• ベストアンサー

うどん粉病になったら・・・

花水木がうどん粉病にかかりました。 ほぼすべての葉が、全滅です。 予防方法は、いろいろ調べてわかりましたが、 かかってしまった後はどうしたらよいのでしょうか? 葉を刈ってしまって大丈夫でしょうか? (そうすると丸裸になってしまいますが・・・) 枝から刈ってしまったほうが良いのでしょうか? ちなみに大きさは、1mくらい、新芽も出てきていますが 出てきたところからかかっていきます。(あたり前なのですが・・) ガーデニング初心者なのでよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.4

 #1です。無害の物をお望みなら↓こんな記事を見つけました。私の場合は木酢液、酢とも試したことはありますが思うような効果が得られませんでした。HB-1101も使ったことがないのですが、やはり無害の物は効果が小さめなのでいづれの方法を取られるにしても、根気よく続けられるといいと思います。  また、ハナミズキは春と秋に消毒が必要と思いますから植え替えできるならされた方がいいと思います。

参考URL:
http://www.hb-101.co.jp/kouhou/h904/
oppiy
質問者

お礼

2度目のお返事、ありがとうございます!!! HB-101も見てみました。 どれをやるにしても、根気良く続けてみます。 来年の春には元気になってほしいです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

ひどい部分は.枝からばっさり切って. ダイセンとか1の方の指摘しているような殺菌剤を.はのうらがぬれるようにかける。「てんちゃく剤」は必ず入れてください。 白い部分がワックスのように水をはじくので.少し位かけても効きません。極端な場合には.どぶ漬け(バケツに農薬を作って.植木鉢を持ち上げて葉を中に入れる)を考えてください。

oppiy
質問者

お礼

どぶ漬けですか~~!すごい! うちのは土に直接植えてあるので、一度植木鉢に移したほうがいいのかな? けど、1の方にも書きましたが、食べ物が側に植えてあるんですよね・・・ 酷いところはばっさり切って、後はお酢で拭く・・・という方法が 一番良いのでしょうか??? ありがとうございます!がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お手軽な、うどん粉病対策として、 3倍ぐらいに薄めた「お酢」をコットンに含ませて、 白くなった部分をふき取るという方法もあります。 ほぼすべての葉となると大変かもしれませんが、 がんばってみてください。

oppiy
質問者

お礼

お酢は吹きかけての予防法だけか思っていました。 今は白くなったのを通り越して、 葉が溶けたようになって枯れていますが、 残っている部分を拭いてみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

 ベンレート水和剤、またはサプロール水和剤などを散布してやるといいと思います。噴霧ぐらいでは効きません。じょうろで上からかけてやるくらいで良いのです。新芽を切ってしまうと来年咲きません。とりあえず薬で様子を見られるといいと思います。

oppiy
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 ベンレート水和剤、サブロール水和剤は、 化学薬品ですか? 同じ土壌にハーブ等が植えてあるので、 出来れば自然のものが良いのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うどん粉病について

    ベランダでガーデニングしている 初心者ですが、たくさんの植物の葉 が白く粉を吹いたようになり、多分うどん粉病と 思われます。  対策、予防法など教えていただけませんか? また、梅雨が長く日照時間が短いとかかりやすいのでしょうか?

  • うどん粉病のもみじ

    4mくらいのヤマモミジが秋口からうどん粉病にかかったようで、白く粉を吹いてしまいました。 落葉の時期を過ぎた今でも(1月)半分くらいは枝にしっかりしがみついています。 何か対策はありませんでしょうか? 住宅密集地のため、においの強い薬剤は出来るだけ使いたくありません。 また、現在しがみついている葉はすべて落としたほうがよいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ハナミズキのうどん粉病には?

    ハナミズキのうどん粉病について教えてください。昨年、うどん粉病になり”ミラネシン 水溶液”という薬を散布しとりあえず治ったようでした。今年も予防のためにこの薬を散布しようかと思いますが、まだ葉が出ていない今頃でも予防効果はあるのでしょうか?また、他に良い予防方法がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。(三重県北部在住です。)

  • うどん粉病に酢+水(酢に対して20倍)等 書かれているサイトが存在しま

    うどん粉病に酢+水(酢に対して20倍)等 書かれているサイトが存在しますが これはこのまま信じて実行しても問題ないのでしょうか? 今 南瓜の自家栽培に初挑戦していますが、 一生懸命 薬剤散布しても うどん粉病になった葉を切って捨てても (病害葉はすべて 即ビニール袋に入れて、生ゴミ箱に入れ 家庭ゴミとして捨てています。) 次々うどん粉病にかかり とうとう3分の2ほど葉がうどん粉病かかってしまいました。 酢水で洗うと良いと書かれたサイトが幾つがありましたが、その後 葉は水で洗い流したりしなくてよいのでしょうか? 散布後どうすればよいのか書かれたサイトがなく酢水を使った後の植物の影響が不安です。 実は以前 アブラムシ退治に牛乳10cc+洗剤2滴+水1000lでアブラムシは死滅する と書かれたサイトをいくつも見つけたので、信じて霧吹き散布で実行したところ 見事にアブラムシは死滅しましたが、それと同時に 散布した植物事態も全滅したことがあります。 後に散布後 牛乳を洗い流さなければならないと知りましたが そんな事はどのサイトにも書いてなかったので、(ググって見つけ切れなかったので) 植物を枯らしてしまう事になってしまった経験があります。 なので酢水散布後 そのまま何もせず置いておくのか、水で洗い流さなければならないのか教えてください。お願いします。

  • ミニバラのうどん粉病(急ぎです)

    ここ一週間ほど忙しくて、4日ほど前にミニバラ(花の大きさが1cm位)にうどん粉病が発生しているのを見つけました。 その時はまだ、全体の半分くらいの葉っぱが、少し白っぽい感じでした。 今日あらためて、明るいところで見てみると… 株の5分の4以上はもうボロボロです。(泣) 花がチラホラ咲いていて、蕾もたくさんあったのに、 花と蕾は枯れかかっていて、葉っぱはほとんど、うす茶色のくしゃくしゃです。 今、元の緑色の葉っぱは、2、3枝というところ。 うちはクモが多いのですが、クモの巣(糸)が、所々にかかっていて、その上をハダニ(?アブラムシより小さいやつ)が行き来してます。 鉢の大きさは6号位です。 こういう場合、おかしな枝を全部切った方がいいのですか? …丸坊主になっちゃいますが。 4日前に見つけた時に、一応、「モスピラン・トップジンMスプレー 野菜・花の虫と病気はおまかせください。ガーデンドクターシリーズ」という緑色のスプレーをしておいたのですが、効果がなかったみたいです。 (一応ウラにバラ・アブラムシ、うどん粉病、黒星病と書いてありました) 今日中に対処しないと、もうあと2、3日で完全に、枯れてしまいそうです。。 とりあえず、切るべきかどうか、と、 良い薬や対処法を教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。 (初心者なので、メーカーや商品名で、店の人に伝えればわかるような感じでお願いします)

  • 青ジソが、白い粉をふいたようになりました

    ガーデニングのカテゴリーで質問しましたが、回答が付かなかったので、こちらで再質問させていただきます。 ベランダで、プランター栽培の青じそです。 5階なので、あまり虫も来ません。 葉に、白い点々が付きはじめました。うどん粉病ほどひどくはないような気がしますが、よく分かりません。 少しの点々の物は気にせず食べていますが、範囲の広い物は見た目で無理で、捨てようと思います。 どんな病気の可能性があるか。 対処法は。 食べられる? などなど、。よろしくお願いいたします。

  • 庭木の剪定

    先日、庭木を主人が剪定しましたが、なんと、柊の枝をすべて切り落とし、ただの棒になっていました。。 高さは30センチくらいなのですが、枝をすべて切り落とし、先端も切りそろえてしまったためか2ヶ月近く経つのに新芽が出ません。 主人は、新芽が出るからいいと言い張るのですが、ガーデニングが趣味の私は許せません! 新芽が出るならいいのですが… 出ないのなら、さっさと植え替えしたいです。 どなたか、ご教授お願いいたします。

  • 盆栽の梅の枝に白い綿状のカビのようなものが…。

    盆栽の梅の枝に白い綿状のカビのようなものがついています。 葉にはついていませんのでうどん粉病ではないと思います。 枝の剪定した切り口や、葉が落ちた跡など樹液が出る部分についているようです。 もしかしたら害虫?とも思っておりますが定かではありません。 どなかた対処の方法をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • リンゴの苗木の葉面に、白っぽい粉が吹いています

    数年前から、食べて美味しかったリンゴの種を鉢に植えていました。 樹高が2mで、幹径も5~10mm近くになりました。 毎年秋から冬にかけて葉が落ちて、春になるとまた新芽が出て若葉が広がるので喜んでいました。 ところがいつも数週間すると葉面に白い粉状のものが多数出て来て、葉も丸まり枯れかかったように元気が無くなります。手で拭くと少し落ちて、しばらくは葉も元気ですが、また白い粉が吹き出し、他の枝木にも移り困っています。 この白い粉は何でしょうか? また何か取り除く良い方法や元気にさせる肥料や薬剤などは、有りませんでしょうか?

  • このブドウの木は生きていますか?

    こんにちは 北国に住んでいるガーデニング初心者です。 数年前まで実を付けていたブドウが昨年は枝だけ伸びて実が付きませんでした。 今年の3月に適当に剪定しましたが未だに新芽が出てきません。 写真のように新芽らしきものはありますがおとなりさんの新芽とは全然ちがいます。 どうすればよいでしょうか。 アドバイス願います。

このQ&Aのポイント
  • lbd-pva6u3vbkを使用している際に、外部電源が検出されずに書き込みができない問題が発生しました。この問題の解決方法を教えてください。
  • 動画の書き込みを試みている際に、lbd-pva6u3vbkが外部電源を検出できないというエラーメッセージが表示され、書き込みができない問題が発生しています。解決策を教えてください。
  • lbd-pva6u3vbkのソフトを使用している際に、外部電源が検出されずに書き込みができない問題が起きています。どのようにすれば解決できますか?
回答を見る