閉塞隅角緑内障手術の内容とは?

このQ&Aのポイント
  • 閉塞隅角緑内障の手術内容について教えてください。
  • 閉塞隅角緑内障の手術はレーザーによる治療が一般的です。
  • しかし、100回以上のレーザー照射が必要なケースもあるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

閉塞隅角緑内障の手術(眼科医の方への質問です。)

こんばんは、 閉塞隅角緑内障の手術内容についてどなたか教えてください。 先日、頭痛のため眼科医に行くと 閉塞隅角緑内障と診断されました。 眼圧が高かったため 早急にレーザーによる手術を勧められました。 手術当日、 レーザーの回数が100回を上回る数に達しました。(片目) (YAGレーザー、アルゴンレーザーのどちらか最初に受けたレーザーが  100回以上でした。) 時間にすると約一時間です。(麻酔の時間を入れてです。) 私自身、医療に関しては素人ですのでよくわかりませんが 100回もレーザーを受けることに対して 非常に違和感を感じました。 閉塞隅角緑内障のレーザーは普通100回も行うものでしょうか? どなたか教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 医療
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.4

大学病院の眼科医です。 閉塞隅角緑内障は緑内障を発症していないものの、隅角が狭く 将来、急性発作を起こす危険があるものと判断された場合にも 予防処置としてレーザー虹彩切開術を行う事もある一般的な治療です。 レーザー虹彩切開術は、安全性が高い上、外来で簡単に行えます。 治療効果も高く、早期であれば、術後はほぼ確実に良好な経過をたどります。 閉塞隅角であっても、流れ難い房水を質問者が行った治療で バイパスを作りましたので、今後、緑内障の心配がなくなりました。

puchirou
質問者

補足

安全性が高いと書いていただき ほっとしました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.6

#2 の方に 白内障がすでに存在する人や高齢者では、緑内障手術によって 白内障進行が助長される事が多いので白内障が軽度であっても 緑内障と白内障の同時手術が多く行われています。 #2 の方が書き込まれている >若年で水晶体がキレイな方でしたらLIするか白内障手術するか迷うところです >LIには晩発性の水泡性角膜症という重大な副作用が指摘されており 前者の弊害はありませんか? 若い人で有れば老眼鏡が必要になる事は苦痛でしょう。 後者は白内障手術による水泡性角膜症の危険性はLIの比ではありませんでしょう。 質問者の方に質問に対して答えるのが本来あるべきですが‥‥ 原発閉塞隅角緑内障でレーザー虹彩切開術後、房水の通り道に虹彩が癒着して塞がっている場合 癒着している虹彩を線維柱帯から剥し、再開通させる(隅角癒着解離術)を行います。 ここまでしなくてもレーザー虹彩切開術で房水の流れが再開して眼圧が下がります。

puchirou
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 是非、参考にさせていただきます。

回答No.5

>>大学の眼科医 さん >閉塞隅角緑内障は緑内障を発症していないものの、隅角が狭く 将来、急性発作を起こす危険があるものと判断された場合にも 予防処置としてレーザー虹彩切開術を行う事もある一般的な治療です。 揚げ足を取るわけではありませんが、 緑内障を起こしていなければ「原発性閉塞隅角症(PAC)」ですね。 原発性閉塞隅角緑内障(PACG)とは別物です。ご確認ください。 私も、PACは治療対象だと考えます。 数年前まではPACの原因は9割以上は瞳孔ブロックが原因と考えられていましたので、 全例LIという治療がスタンダードでした。 しかし現在、少なくともアジア人においては半数以上はマルチメカニズムであるとされ、 LIだけではPACをコントロールできないことが分かっています。 (ご存知のように、LIは瞳孔ブロック機序を抑えるためだけものです) 一方で、白内障手術が、 瞳孔ブロック機序・プラトー虹彩機序・水晶体隔膜の前方移動機序の いずれをも改善させることが示されました。 ここで、LIに何のデメリットもないのであれば、 多かれ少なかれ効くので全例LIしてもいいのでしょうが、 晩発性のBKが指摘されている今、不要な症例にはLIをすべきではないという気運が高まっています。 不要な症例とはどういう例かといいますと、 白内障眼であるとか、瞳孔ブロック機序がほとんど関与していない例で、 前者であれば白内障手術が適応ですし、後者であれば意味がないためです。 (後者はUBMなど施行しないと分かりませんが) 従って、白内障があるならば、 ベストな選択肢は白内障手術だと申し上げたのです。 釈迦に説法だったでしょうか。 質問内容とあまりにかけ離れたので、このあたりで。。 長文失礼いたしました。

puchirou
質問者

補足

貴重なご意見ありがとうございます。

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.3

眼科医でなくてすんませんが一言 閉塞隅角緑内障は禁忌薬剤が多いので 他科を受信する際にも必ず医師・看護師・薬剤師に 申し出てください 安全のためです ご存知でしょうが念のため http://home.n00.itscom.net/glcat/newpage7.htm

puchirou
質問者

補足

ご丁寧にコメントありがとうございます。

回答No.2

眼圧が薬物でコントロール出来なかったのなら発作眼のLaser Iridotomy(LI)はやむを得ませんが、 非発作眼にまでLIをするのには疑問を感じざるを得ません。 LIには晩発性の水泡性角膜症という重大な副作用が指摘されており、 Risk-Benefitを天秤にかけて使用しなければならないからです。 現在、閉塞隅角症に対してスタンダードなのは、白内障手術です。 若年で水晶体がキレイな方でしたらLIするか白内障手術するか迷うところですが、 質問者さんが多少なりとも白内障を指摘されているのなら、 閉塞隅角と白内障を同時に治せる白内障手術を選択すべきでしょう。 (ちなみに、LIは発作を失くせますが閉塞隅角そのものは改善しません)

puchirou
質問者

補足

コメントありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.1

大学病院の眼科医です。 急性発作を起こした時、角膜が濁ってレーザー光が通らない場合は、 まず薬物療法で直ちに眼圧を下げた後、レーザー虹彩切開術を行います。 その後、角膜内皮細胞の測定をして、角膜の強さを測定します。 これらをした後にレーザー治療に入りますから‥‥ レーザーには2種類あり、熱を与えるレーザー(アルゴンレーザー)と、 衝撃を与えるレーザー(ヤグレーザー)です。 最初は、アルゴンレーザーでどんどん焼いて穴を開けていきます。 しかし、レーザー光の直径が0.2~0.3ミリと点のような光線で 穴があくまで焼くというのはたいへん効率が悪い(炎で肉を焼いて穴を開けるには、 どれだけ焼かないといけないか、分かるでしょう) なので、ある程度焼いて固くなったところで、、ヤグレーザーで、焼けた壁をいっきに崩していきます。 主治医の治療は適正な処置だと思いますよ。 ただ両眼に処置をしませんでしたか?

puchirou
質問者

補足

早速の御返事ありがとうございます。 適切な処置と書いていただいたのを読んで 安心しました。 ちなみに両目をレーザー治療する予定ですが まだ片方だけです。 コメントありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高眼圧症と緑内障眼圧が上がる仕組みは同じですか?

    高眼圧症と緑内障は眼中で起きてる内容は同じですか? 緑内障は閉塞隅角緑内障 開放隅角緑内障の2種類がありますがただの高眼圧症の場合も閉塞型 開放型と言う様に何か眼中に異常が起きて高眼 圧になるのでしょうか?それとも房水の流れや詰まりが無くても高眼圧になるのでしょうか?

  • 緑内障の手術の際の麻酔について教えて下さい。

     父(70歳)は糖尿病です。 糖尿からだとは思いますが、白内障の手術を受けました。 その直後に緑内障だということで、緑内障の手術も受けました。 その後、眼圧を下げる薬を飲んだところ、全身に蕁麻疹が現れる副作用が有りましたので眼科の主治医に伝えたところ、その薬の使用を中止して、点滴による治療になりました。ですが、点滴を終えて帰宅してきた父の顔が、顔全体がむくみ、まぶたがたれさがり、下唇が反り返っていましたので、すぐに眼科に電話したところ、「すぐに病院に来て下さい」と、とても慌てた口調で言われました。再度眼科で、4時間程点滴を受けて帰ってきたときは、その症状は緩んでいました。 その数週間後に緑内障の手術を行いましたが、その際に全身麻酔を受けたそうです。ですが、緑内障の手術で全身麻酔???という感じですが・・・。緑内障の手術で全身麻酔をする。ということはあり得ることですか?

  • 原発性閉塞隅角症の手術

    眼科の先生にお聞きしたいです。 原発性閉塞隅角症との診断です。 両目とも狭いが塞がっては無く、緑内障にはなってません。 時々、左目だけ眼圧が上がるようです。 眼圧が50近くなっても自覚症状はありません、たまたま見つかりました。 しかし、2年ほど前からたまに左目だけ違和感、(電球の周りの光の輪、立ち上がり時の視野が暗くなる)事がありましたが何処の眼科でも「異常無し」でした。 今は眼圧が上がっても目薬をすればすぐに下がります。 レーザー凝固術で左目だけ穴を開けましたがすぐに塞がりまた眼圧が上がります。 レーザー後に一度炎症と酷い霧視がありポスナーシュロスマンかもとの事ですが、以後は眼圧が上がっても炎症はありません。 レーザーは後遺症が怖いのでもうしない方が良いと、白内障の(初期ですが)手術を勧められます。 手術すれば閉塞隅角は完治するのでしょうか? それはポスナーシュロスマンにも? 今のとこ悪いのは左だけで右は何もしてないのですが、手術は両目した方がいいのでしょうか。 術後は普通に過ごせますか?(眼圧下げる目薬や定期的な通院は必要無くなる?) 私はアレルギーで偽の金、銀や人工パールに炎症が出ます。 人工レンズに対してのアレルギーが出る事はありませんか? また今後のためにUV効果のある着色レンズがあると聞きましたが、その方が眩しくないのですか? それはポピュラーなものですか? それと、詰まってはないという事でただの高眼圧症という事はないでしょうか。 高眼圧症ならば視神経に障害は無く失明しないのですか? どう見分けるのでしょうか。 手術は怖いですが、ビクビクしながら暮らしていくのも嫌で悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 閉塞偶角緑内障と開放偶角緑内障

    50歳男性です。 正常眼圧緑内障と診断され、点眼治療1年経過しました。 眼科で、原発性緑内障には、閉塞偶角緑内障と開放偶角緑内障と二つのタイプがあり、それぞれの違いも聞きました。 閉塞偶角緑内障と開放偶角緑内障の検査方法ってどういう風に調べるんでしょうか? 自分のがどちらのタイプって知らなくても治療には、影響ないから知る必用ないんでしょうか?

  • 眼科と緑内障について教えてほしいです

    パソコンをしていたら、頭痛のような感じで目頭が痛くなったので、心配で質問させていただきます。 3日前、眼科にいって目には異常はないと言われたのですが、 緑内障かどうかは特別な審査をしないとわからないでしょうか? こっちが申告しないと緑内障であるかどうかの診断をしてはくれないんでしょうか? 異常がないと言われたので、頭痛の一種ととらえていましたが、万一緑内障なら怖いので。 目の中を先生にのぞいてもらったり、眼圧の検査をしたり、視野の検査をしたりしました。 (先生にはドライアイと言われました。) ちなみに、親族や身内に緑内障になった人はいません。

  • 同じ緑内障でも

    「原発閉塞隅角緑内障と原発開放隅角緑内障では治療法も予後もまったく違う」 と聞いたことがありますが本当でしょうか? また、眼医者さんに診てもらえば簡単にどちらの緑内障かはっきりと分かるのでしょうか? お願いします。

  • 閉塞隅角緑内障~虹彩光凝固術について3つの質問

    ・『虹彩光凝固術』とはどんな手術? ・どの眼科でも行われる比較的簡単な手術? ・片目で「3万円」とは標準的な費用? 先日母(59)が、「時々黒い点が見える(移動する)」「以前一度だけ、針で刺したような痛みがあった」という症状で眼科へ行ったところ『閉塞隅角緑内障(生まれつき)』との診断で『虹彩光凝固術』という手術を勧められました。切開術については色々とネットでも見れるのですが、『虹彩光凝固術』については詳しい説明が見つかりません。 「目の手術」という事で母も私も非常に不安に感じています。ご存じの方はご回答をお願いします。

  • 緑内障患者の胆石手術について

    緑内障についての質問です。 62歳女性で1年半ほど前に開放隅角緑内障初期の診断を受け、レスキュラ点眼をしています。強度の近視があり、医師からは一気に進行する可能性もあると言われています。 今月、胆石の腹腔鏡下手術を受ける予定なのですが、手術の操作や麻酔・薬などで眼圧が上がり、視野狭窄が悪化する可能性はありますか? お詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 散瞳のための点眼薬の使用に関して(眼科医の方へ)

    こんにちは 眼科での検査のために散瞳させるための点眼薬の投与に関して教えて下さい。 先日眼科にかかった時に、気になる症状があるので、次回瞳孔を開くお薬をさして検査をしましょうと言われました。その検査の後は運転できないし、1~2日は見にくいだろうということです。 調べて見ると、散瞳のために使う薬には下記の様な事が書いてありましたので心配です。 医薬品情報に、禁忌事項として緑内障および狭隅角や前房が浅いなどの眼圧上昇の素因のある患者には急性閉塞隅角緑内障の発作を起こす恐れがあるあるので投与しないことと書かれていますが、緑内障は眼圧で分かると思いますが、狭隅角や前房が浅いというのはどうやって分かるのですか?急性の緑内障は慢性とは違い怖いと聞いているので、心配です。教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • 正常眼圧緑内障について

    50歳男性です。 正常眼圧緑内障と診断されて1年近く、点眼薬(チモレート)治療を受けています。 昨日、点眼薬が切れそうなので貰いに行きました。 視野狭窄は進んでいませんでしたが、3ヶ月ぶりに眼底検査をして頂いたところ神経の状態が前回より悪くなっているとのことです。 1ヶ月以内に激しい頭痛とかなかったかきかれましたが、激しい頭痛は無かったように思います。 正常眼圧緑内障で怖いところは緑内障発作だと言われました、数時間で失明してしまうとも言われました。 頭痛はありましたが、激しい頭痛では無かったです、降圧剤による高血圧の治療も受けているため頭痛は血圧の影響かなと思うのがありました。 20~30分位で頭痛は消失したのが1回だけありました。 1)これが緑内障発作でしょうか? 2)もっと激しい痛みなんでしょうか? 3)眼圧が高い緑内障と正常眼圧緑内障だとどちらが失明しやすいのでしょうか? 眼科で聞いても 1)断定出来ないがそうなんでしょう 2)我慢できない頭痛もあり危険です 3)分かりません 診断された時の正常眼圧より3割程眼圧は下がって維持は出来ていますが、進んでいるとのことで、余計に不安です。