• 締切済み

アニメーションの仕事につながるようなアルバイトはありますか?(営業希望)

現在大学2年の者です。 大学では文系で、社会学と日韓史を専攻しています。 学校での勉強は全く関係ないのですが 子供の頃から(今は亡き祖父が関係者であったせいもあってか)アニメをよく見て育ちました。 今でもあまり詳しくはありませんが、気になるものはDVDなどで借りて見ることも多く、基本的にアニメは好きだと思っています。 最近就職を意識するにあたって、アニメーションに関わる仕事に興味を持り始めました。 まだ2年なので就職活動は来年になりますが、それまでの期間、何か仕事に繋がるようなアルバイトがないかと探しています。 ただ、あまりパソコンには詳しくなく(インターネット、メール、ワードがこなせる程度)絵がうまいというわけでもありません。 どちらかと言えば、人とコミュニケーションを取っていけるような仕事ができないかなと思っています。 (どの職種もある程度は必要なものだと思いますが) アルバイトではショップの店員くらいしかないのかもしれませんが、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 また、やはりアニメーションの仕事に就くのであれば営業であれ何であれこの能力は必要だ(パソコン、自動車免許など)というものがあれば仰ってもらえるとありがたいです。

みんなの回答

  • yuko0401
  • ベストアンサー率45% (240/530)
回答No.1

10年以上前ですが、デザイン専門学校のアニメーション科に通っていました。もっとも、腱鞘炎が悪化してペンが持てなくなり、卒業もできずまったく関係ない仕事に就いていますが。 質問者様の環境を考えると宣伝か制作進行系だったら、と思います。 ご存知だとは思いますが、アニメは複数の会社で作られます。動画、デジタルペイント、背景、音響などがそれぞれ別の会社だってこともある訳です。もちろん番組宣伝のために各プロダクションや放送局などを廻る、なんてこともあるかと思います。 それに、今は海外、特に韓国などに動画を発注しているアニメが大半です。もし質問者様が韓国について詳しく、かつ言葉も話せるなら強いかもしれません。 今は有名なアニメーターの方々も、大学時代に制作会社でアルバイトから入ったという方も多いようです。まあその場合、元々映像関係のサークルに入っていた縁、というパターンが多いようですが。 求人は出にくいと思うので、自分から目ぼしい会社を見つけて売り込むしかないかもしれません。 ちなみに、私が数年前、制作会社の求人広告を見た時は、進行とかは要普通免許でした。多分ですが営業用の車になると思うので、マニュアルの方が良いかもです。まったく別の業種に就職することになっても役立ちますからね。 参考にならなくてすいません。

a-insomnia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。やはり何かしらの能力がなくては難しいですね。 韓国研究を行ってはいましたが、現在は社会学の方にシフトしており、言語の勉強などは行っていません。 言ってしまえば、ただ好きというだけで特に何か能力があるわけではないということを痛感させられました。 映像関係のサークルなどにもあまり縁がありませんし。 やはりまずはそのような実績を少しでも作らなくてはいけないのでしょうか。 自動車免許の取得に関しても、なるべく早くに行動したいと思います。

関連するQ&A

  • アニメーション関係の仕事に就きたいと思っています。

    将来アニメーション関係の仕事に就きたいと思っていて、関東のアニメーション学科のある美大を探してみた所、東京工芸大学と東京造形大学が見つかりました。 そして教えていただきたいのですが、 1、2つのアニメーション学科の評判や特徴はどのようなものか 2、難易度はどれくらいのものか、またデッサン力や学力はどのくらい必要か どなたか知っている方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。 また、他の方が質問しているページを見たところ、アニメーションの場合は美大に行くよりも専門学校に行った方がいいとの声が多かった気がします。 やはり専門学校の方がいいのでしょうか。 回答待っています。

  • テレビや舞台でのお仕事で、アルバイトから始められるものはありますか?

    テレビや舞台でのお仕事で、アルバイトから始められるものはありますか? 番組・映画などの撮影や、舞台 の裏方のお仕事に憧れています。 大勢が一丸となってひとつの作品をつくりあげるという点にとても惹かれるからです。 しかし特に私の興味のあるのは専門的な知識が必要なお仕事(音響、照明、美術関係など)で、専門学校に行くべきだと思いますが、家の事情もあり難しいと思いました。 現在4年制の大学に通っており就職活動も行っていますが、もしそのようなお仕事があるようなら、アルバイトでもやりたい(将来続けたい)と考えています。 アルバイトから始められる・アルバイトとして働くことのできるテレビや舞台のお仕事はありますでしょうか? また、音響や照明でアルバイトを探すと主にブライダル関係のものが出てくるのですが、このようなお仕事をすることで、その経験を生かして上のような仕事をすることはできるのでしょうか? まとまっていない文章ですみません;よろしくお願いします。

  • アニメーション業界のお仕事

     アニメーションに関わるお仕事って沢山あると思うんですが、いわゆる『創り手』以外に、他どのようなお仕事があるんでしょうか?プロデューサーとか営業関係等?自分は今理系の学生で、そういう仕事に就きたいと、かなりおかしな事を考えるようになりまして(理系の学生にはやはり無理なんでしょうか… 気持ちは真剣です!)、具体的なお仕事名や仕事内容、就き方、こういう資格が必要だみたいな事を書いて頂ければ、幸いです。 沢山のご意見お待ちしています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 将来なりたい仕事があるのですが

    僕は将来2D・3Dのグラフィッカーやアニメ会社でアニメーション作成などに携わる仕事に就きたいと考えています。 今自分は高校生で文型に入り勉強はしていますが、アニメーションなどの大学は日々の勉強などは試験のどで必要、必須なのでしょうか? 自分はそれよりパソコンについて学んだり、アニメーションなどについて知っておかなければ入れないものなのか知りたいです。 要約すると ・アニメーション、グラフィックスなどの大学の試験とはどのようなものなのか、必須科目はあるのか。 ・そのために現在どのような勉強・作業が必要か。

  • 将来アニメーション作家になりたいと思っている大学一年生です。

    将来アニメーション作家になりたいと思っている大学一年生です。 芸術学科のある大学に通っているのですが、絵画やアニメーションなどの実技を教えてくれるところではなく理論を学ぶところです。 4年間通っている間にアニメーションというものを作成してみようと考えています。 また、大学を卒業後、スタジオジブリや東映アニメーション等のアニメーション会社に入社したいと考えています。 それまでにやはりアニメーションの専門学校に通っていたり、大学のアニメーション専攻などに在学していたりなどの経歴がないと、採用の道は遠いのでしょうか。 また、アニメーション作成の手始めとして、必要な機材やおすすめのソフトウェアなどはあるのでしょうか。Macのパソコンやphotoshopを購入するとよいと聞いたのですが… そして、スタジオジブリのHPのリンク先にある「テレコム・アニメーションのアニメ塾」というジブリの大塚康生さんの通信講座があったのですが、こういった形でアニメーションの勉強をしていくという手はアニメーションスタジオ入社においてやはり有効な手段でしょうか。 また、実際に体験している方がいらっしゃったら、お話をお伺いしたいです。 アニメーションをまだ作ったことがない私が言うのもお角違いかもしれないのですが、 やはり将来アニメーションで独自の世界観を発信したいと小さい頃から思い描いてきたことを考えると、どうしても将来の仕事にしたいという気持ちです。 イラストはずっと小さいころから好きで描いてきたものの、ジブリの世界に憧れるだけでアニメーションというものを作ったことがありません。 スタジオジブリや東映アニメーションの競争率は、きっと相当なものですよね。 将来有名なアニメーション作家になることを夢見て、イラストを描いたり、美術予備校に通ってデッサンなどの基本をもう一度学び直したりしている毎日です。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • そろそろ仕事をしないと・・・。また、営業かなぁ

    私は現在、無職(男)です。 3月からずっと病気をしていたことなどで仕事をやっておりません。 現在20代後半で仕事をしないといけません。 職歴は 大学卒業後 正社員として広告代理店での営業(1年) アルバイトでPC関係の仕事(1年半) 準社員として派遣会社で営業(3ヶ月) 派遣社員として通信会社での事務(4ヶ月) 派遣社員として通信会社での営業(10日) です。 私は就職を考えるとき、いつも、営業か事務系かだったら、営業と決め ます。 ほとんどの人が営業職ですよね。 とうことで営業と決めるのですが・・・・。 営業をやっていたときはノルマがあるし・・・、会話はできるのですが、地道すぎてやめてしまっているんです。特に受注が取れない月とかは最悪です。 私はあまり営業は得意ではありません。会話ができないとかではないのです。経験上そう思いました。 私は以前、パソコンをインターネットに接続する仕事をしていたので、パソコンを触ることが好きなので、もっともっと知ってパソコン関係の仕事へと思うのですがこのような仕事だったらSE、PGだったりですよね。私は20代後半なんですが。もう今からやっても遅いでよね。 それに扱うものってちょっと特殊です。そこで営業かぁと戻ってしまうのですが・・・・。 何かご意見をいただきたいと思っております。

  • アニメーションを作るには(長文)

    こんばんは。先程テレビで「東京国際アニメフェア」という番組が放送されていました。授賞式と作品の上映、といった感じで沢山の作品があり、内容も映像もすごくて、感動してしまいました。 私は文学部の大学一年生ですが、以前からアニメ制作に関しては色々と疑問や興味がありました。そこで質問なのですが、 (1)そもそもアニメというのはどうやって作られるのですか?また大体何人位で作るのでしょうか?番組に出ていた作品は、普通のアニメのような映像から最近のプレイステーション(?)のような立体的なもの、粘土が動く?(すみませんよくわかりません)ような映像もありました。 (2)監督・脚本・制作をすべて一人でやっておられる方もいらっしゃるようです。例えば宮崎駿監督などもそうだと思いますが、番組で見たのは新海誠さんという方でした。しかしどうやったらそんなに沢山の仕事を一人で出来るようになるんでしょうか?脚本家だけを目指してもなかなか成功しにくいと思うんです。全部するなんてすごいと思いました。 (3)アニメーションを作りたいと思ったら、その方向の学校に行ったりして勉強しないと無理でしょうか?普通の(アニメとは関係なさそうな)大学を出ても、その方向に就職できればできるようになるんでしょうか?あるいは大学のサークルや個人でもできるものなのでしょうか?今日の番組の中には学生さんもいらしたようで「教授に感謝します」とおっしゃっていましたが、一体どういう学校でどういうことをしているんでしょうか。 アニメは好きですが専門のことは全然わかりません。もしできるものなら自分で作ってみたいなとさえ思いました(無理そうですが)。上記の質問以外にもアニメーション制作に関することでしたらぜひ教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学三年。営業事務のアルバイト

    現在大学三年です。私の憧れる会社が営業事務のアルバイトを募集していました(条件は電話で聞いてくれ、とのこと とても働きたい!と思っているのですが現在大学三年、就職活動を目前に控えているのでやめたほうがいいだろうか…と悩んでいます そこで質問なのですが ・条件(週何回、何時間働くのかなど)を聞くだけでは失礼ではないでしょうか? ・営業事務とはどんな仕事をするのでしょうか?パソコンは日常的に触っていて一般的な使い方はわかりますが、専門的な知識やデザイン力?は必要なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 広い視野を持つには

    大学専攻分野で就職するものなんでしょうか? 専攻分野に絞ると求人が少ないと思うんですが。 幅広い視野で就職活動するにはどうしたらいいんでしょうか? 専攻分野以外で就職した人、 どうやってその業界に就職することを決めましたか? また、就職後、専攻分野以外では苦労するもんなんでしょうか。 理系なら関係ある仕事は少ないですがあると思うのですが、 文系はあまりないと思います。 卒論と直接関係ある仕事もあまりないように思います。

  • 公立高校面接 アニメーション監督について

    カテ違いならすいません(長文、乱文ですがよろしくお願いします。) 私はアニメが好きです。 そのため、将来はアニメに携わる仕事をしたいと考えています。 そこでアニメに携わる仕事を調べてみて、アニメーション監督になりたいと思いました。 ですが、どうすればなることが出来るのかがいまいちよくわかりません。 何処を見ても、専門学校へ通うというようなことしか書いていなくて、実際どのような経路でアニメーション監督になるのか理解できませんでした…。 私は中学三年で、公立高校の受験も間近です。 しかし、私が志願した高校は学習に力を入れている高校で、面接で聞かれる高校卒業後の進路については、大学進学は絶対といった感じです。 大学に進学することも大切なことだとは思いますが、大学へ進学しただけではアニメーション監督には到底なることはできないのではないかと不安になります。 また、担任の先生は面接で将来の夢を聞かれた際に、アニメーション監督になりたいというのは避けた方が良いというのですが、将来の夢でそこまで合否は左右されるものなのでしょうか? 大学へ進学してアニメーション監督になる方法はないのでしょうか、それから面接の際将来の夢は何か別なものを答えた方が良いのでしょうか? どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう