険料は会社が半分負担してくれるものだから将来的に支給される額は自分が払ってきた保険料の倍貰えると言っていました。しかし、厚生年金の支給額の表を見たところすごく少ないなと思い、厚生年金の支給額について詳しく知りたいです。 一応、その支給額の表も載せておきます。 よろしくお願いします。

  • 年金基金支給額と厚生年金支給額

    父がもうすぐ退職です。年金基金に問い合わせてみたところ、年金額は120万円ほど、社会保険事務所に問い合わせて見たところ年金額は116万円ほどでした。これを両方たせば年金額になるのでしょうか?また国から支給されるのが116万円で、基金からが120万円と考えて正しいですか?116万円が基礎年金と物価スライドの合計で、120万円が報酬比例部分と基金上乗せ分と考えていいんでしょうか?もうひとつこのまま在職した場合、基金の上乗せ分は年金カット(28万円を超えた分の1/2ですよね?)の対象所得にはならないのでしょうか?わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 厚生年金の受給額計算

    将来の生活設計のために年金の受給額をネットで調べて計算・概算して見ましたが、 チェックしていていただけますでしょうか。 平均給与=30万円、加入期間=40年と想定して、 夫婦で受給の場合、 1階部分(基礎)=年間:800,000円×2名 2階部分(厚生)=年間:831,000円 合計=2,431,000円 夫が死亡して妻だけが受給する場合、 1階部分(基礎)=年間:800,000円 2階部分(厚生)=年間:831,000円×3/4 合計=1,423,250円 妻が死亡して夫だけが受給する場合、 1階部分(基礎)=年間:800,000円 2階部分(厚生)=年間:831,000円 合計=1,631,000円 よろしくお願いいたします。

  • 年金支給額を減額された

    父の年金についてです 昭和21年生まれです。 昨年65歳になったのを基に国民年金の請求をしました。 36.7年位は掛け金をきちんと納めていました。 その内、5年くらいは厚生年金を納めていた期間があり。 また、数年前に共済年金を掛けていた(25年間)母を亡くしました。 国民年金請求よりも約1年位早く、遺族年金を請求しました。 60歳からもらえるものだったので、受け取っていない期間分をさかのぼって 支給されました。 そして、昨年65歳を迎えてから国民年金を請求しました。 そして今月、国民年金+厚生年金と遺族年金が振り込まれました。 内訳は  国民年金+厚生年金で 28万=2ヶ月分(1ヶ月当り14万)       遺族年金で       6万=2ヶ月分(1ヶ月当り3万) たしか国民年金は40年完納して支給額は78万/年(6.5万/月)だったかと思います。 そうだとすると支給される額が多すぎると思うのですが???? 厚生年金の掛け金も5年ぐらいでそんなに多く掛けていたわけではありません。 また、遺族年金部分ですが国民年金が支給される前はもっと多かったです。 約半分に減額されました。これって国民年金+厚生年金が支給されたから 減額されたという事でしょうか? 遺族年金は一人1年金をいっても別枠なので 支給が停止される事はないのですよね? それにしても遺族年金の減額は痛い!です。 よろしくお願いします。

  • 国民年金と厚生年金の支給額について教えて下さい

    大変乱暴な試算ですが、 国民年金15,000円を満期納め、月60,000円の支給があるとします。 厚生年金では15,000を納めると同額の事業主分が加算されますので 支給額は二倍の120,000円と理解してよいのでしょうか。 配偶者がいれば、三号被保険者のものもカバーされるようですので そんなにうまい話にはならないと思うのですが、 単身者は国民年金の支給に比べて何倍ほどの支給を受けられるのでしょうか よろしくお願いします。