• 締切済み

宮司になるには?

実家には神社があるのですが、神主がいないままになって久しいので、 もし成れるのなら、神主にでもなろうかと思っています。 神職階位を取得しなければ神主や宮司には成れないと聞いたのですが、 どうすれば取得できるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

神社本庁所属の神社でなければ、神職階位なんて必要ありません。 あくまでも、神職階位は神社本庁が制定しているものですから・・・。 ただ、現在神主がいないような神社は、宮司になったところで生計を成り立たせることは無理ですよ。(それゆえに神主がいないのですから・・・。) それでも、階位取得を考えているのであれば、各都道府県ごとの神社の統括団体である神社庁というところで、講習会を行なっていますので一度問い合わせてみてください。ちなみに、権正階(ごんせいかい)という階位は、講習だけで取れますので、神社本庁所属の神社でなくても、せめて基礎知識だけでも学んでおいた方が良いのではないでしょうか。

  • reyuan
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

まず最初に言わせて頂きますけど、「神主にでもなろうか」というのは軽い気持ちなんでしょうか?そりゃあ、就職活動しなくていいかもとか思うかもしれませんけど、かなり大変みたいですよ。私が説教することじゃないですが・・・。 回答です。神職階位を取るにはいくつか方法があります。前の方の回答にもあるように、大学がありますがそこで、大概は夏とかに講習会みたいなのがあります。見てる限りではかなり大変そうでしたけど。皇學館大学のURLをつけておきましたが国学院大学でもやってるそうです。あと大学を卒業してからでもいいなら、養成所というところもあります。熱田神宮(愛知)や、出羽三山(山形)など。こちらは短期ではなく何年か通うんだったと思います。皇學館大学には専攻科という課程で1年で明階が取得できます。(4大卒業者対象だったと思う) ちなみに明階(めいかい)とは神職階位の名称です。下から直階、正階、明階で、宮司になるには正階以上ないといけないんじゃないでしょうか?(自信なし) とまあ、こんな感じですが階位取得についてなら上記の大学(どちらでも)へ問い合わせた方がちゃんと教えてくれると思いますよ。

参考URL:
http://www.kogakkan-u.ac.jp/info/index4.html
  • wawan
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

知り合いに神主になろうとしている人がいました。大学に神道学科を設けているところがあります。(国学院大学(東京)、皇學館大学(三重)など)。詳しいことはわかりませんが、夜間や通信などもあるようです。

oldbook
質問者

補足

現在大学生なので、そのような大学で学ぼうとすると ダブル学籍になってしまうので、できません。 ほかの方法は無いでしょうか?

関連するQ&A

  • 靖国神社の宮司になれる条件 って

    靖国神社の新しく宮司さんに就任した人は神職の経験が無いって聞きました

  • 神社での宮司の呼ばれ方

    宮司の方はその神社に仕える神官や巫女の方から何と呼ばれるのでしょうか? その方の名字をつけて”~宮司”といった感じでしょうか? それとも普通に名字だけで”~さん”といった感じなのでしょうか? また一般の方は宮司の方を何とお呼びすればよいのでしょうか? いろんな例があると思いますが、ご存じの方おられましたら教えて下さい。 どちらかわかる方だけでも構いません。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 神社について

    神社で「宮司」と「神主」の違いについて教えて下さい。 先日「鞴祭り」を行いましたが神社の方を紹介時「宮司」か「神主」 どちらにしたらよいか迷いました。

  • 宮司の仕事

    ちょっと気になったので質問します。 近所に由緒あるといわれてる神社があります。 そこの宮司さんのことですが、車三台やバイクなど所有、社務所は草ボウボウ、神社も手入れや掃除しない、神社委員に任せっきり、総会で氏子のお願いの話をして、次年度委員なのに帰る、引き継ぎにも出ない。 宮司さんて給料良い税金いらないのに、皆さんそんなもんなんでしょうか?

  • 國學院に進学して神職に就こうと思います

    当方、高3、女子です。親戚に神職等は全くいません。 日本文化や神道に興味があり、学びたいと思うようになりました。 ただ、女子であること、親戚に神職の方がいないことなどで不安があり、また美術が好きで一時期美大受験を考えもしました。今も考えてはいます。そこでいくつか、アドバイスを頂きたいと思います。 ひとつ、巫女さんは25歳以下の女性と聞いていますが(違ったらすいません)、女性の神官(と呼べばいいのでしょうか?神主?宮司?)と巫女さんは違いますよね。巫女ではなく神官になった場合は、25歳以上でも、それこそ定年まで神社で働けるのでしょうか? ふたつ、親戚に神職の方がいないので、全く縁のない神社からの応募にしか頼れません。多くなったとはいえ、神社の家の出身じゃない、しかも女性に、巫女ではなく神主として働けるほど求人はあるでしょうか? みっつ、神道文化学科に進んだ場合、もし一般企業に進むとなったら、どこか特殊な学科なので、他の文系の方より不利となったりしますか?実際、どんな企業に勤めるのでしょう? よっつ、大学への求人のほかに、普通の神社の求人はどう行われているのでしょう?神社に張り紙がしてあるとか、神社に直接問い合わせるとかするのでしょうか? 神道を勉強したい気持ちがあっても、どうしても将来のことが気になって不安です。上記その他なにかためになることがあったらぜひお書きください。宜しくお願いします。

  • 神社の宮司さんの住まいは?

    お寺の住職は、寺の中の庫裏に住んでおられますが。神社の宮司は、どこにお住まいなんでしょうか。神社のなかに「庫裏」のようなところがあるんでしょうか。

  • 神社の宮司は正~位?

    東京大神宮や相模國一之宮(寒川神社)の宮司さんというのは正一位とかでいう何位なんでしょうか?

  • 神社・宮司・服装

    神社について、gooの教えてで探してみましたが該当する物が無かったのでお願い致します。 1.宮司さんにも階級があるそうですが、着ている服の色で階級が分かれているのでしょうか?(袴の色が違うとか?) 2.依然聞いた話で、新車を購入したときにご祈祷をしていただき、解らないことがあったので宮司さんに 聞いてみたら、無視されたと言っていました。偉い宮司さんには話し掛けてはいけない事ってあるんですか? 3.毎年初詣でお札についてくる小さならくがんは食べる物だと聞きましたが本当でしょうか?神棚に上げてから食べるんでしょうか? 上記3点、聞いたことある。またはご存知の方いましたら、宜しくお願い致します。

  • 宮司就任のお祝いの金額について教えて下さい

    神社に嫁いだ友人のご主人が宮司に就任されることになり、お祝いの会に招かれました。 その神社には行ったことはありません。 会はホテルであり、会費は1万円(記念品代を含む)と書かれています。 この場合、会費とは別にお祝いを包むべきでしょうか? また、金額はどのくらい包めばよいのでしょうか? まったく初めてのことなので、さっぱり見当がつきません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 神職になる為には?

    神社を舞台とした小説を書いているのですが、神主や宮司など各神社における最高の神官になる為には就任式の様な特別な儀式があるのでしょうか?各神社によって様式は異なるでしょうが、一般的・代表的な様式があれば御教え下さい。

専門家に質問してみよう