• 締切済み

「朝」歌を歌う事は効果があるのですか?

自分の知り合いに、「朝」学校に行く前に音学の教科書の歌を歌ってから来る人がいて (昔の話です。何故そうする必要があるかは質問の意図から外れますのでご遠慮下さい)、 その人はそれをした時は音楽の成績も5段階の5で歌も上手でした。 「朝」歌を歌うと気持ちが良いだろうなぁ…とは思いますが、 【歌が上手になる】という効果はあるんですか? できれば音楽の先生のような専門の方か、 学説上の知識のある方に回答お願いしたいです。

noname#39362
noname#39362
  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

合唱をやっているものです。 朝、歌うことで、体が目を覚まして、すっきり通学してきているだけではないでしょうか。目覚ましの儀式だと思えば。 練習という意味では、いつ歌ったって、歌が上手になる効果はあるでしょう。ただし、人間の声のコンディションが良いのは、午前ではなく、午後です。音楽の教科書程度の歌なら、午前でも歌えるでしょうが、発声的に難しい曲は、午後でないと満足な声がでません。

noname#39362
質問者

お礼

ありがとうございます。 経験者からの意見を聞けて勉強になりました。

関連するQ&A

  • この歌の名前

    およそ9年前くらいの小5か6の音楽の教科書に載っていた  まいごのまいごの子羊が~・・・・     :     :  びくびくびく駈けていく・・・   上記のような歌詞を含む歌なのですが。名前がわからなくて、どなたかご存知の方おねがいいたします。 確か、ものすごく暗い歌だったと思います。

  • 美空ひばりの歌のうまさについて

    こんにちは。 音楽に関しましては全くのど素人でして、「この人は歌がうまい!」というのがイマイチ判りません。それゆえ、世間一般に言われる「美空ひばりはめちゃめちゃ歌がうまい」というのもあまりよく判りません。 そこで、音楽に関して鈍感な人にも判りやすいように、美空ひばりの歌のうまさについて専門的にかつ、判りやすく説明していただけないでしょうか? ちなみに、母にもこのことについて聞きましたところ「私もかつてはよく判らなかったけど、30を過ぎたあたりから、うまいと思うようになった」と言っていました。 ということは、やはり私も美空ひばりのすごさを実感するのは、年齢を重ねてからなのでしょうかね…? 御回答よろしくお願いします。

  • 乗数効果

    何度先生に聞いても、何度本を読んでも凡その事しか判りません。乗数効果を具体的な例を挙げて教えてください。人に説明しなければならず、熟知する必要があり困っています。 なお、ご回答にあたり検索サイトの引用はご遠慮いただきます、専門家の方からのみでお願いします。

  • 教科書に載る歌の選択

    小・中の音楽の教科書に載る歌で教育者が作ったものではなく普通のミュージシャンが作ったものが載る事がありますが これはどのように決められるのでしょうか?例えばある程度ヒットしたら会議にかけられるとか教育者の作ったものと扱いが違うとか詳しい方がいたら教えてください。 その際作った本人が拒めば当然載せられないですよね? (歌っている人より著作権の問題だとおもうので) また何年かたてば消えてしまう事もあるのでしょうか?

  • 評定平均について

    ふと思ったのですが、高3の1学期の成績は、 10段階→5段階評価に直すようですが、 10だったら5に直されるということですよね。 確か10,9,8までが5の評価になると聞きました。 これは、頑張って10をとっても、結局は8を取った子 と同じ成績になってしまうのですよね。 100点の子と、80点の子の成績が一緒という事ですよね? 例えば国語10、英語10、社会10を取ったとしても、 5段階評価に直して大学に送られるので、やはり 国語8、英語8、社会8の子と同じ成績ということですか? あと、全科目数の評定平均を出す時、選択教科で 「書道」や「音楽」を取ってる子の方が、「日本史A」や 「倫理」よりも成績が取りやすいのではないかと 感じるのですが、これはやはり受験に必要な教科よりも、 比較的取りやすい教科(?)を取った方が有利ですよね。 日本史Aが受験に必要なので(センターで)取った のですが、あまり成績がよくなくて・・・(^_^;) もちろん、私の努力不足なのですが、 友達は日本史Aが嫌いで、音楽とか書道とかで8や9を 取っていたので、選択を間違えてしまったのかなと 思ったのですが・・・   どうか回答を宜しくお願いします!

  • 雄大な感じの洋楽の歌

    みなさんが何度聞いても名曲だなぁ~とか、雄大な大地が似合うような心が癒される歌を洋楽で教えてください!! 朝からの通勤時に癒される音楽を聴きながら歩きたいなぁって思いました!(^^)! なるべく最近の歌がいいです☆彡 洋楽に詳しい方なので日本ではあまり知られていないが、海外ではヒットした♪って歌とかありませんか?

  • 大手前高校志望です

    来年高校受験です。志望は大手前高校文理または普通科です 中3の成績で9教科10段階で最低どれぐらい必要でしょうか? ちなみに中2の三学期の5段階の成績は 数学・・・5 国語・・・5 英語・・・5 社会・・・5 理科・・・4 保体・・・4 音楽・・・3 美術・・・3 技家・・・4 副教科があまりよくないので不安なのですが、中2でこれくらいの成績から大手前や北野、四条畷に 合格された方はいますか? もちろん中3からは副教科も頑張るつもりですが、大手前は難しいでしょうか?

  • ピアノと歌の習い事

    年長になったばかりの娘がいます。 年中から本人がやりたいと行って、ヤ○ハの音楽教室幼児科に通っています。 幼稚園の放課後に歌(合唱や手遊び等)の習い事があるのですが、それもやりたいと言い出しまして迷っています。 年中の仲良しのお友だち全員とクラスが離れてしまい、その歌の習い事に何人か入っています。放課後お友だちと遊んでいる流れで見学しました。もともと歌う事が好きで見学した時のあの歌が歌いたいと言います。 私も主人も音楽の事は全くわからず、趣味や気分転換にピアノが弾けたら楽しいだろうなぁという考えです。同じ音楽系よりは別ジャンルの習い事か、今のまま一つで良いと思っていますが、やりたい事をやらせたい気持ちもあります。 楽器はレンタルしていますので、経済的にも正直きついです。レンタルをやめ、安いキーボードでも買ってあげれば、その分、歌を習わせてあげられますが、やはり音楽系2つはいまいち踏み切れずにいます。 子供または自分がピアノと歌2つ習った経験がある方、そういう知り合いを知っている方、ご意見を聞かせて下さい。

  • 「歌が上手=良い歌手」なのですか?

    私の前の彼氏は、歌手を目指しています。その世界ではそこそこ名のある先生の元でボイストレーニングを受け、ほぼ毎日自宅で歌の練習をしているそうです。実際に聞いても、カナリの歌唱力でプロ顔負けです。歌い方もすごく伝わってくるものがあります。彼も歌には相当自信があるらしく、一緒にTVを見ていても、誰かが歌ってたりすると「この人下手やな。俺の方が勝ってる」とよく言ってました。彼曰く、歌がうまくなかったら歌い手としてはダメ、だそうです。私が好きなミュージシャンの話をしたら、「あぁ、歌は下手やけどな~」と言ってくるんです!! とにかく、歌がダメな人は彼の眼中(耳中?)には入らないみたいです。そんな彼と一緒にいるうちに、私の耳も肥えてしまったのか、今までなんとも思わず聞いてきたミュージシャンの曲も、「あ、この人意外と歌下手やな」と感じてしまうことがあります。 そこで思ったのですが、歌が上手いってそんなに大事なことでしょうか? 私が思うに、彼は歌の上手さに懲りすぎなんじゃないかと…。確かに上手いにこしたことはないですけど、上手くなくても何か伝わってくる歌い方の人はいるし、歌じゃなくて演奏の方ですごさが伝わってくる、ということもありますよね。 それと、彼は音楽の経験値みたいなのが足りない気がするのです。音楽のこと何も知らないし、自分のやりたい方向に合う曲ばかり聴いて、いろんなジャンルを聴こうとしないんです。私はもっといろいろ聴いたら、どこかで何かに役立つはずだからイイと思うよって言ってたんですけど、関係ない、と言われてしまいました。技術とかじゃなくて、歌唱力で伝えたいみたいです。 彼をがっかりさせたくなくて「がんばれ」とずっと言ってきましたが、正直なところ、そんなんでやっていけるのかな…と思います。良い歌手って、どんな人なんでしょう?? 皆さんの意見が聞きたいです。

  • 朝から働けないならいっその事諦めるべき???

    どうしても朝から働けません・・・現在27歳男で準夜勤や夜勤の派遣をやっています。(事務と清掃業) 13歳くらいからほぼ夜型の生活です。(精神的なのもあると思います) 神経症であり精神科に通っています。 いまだに正社員の経験はありませんが、もう朝から就職は諦めて、15~24時とか 21~6時とかで探したほうがいいと思いますか? 派遣で朝の仕事にチャレンジ何度もしましたが、遅刻が多かったり、朝不安にかられてしまってそのまま二度と行かなかったり・・・ みなさんどう思いますか??? 参勤交代でなければ夜型を続けて規則正しくして、朝少しでも光を浴びれば大丈夫ですか? まじめな仕事で(アナウンサーや工場勤務)定年まで夜型の人っていますよね? なんか夜型に慣れると夜型のメリットってあるんですよ。。。 (1)通勤ラッシュに合わない(たまたま久々に朝の7時の電車に乗ったら殺伐とした表情の人が多くて自分は無理だな~とか(笑) (2)銀行とか閉まっちゃうけど最近はネット取引やコンビニATMがあるし区役所行かなくても19:00まで行政サービスコーナーで住民票取れるな~とか・・・ (3)結婚もしてないし面倒だしこんな身分だけど一人ならそんなにお金かからないし・・・年金もちゃんと払ってるし将来老後が不安だから貯金も毎月10万円してるし。(少ないかな・・・) (4)正社員じゃないから気楽でスーツも着なくていいし(嫌い!)、清掃のときは深夜だからウォークマン聞きながら仕事してるし・・・ いろいろ書きましたがずばり・・・ 甘いですか?????????? 朝から普通に頑張ってる人には「なんだこいつ! こんな女々しい男は社会不適応でアダルトチルドレンで低脳なんだろうな・・・」 とか思われるのでしょうが・・・ やはり一生フリーターは厳しいでしょうか・・・ 資格は簿記2級と普通免許だけですが事務も清掃も資格は不問ですし、専門的な仕事に就く気力もありません。 こんなんで簿記2級が取れたのが不思議です!6回目でやっと取れました(笑) 大学もあまり出席しないで文系なので簡単に卒業できました。 事務はわかりませんが清掃は駅の掃除ですが高齢者の同僚や金髪の売れないミュージシャンもいるのでなんとかなるかな~とか思ってしまいます。 でも、正社員の話貰いましたがそうすると参勤交代になったり責任もあるので断ってしまいました・・・ 夜勤だから終電後の掃除なので人目も気にしないのですぐに辞める自分でも続いてるみたいです(3年続いてます) トイレ掃除がたまに順番であるのですが・・・ 慣れって怖い(笑) トイレって聞いて3日でバックレルと思いましたが続いてます。 なんなんでしょう・・