• ベストアンサー

どうして携帯電話のアンテナは小さくなった?

以前の携帯電話はアンテナが本体内に折りたたまれて収納されており、それを伸ばして使っていたと思います。 しかし、最近の携帯電話ではそういったものは見かけません。 電波の方が変わったのでしょうか? それとも技術が進んで短いアンテナでも十分受信できるようになったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbd_mei
  • ベストアンサー率55% (143/259)
回答No.3

アンテナの長さは基本的に使用する電波の周波数によって決まります。 ドコモのmovaであれば800MHz帯を使用していますので波長は37.5cm、実際にアンテナとして一番いい長さは 波長の半分ですので、18.75cmになります。 携帯電話等のアンテナの場合は さらに半分の約9cmのアンテナが利用されることがあります。 FOMA(W-CDMA、プラスエリア除く)の場合は2GHz帯になりますので、波長は15cm アンテナとしては7.5cm、携帯電話のアンテナとしては3.75cmとなりますので、 movaのアンテナに比べると短くなると思います。 実際には使用する電波の周波数が変わったのでアンテナが短くなった というのが正しいと思います。

その他の回答 (4)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.5

技術的な話については、既に出尽くしているようですが、一点、ユーザの利用感という観点から話をさせていただきます。 アンテナを伸ばすと感度がよくなるということは、逆を言えば、アンテナを引っ込めている通常の待ち受け状態では感度が悪いということです。それって、電話を受けるにあたって、問題ですよね。本来は、ポケットやかばんの中に入っている電話機は、アンテナを出しっぱなしにしているわけがありませんよね。 FOMAやPHSのように、直進性の強い電波を使うケータイの場合、特にこの点が問題になります。本来は、アンテナを伸ばす必要もなく、直進性の強い電波をうまくさばいて安定的に通信を行うのが、よい電話機だという考え方もあるのです。たとえば、東芝はこのあたりが上手で、アンテナが引っ込んでいても飛び出していても感度に差があまり出ないのですが、Panasonicのように、「伸びるアンテナで感度がいい!」(PHSで伸びるアンテナが珍しかったころの宣伝文句です)などと言っている会社は、逆を言えば、待ち受け感度の悪さを自白しているようなものです。

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.4

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/26/news004.html ↑を参考にしてください。 なんだかんだ言ってもアンテナは伸ばした方が感度が良いのは事実。 送信側の基地局が届きやすくしてくれるなら伸ばすまでもない。 実際、安定したキャリアを使っていたら伸ばして使う人は少なかったと思いませんか?ソフトバンクなんかは少しでも繋がるように他社と競争せずにアンテナ方式で行けば良かったんです。 サイズやデザイン性から内蔵が増えたようです。

  • tsuyo99
  • ベストアンサー率34% (63/183)
回答No.2

同じ型式のアンテナの場合、アンテナの長さは、波長に依存します。 波長は、周波数が高くなれば短くなります。 したがって、周波数の高い電波のアンテナは、短くなります。 乱暴に言うと 昔・・・800MHz 今・・・2GHZ(2000MHz)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

アンテナの技術に進化はありません 確立された技術です 昔の今も基本は同じです 携帯電話のアンテナは2本あります ・送信と受信を行うアンテナ ・受信のみを行うアンテナ 昔、外に出ていたアンテナは受信のみを行うアンテナです いまは、本体の中に収容されています 何故収容されるように成ったのか ・基地局が多くなり性能が悪いアンテナでも通話が安定する ・よく折るので・・・・ ・デザインが悪い などの理由です

関連するQ&A

  • 携帯電話に出る時にアンテナを伸ばしてから出ますか?

     携帯電話に出る時に、必ずアンテナを伸ばしてから(或いは伸ばしながら)電話に出る人が私の周りには意外と多いのですが、皆さんの周りはどうでしょうか。  私としては、携帯電話のアンテナを伸ばしたって、電波の受信環境は変わらないと思っているので、全然伸ばしません。  実際、電波状況の悪いところで携帯電話を受け、アンテナを伸ばしたって、大して変わらないし。  ラジオのアンテナは、伸ばす事によって結構受信環境に影響を及ぼす気はするけど、ラジオ本体の角度を変えた方が効果的だと思います。  携帯電話のアンテナ伸ばしをやっている人は、もうクセになっていて、意味がないと分かっていながらやっているのでしょうか。それとも、私が鈍感なだけで、電波の受信環境はアンテナを伸ばすことによって『電話を受ける前にアンテナを伸ばす価値があるほどに』受信環境は変わっているのでしょうか。

  • ラジオや携帯のアンテナ

     突然ですが、ラジオや携帯をなどで電波を受信するアンテナは、なぜ伸びて棒状になるでしょうか?何かのびなければならない理由があるのでしょうか?  また、この前僕の友達が、携帯電話のアンテナをはずしていました。そのとき、画面を見てみても、電波状況は非常によかったのですが、これでは携帯のアンテナの意味がなくなってしまうのではと思いました。  携帯電話はラジオは、いやアンテナは、どうやって電波を受信しているのでしょうか?  

  • 携帯の光るアンテナって・・・?

    こんにちは。 最近はあまり流行ってませんが、携帯の光るアンテナ。 アレは、アンテナで携帯電話の電波を拾って、携帯電話の電波をダイオードで検波してLEDを点灯する仕組みになってるのですよね? 電磁波、電磁誘導とはどのような関係があるのですか?? 教えてください!

  • 携帯電話の補助アンテナに関して。

     以前、アンテナシールなるものを携帯電話に貼り付ける事で、携帯電話の受信感度を向上させるという、眉唾?ものの商品がありましたが、車のリアガラスに貼り付けられている様なアンテナシールのように、アンテナと直結しなくても、受信機近傍にアンテナ様の装置があるだけで受信感度に何らかの効果があるのでしょうか?  また、300MH~3GHという、携帯電話用の周波数帯の場合、アンテナ形状はUHFのような櫛形でないと効率が悪いのでしょうか?

  • 携帯電話の通信ってどうなっていますか?

    携帯電話本体のワット数は0.5W以下だと聞きました。 これは無線機だと省電力無線機(免許の不要な無線機)レベルで 電波の到達距離では200mがせいぜいだと思います。 しかし,携帯電話のアンテナは通常約半径5km間隔(だいたい)で設置されていますよね? (PHSのアンテナは数100メートル毎くらいにあったような気がします) docomoの大きなアンテナから送信してくるのであれば携帯電話側の受信は当然できそうですが こちらから(携帯電話から)の音声を送信するのにどのような方法を使っているのでしょうか?どこで電波を受けているのですか? 5kmも離れたアンテナに電波が届いていると思えず。。。

  • 携帯電話のアンテナを伸ばしますか?縮めたままですか?

    こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦5ヶ月、パソコン暦6ヶ月の44歳独身男性です。 いささか古い形の携帯電話を使用しています。 通話、メール問わず、アンテナを伸ばします。 最近では、アンテナが収納されたままのタイプも有るようですが、 皆様は、携帯電話を使用されるとき、アンテナを伸ばしますか、縮めたままですか? 宜しければお教え下さい。お願い致します。

  • 携帯電話の外部アンテナ端子について

    ドコモSH505iを使っています。職場が電波の届き難い位置に有りドコモ社外品の外部アンテナをネットオークションで購入したのですが、各携帯会社の汎用で、携帯電話の接続端子に表向きでも180度裏返しても挿入できます。と言う事は独立した送信と受信のアンテナが逆になる可能性があるのです。アンテナには送信受信の区別が明記されているので解るのですが、携帯電話の取説には端子の入出力がどうとかまで書かれていませんから、ドコモのお客様センターとシャープに問合せしましたが、企業秘密とか、改造のヒントになるとか理由をつけて教えてくれません。端子の向きを両方さし替えて違いを試しましたが、元々電波の不安定な所ですから、顕著に違いが出ませんでした。間違った使い方で携帯を壊すのも避けたいので、まだ外部アンテナを使えずに困っています。どなたかご存知の方がおられましたら端子の送信と受信の見分け方を教えて下さい。

  • 携帯電話用のアンテナって有りますか?

    マンションが建った為に、携帯電話が受信しにくくなりました。PHSには、ホームアンテナが有ると聞きましたが、携帯用のも有るのでしょうか?

  • 車のアンテナで携帯の電波を受信

    表題のとおりです。 アンテナがラジオにつながっているのでそれを携帯電話に・・・と考えているのですが 車のアンテナで携帯の電波を受信可能でしょうか?

  • 携帯電話について質問です。

    いつもお世話になっています。 長期間同じ携帯電話を継続して使用した場合、携帯電話のアンテナ等の機能が弱ってくることは有りますか? また、その様なことは一般的ですか? この質問の理由は、長期間既に使用している携帯電話の電波受信能力が初期の頃と比較して、低下しているように感じるのと、携帯電話の受信電波強度の表示が比較的少ない状態が長時間続いている為です。 また、携帯電話の電波受信能力が低下してきたと思われる場合、一般的には、携帯電話のどの部分の故障を疑うべきでしょうか?(携帯電話会社が提供している電波の強度は過去から現在までずっと同じ強度だという前提でお願いします)。 携帯電話のアンテナは劣化するのでしょうか? 宜しくお願いします。