• ベストアンサー

大葉の実の利用の仕方&保存方法

わが家の額ほどの畑に大葉の実がなりました。 大葉は初夏には大きく柔かい葉っぱがたくさんでき 冷奴やパスタの薬味に大いに役立ってくれました。 そしてここにきて、葉っぱは硬く小さくなり あまり利用できなくなりましたが、 その代わりに小さなピンクの花が現れだしました。 これは花なのか、実なのか、よくわかりませんが 和食処で、お刺身の飾りなどにでてきたような気がします。 食べると、大葉の香りがして美味しい。 たくさん咲いているので、なにかいい料理法、保存方法があれば 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

花は新鮮なうちに、少しすると実になりますから、それを保存します。 そのまま冷凍してもいいですが、佃煮にしておいたほうが使いやすいでしょう。 飛騨のほうに紫蘇の実ご飯を食べさせてくれる店がありますが、 プチプチとした歯ざわり、香りがなんともいえないですよ。

noname#223657
質問者

お礼

花と実の両方を、時期に応じて保存するんですね。 佃煮にするとは、醤油とみりんや砂糖を加えて 甘辛く煮込めということでしょうか? これも美味しそうですね。V(^^)V

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.5

私はこの時期、まだ柔らかめの花と穂をとって、掻き揚げのときに、ころもに入れて、いろんなてんぷらのしそ風味を堪能しています。 柔らかめの小さな葉も一緒に入れてしまいます。 どんな素材にも合って、香りがよくて、食が進みます。 お魚にも、鶏肉やソーセージにも絡ませて揚げるとおいしいですが、たとえ材料が野菜だけでもとてもリッチな気分で、家族一同大満足です。 今だけのぜいたくなレシピだと思っています。 ぜひ一度、お試しください。

noname#223657
質問者

お礼

ほう! とても上品で香り高いてんぷらを堪能できそうですね。 ほんとに、いまだけの贅沢な逸品ですね。 さっそく今週末にでも、天ぷらそばの具にしてみます。 ありがとうございました。<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私もシソの実を手に入れたので、全量を調理して、半分はタッパに入れて冷蔵庫。もう半分は別のタッパに入れて冷凍保存しました。 塩もみでも充分香りと味が楽しめますし、私は冷凍もしようと思ったので、さっと湯がいてから水切りして、お塩を混ぜました。 ご飯に混ぜて食べるのも簡単で栄養素が高くなるし、おにぎりの具にも最適です!芳香な香りがたまらないですね。 あとは納豆に混ぜて食べるとプチプチが残さず食べれて良いですよ。 私はリゾットにも沢山具として加えても意外と合います、汁ごと丸ごとられるのでおすすめです。 レシピ→→材料・・・ご飯、好きな野菜、好きなお肉や魚。 調味料。         ☆全てに火が通ってから好きな味付けをして、シソの実を加えて混ぜて、いただきます。         調味料のオススメは、パプリカパウダー+粒なしマスタード+コンソメ+塩コショウ。シソの実が無くても十分美味しいですが(笑) ご参考になれば・・・。

noname#223657
質問者

お礼

わぉ! いろいろな工夫方法があるんですね。 mamonokamoの文章を読んでいるだけで なんか私まで料理上手になった気分になりました。 ありがとうございました。<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.3

yoimatigusaさん、今晩は。 塩漬けにし冷蔵(冷凍)すれば、長期保存可能です。 塩抜きすれば、即おつまみに。

noname#223657
質問者

お礼

ありがとうございます。 前回みょうがの保存方法を教えていただきました。 共通することは、塩もみして水をだし 保存することですね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101292
noname#101292
回答No.2

いいですね。 しその実はてんぷらにもなります。 花もなるのかも。 揚げ物は大量消費には向かないかも知れませんが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「花ほ」の正式名は??

    料理本を見ていて出てきたのですが、 「鱸のお刺身に花ほをのせます」 とありました。 和食屋さんで良く見かけますが、この「花ほ」とは何ですか? ネットで調べても出てきません。。。 たとえて言うなら、クローバーの葉っぱをすっごく小さくしたようなもので、色は赤色だったりします。 わかりづらいかもしれませんが、教えてくださいませ

  • 花の名前を教えてください。

    当方新潟在住で、引っ越してきて初めて目にした花です。 特徴 ・花びらの色は、とにかく輝く濃いピンク(少し紫がかるくらい濃いピンク)!!本当に輝いています。 ・花は、菊やタンポポのようで、花びらがたくさんです。 ・背丈は低く、土に這うように咲いている。歩道の脇などで見かける ・葉っぱは細くて肉厚な感じ ・初夏に咲き出します。 よろしくお願いいたします。

  • サクランボの木の花が咲かないのは?

    数年前からサクランボの木を畑に植え始めました。佐藤錦とナポレオンです。2年目から数個の花が咲きましたが、結実にはいたらず、昨年5本追加しました。一鉢だけ鉢のままにしてあとは畑に植えたのですが、鉢の方は早いうちに花がたくさん咲き、実も小さいながらたくさん付きました。 しかし、畑に植えた木は葉っぱが先に出てしまって、そのあと数個花が咲いただけです。もちろん実もなりません。 どうしたら花がたくさん咲くようになるのでしょうか。 葉が先に出るというのはどうしてでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 公園のピンクの花

    小さいトキに好きだった花を花壇に植えたいと思います。 公園でよく遊んでいたのですが、その花?がなんていう名前かわからないので教えて頂きたいです。 木の高さは1m強くらいかな。 緑の小さな葉っぱがたくさんついていて 花は薄いピンクで見た目はユリの花を1~3cm位の大きさにしたものです。 あと甘酸っぱい香りがしたと思います。 最近はその花を見かけなくなり探しております。 どうか、お力をお貸しください。宜しくお願いいたします^^

  • 田畑に咲く菜の花と蓮華草の疑問

    この時期の田圃や畑には、油菜や蓮華草が沢山咲いてますが、あれは意図的に栽培してるのでしょうか?どちらも食用出来る花ですもんね。食べるために栽培してるようにも見えるし、意味がないようにも見えるし。果たしてどっち… 1.油菜は蕾の内に食べる花ですよね。満開になって食べるもんでしょうか?でも刈った跡もなく、いい香りプンプンさせていまだに咲いてます。葉っぱを食べるなんて聞いたことないし。 2.蓮華草も満開です。田圃一面に咲いてます。これも摘んでる気配がありません。勝手に自生するのでしょうか?蓮華草は花も食べられるそうですね。なんで収穫しないのでしょうか? どちらも近所の田圃や畑の光景ですが、食べるために植えてるのか、観賞用に植えるのか、勝手に生えるのか…ちょっと不思議に思いましたので質問させて貰いました。

  • 強い香りのするエンドウ

    遠い昔の話なのですが、家の周辺の道を歩くとそこかしこの畑から、強い香りが漂って来ました。 暑い季節だったように思います。 いい香りというのではなく、匂いと言う方がいいかも知れません。 これだけではとても何の匂いやら、話にならないのですが、弟に訊いたところ、あれはエンドウの匂いだと申しました。 そう言えば、栽培していたのではなく、畑の周りの柵に絡むように咲いていたエンドウがありました。 花は覚えていないのですが、実が平たくて大きい硬い物で、食べられるような感じはありませんでした。 この強い香りがあちこちから漂い、子供の頃の夏を思うと、いつも思い出します。 もう一度あの匂いが嗅ぎたいと思うのですが、その後 他の場所では見た事がありません。 どなたか、ご存知ないでしょうか? 何と表現すればいいかと思います、例える物が思いつかないのですが、花の香りとは程遠い強い匂いなのです。

  • この写真の花の名前が知りたいです

    添付の写真の、花の名前が知りたいです。 今、花がたくさん咲いていて、いい香りがします。 茎は途中まで木のように薄茶色、途中から緑、葉は少し回りがトゲトゲしていて固めです。 花は薄いピンク、ところどころ黒い実?のようなものがついています(直径5ミリくらい)。 宜しくお願いします。

  • ズッキーニの育て方

    今年、初めて我が家の畑にズッキーニを植えました。 苗を買う時お店の方から、育てるのが簡単な野菜だと聞き早速植えてみました。 確かに大きくなったんですが…葉っぱはかなりデカイです。立派に成長してます。ズッキーニの花も沢山咲いてます。でも、肝心の実が小さいんです。 スーパーなどで売っているズッキーニの大きさを期待していたからショックです。 何がいけないのでしょう?肥料が足りないとか? 専門的なアドバイスお願いします

  • みかんの育て方

    苗木で植えて7年経ちましたが葉っぱだけよく茂り、花が咲きません。 土地は畑だった場所で野菜等はほとんど肥料をやらなくても育っています。 日照も悪くありません。 場所は東京都の多摩地区で平均気温は都心より2度程低いところです。 原因と対策を教えて下さい。 ちなみにレモンは実がなります。

  • 生の唐辛子について。

    生の唐辛子(実だけでなく出来れば刃の部分も)って冷凍保存しても風味とか保てるでしょうか? 実は、この前生の唐辛子を頂いてそれでパスタを作ったら、乾燥の物を使ったのと違ってものすごく風味がよくて、できればいつでもあの味が欲しいのですが、生の唐辛子は何時でも手に入るものではないですし、冷凍で保存が出来てある程度でも良いので乾燥品よりも良い風味が保てるのであればと思って質問しました。もし可能であるなら唐辛子の種を手に入れて育ててみたいと思っています。いくつかの種類を育てて楽しめるとありがたいのですが、保存の方法は乾燥せせるしかないでしょうか?あと唐辛子の葉の部分も辛みと独特の香りがあり、薬味にも使えそうですし、佃煮以外の用途もあるかと思いますが、こちらの保存も可能であればと考えています。 ご存知の方がおられましたらご教授ください。

このQ&Aのポイント
  • 自然言語処理について勉強しています。
  • Wikipediaのdumpデータからタイトルと本文を抜き出して処理をしようと思ってます。
  • xmlの処理について試しているのですが、エラーに見舞われて困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう