• ベストアンサー

アメリカンフットボール経験者の方にお聞きします。

豪快なタックルなどが有名なアメリカンフットボールですが、 あまり体が太くなくてもアメリカンフットボールはできるのですか?? 僕は身体能力にはそれなりに自信がありますが、体が細いです。 でも今アメフトを始めたいと思っています。 経験者の意見をお聞かせ下さい。

  • oppar
  • お礼率91% (32/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 フットボールはさまざまな体格の人が参加できるスポーツです。 体が細くても、足が速かったり敏捷性がある人なら、それに適した ポジションがあります。大学フットボールにはバスケや卓球からの 転向者が少なくありません。  細い人の多いポジションは、パスを受け取るレシーバー、その レシーバーをターゲットにパスを防ぐコーナーバックなどですね。 コーナーバックに近いフリーセーフティーというポジションでも いいですし、キック力に自信があるならキッカーやパンターが、 足の速さに自信があるならランニングバックもいいでしょう。  あと、体が細くても、ちゃんとしたトレーニングを積めば十分 フットボール向きの体を作ることも出来ます。野球の新庄選手は 細身でしたが、実はかなりガッチリした体つきでした。  逆に、細身だと向かないポジションは、オフェンスライン、 それからディフェンスラインの内側にあたるディフェンスタッ クルですね。同じディフェンスラインでも、外側のディフェン シブエンドには、わりと細身の選手がいたりしますよ。

oppar
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! とても詳しく書いていただいて本当に嬉しいです。 本気でやってみようと思うのでまた質問書いたらお答えよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • t2hayashi
  • ベストアンサー率46% (102/219)
回答No.2

どんなもやしっこだって可能です。 アメフトはあらゆる体格を生かせることをコンセプトにした競技。 私は大学の一部チームでプレーしてましたが、入部時には 本当にガリガリな人が、卒業時には普通にムキムキになってました。 アメフトは観るよりもやるほうが面白いスポーツです(個人的見解ですが) パスを取ったとき 相手を抜いたとき あたりで勝ったとき タックルを決めたとき 全身で喜びを表現したくなるくらい、アドレナリンが出ます。 是非挑戦してみることを、オススメします。 (※もちろん最初はある程度の体作りが必要です。特に首ですね)

oppar
質問者

お礼

なんかすっごくやりたくなってきました。 やる気の出る回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカンフットボール

    アメリカはアメリカンフットボール、カナダはカナディアンフットボール、オーストラリアはオージーフットボールですがW杯があるのはアメフトだけですよね?そうなるとカナディアンフットボールの選手やオージーフットボールの選手がアメフトのW杯に出たりするのでしょうか?確かカナダとオーストラリアはアメフトW杯に出てた記憶があったので。

  • アメリカンフットボール スロットレシーバー

    アメリカンフットボール スロットレシーバー アメリカンフットボールでスロットレシーバーとは、どういったレシーバーのことなのでしょうか?  またスロットレシーバーで有名なNFL選手がいれば教えてください。  アメフトの経験はありませんが、ゲームの最新のMADDENはしますのでルートの名前 ゾーンの名前 ルールなどはわかります。  よろしくお願いします。

  • アメリカンフットボールのワールドカップについてですがアメリカはNFLの

    アメリカンフットボールのワールドカップについてですがアメリカはNFLの選手を出していないと聞きました。確かに出たらぶっちぎりで勝つと思いますがアメフトを広める為にもドリームチームを出した方がいいし他国にとってもいい経験になると思うんですがね。アメフトファンの意見、希望なんかあれば教えて下さい!

  • 子供用のアメリカンフットボールのヘルメットについて

    子供用のアメリカンフットボールのヘルメットを探しています。 最近よく見かけるのですが自転車に乗せられてる幼児がアメフトのヘルメットを被せてもらってお父さんの自転車に乗せてもらっているのを見て とても可愛いのでうちの子にもと思うのですがどう頑張っても探しきれません。 個人輸入も考えましたが語学力が付いていかず探す事すら出来ません。 子供用アメフトのヘルメットについて情報をお持ちの方は是非是非教えてください。

  • 日本のアメリカンフットボールの聖地

    わたしはアメリカンフットボールのファンなのですが、テニスファンの知り合いに「日本のテニスの聖地は有明だが、日本のフットボールの聖地はどこだ?」と聞かれました。 わたしは川崎スタジアムじゃないかと思うのですが、いまいち自信がもてません。どこと答える方が多いんでしょうか?

  • アメリカンフットボールのコーチライセンス

    知り合い(20過ぎ)がアメリカンフットボールのコーチをしていると聞きました。 知り合いはアメフト経験はなく、1から始めたそうです。 何もしなくても5万あとは教えれば教えるだけ貰え、平均すると30万後半らしいです。 サッカーの場合は、D級は比較的簡単(と言っても誰でもではないでしょうが)に習得できるようですが、その上のC級はかなり難しいようですが、アメフトの場合はどうなんでしょうか? 有給でさらにそんな金額をもらうと言う事は、一番下の級ではないと思うのですが・・・ ただその知り合いは大学生で大学が終わった後に夜(夜中)まで教えているようですが、高校生以下はそんな時間までやっていないでしょうし、大学生以上は同じ年代のしかも未経験者に教わる事は抵抗があるのではないかと感じました。 もしかしてウソ?とも感じてしまいました。 実際にライセンスは未経験者でも努力次第でとれるものなんでしょうか? 高校サッカーの野洲の山本監督もレスリング経験者でサッカーは確か未経験だったと思いますが、海外に留学したりしてそこそこの年齢で教え始めたと思います。 ご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • アメリカンフットボールのオフェンスラインの練習

    私は今大学でアメリカンフットボールをしています。ポジションはオフェンスラインをしていますが、先輩もいなくてどんな練習をしたら強くなるのかわかりません。今は1on1ばかりです。もしラインの経験者でこんな練習していたよなどありましたら教えてください。あと1on1が強くなる方法もありましたらお願いします。

  • アメリカンフットボール 反則

    アメリカンフットボールの反則で、ディフェンス側のオフサイド、エンクローチメント、特に ニュートラルゾーンインフラクションの違いがいまいちわかりません。  オフェンスのウソのコールにだまされたディフェンスラインの人が オフェンスに触ってしまったらエンクローチメントは分かりますが、一度オフェンス側にディフェンスが入ってしまい、そこでオフェンスにスナップされてしまったら、オフサイドですよね? それではニュートラルゾーンインフラクションはなんなのでしょうか?   時にディフェンスが間違ってニュートラルゾーンを越えてオフェンス内に入ってもディフェンスが戻って 反則なしのときがありますが、    ニュートラルゾーンは越えてる時点でニュートラルゾーンインフラクションではないのでしょうか?  これは もし良かったら応えてほしいのですが、たとえば2rd down でオフェンスがランやパスのときにオフェンシブラインの人がホールディングをして 10ヤード戻された場面でなぜ2nd down を10ヤード戻されて2nd downをやり直すのでしょうか?  場面によってはディフェンスが縦に引き伸ばされロングパスに有利になると思うのですが、10ヤード戻って3rd down には 厳しすぎるのですか? アメフトのルール、反則などしっかりと載っているサイトなどあれば教えてください。 お願いします。

  • 道浦母都子さんの短歌でアメリカンフットボール

    お邪魔いたします。 6、7年前の新聞でみました、 道浦母都子さんの歌に 「遠目には桜花びら舞うごときアメリカンフットボールを  花球と名づく」 という作品があったと覚えています。    うろ覚えで自信がありません。上記で間違いありませんでしょうか?  ご存知の方、ご指摘ください。  よろしくお願いいたします。

  • フットボールの魅力。

    よくサッカーが世界で一番人気なのは「道具がボールだけで済むから。」ですとか「ルールが簡単だから。」といった理由をよく聞きます。 確かにそれも普及した理由の一つだと思いますが、もしそれなら同じく道具がいらずにルールも簡単な陸上競技ですとか、ボール一つで出来る簡単な競技は他にもたくさんあると思います。(極端な話ドッジボールとか。) 他にも「ヨーロッパ、特に英国が世界中に植民地を持っていたから。」という意見もありますが、それならテニスやゴルフが一番人気になってもいいはずですし、どうももっと違う理由があるんじゃないかなあと思って、ネットや図書館の本などで色々調べていて気付いたんですが、サッカーの人気が低い国でも、サッカーと同じ「フットボール」が非常に人気が高い事に気付きました。 例えば米国ではアメリカンフットボールが一番人気ですし、オーストラリアやニュージーランド等のオセアニアの国々でもラグビーフットボールが人気です。 またオーストラリアには別にオーストラリアン・ルールズ・フットボールというフットボールもあり人気だそうです。 カナダもアイスホッケーと並び、カナディアンフットボールという競技が人気があるそうです。 こうして見ると、世界中大多数の国でフットボール競技(サッカー、ラグビー、アメフト等)がその国を代表する人気競技ですけども、何でこうも「フットボール」と呼ばれる競技がどの国でも人気なのでしょうか? 自分としては、数万人が入る様なスタジアムに適した団体球技で、最大の観衆の下で行われる(大集会となる事)や地元に根差している等もあるかと思いますが、他にも「フットボール」の魅力って皆さんは何だと思われますか?

専門家に質問してみよう