• ベストアンサー

HPIのMT2のエンジンが始動しません

HPI社のナイトロMT2 G3.0(RTR)を購入しましたが、購入当初から始動が悪く、それでもなんとかエンジンはかかっていました。 しかしある日突然にエンジンがうんともすんともかからなくなってしまいました。 試したand確認したことは ・キャブの分解清掃→異常無し ・プラグ交換、プラグの赤熱→OK ・リコイル3回引けばタンクからキャブまで燃料がスっと流れる ・リコイルしすぎによるエンジン内の余分な燃料は抜きました ・アクセルをふかしながらの始動もダメ ・ニードル位置を締めたり緩めたりもしたがダメ ・マフラーのジョイント部分、ガスケット交換、取り付けなおし 気になるのはプラグの赤熱具合ですが、赤熱コイルの奥のほうだけが光ってる状態なんですが、これは正常でしょうか? プラグ表面までのコイル部分は光ってないんです。 電池変えてみましたがいっしょでした。 燃料はクロッツのビッグフット用ニトロ30%です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

プラグがちゃんと赤熱し、圧縮も感じられるなら後は燃料しかありません。 燃料は新鮮な物ですか? 古かったり、フタの開けっ放し等で水分が入った燃料ではありませんか? 新しい燃料をプラグ穴から1cc位注入して(ヘッドチョーク)始動を試みてください。 少なくとも、ノッキングの手応えはあるはずです。 何もなければ、エンジン内部の破損かブースターケーブルに問題があると思います。 では、グッドラック (^_^)/

その他の回答 (3)

  • master_a
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

燃料が薄くて掛からないのか、濃くて掛からないのか判らないので、的外れになってしまうかもしれません。 リコイルした時に、ちょっとは「ブルルル」となるのでしょうか? チョークポンプがあれば、キャブがいっぱいになるくらい燃料を注いでリコイルしてみてはどうでしょうか。 それで少しの間だけエンジンが回るようであれば、燃料配管系のトラブルだと思われます。 逆に、全然回らないようであれば、どこからかの圧縮漏れが考えられます。 プラグ・エンジンヘッド・バックプレートの各締め付けは問題ないでしょうか? マフラージョイント部分でだけでなく、エンジン本体の圧縮漏れも考えられると思います。 なんとも取りとめの無い回答ですが、良い結果が出ることを祈念申し上げます。

  • YAMAHE
  • ベストアンサー率22% (52/227)
回答No.2

プラグヒートの赤熱不足による可能性 高いですが 圧縮漏れ 要はピストンがすかすかに成ると パワー低下・オーバーヒート・始動性も悪くなりますので その点もチェックして下さい

tarodon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プラグ交換、ヒーター満充電と試してみましたがNGでした。 圧縮漏れ・・・リコイル引く分には圧縮力ありそうな手ごたえなんです。 感覚的なものですが。 ただエンジン自体は買ってまだ2ヶ月なんでそんなに使いこんでいません。 とはいえ最初の慣らしの段階で何度もオーバーヒートっぽくさせてしまってますが・・。(エンジンから白い煙が出て、パワーが無くなってエンスト) これが響いてるのかもしれませんね・・。

回答No.1

プラグはコイル全体が黄色みを帯びるくらい赤熱する必要があります。 ヒートが弱いとカブリやすく始動性が悪くなります。 電池を交換しても赤熱しないならプラグの寿命です。 ちゃんと赤熱していてもコイルが変形している物はダメです。 リコイルを引くときは、瞬間的に強く早く引いてください。 プラグの締め付けが弱いと始動性が悪くなりますが、締め過ぎはいけません。 銅ワッシャーもちゃんと入れましょう。 では、グッドラック (^_^)/~

tarodon
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 プラグヒーターを満充電にしてみたらプラグが全体とはいいませんが4/5ぐらいまで光るようになったので試してみました。 が、結果ダメでした。 燃料を替えてみると、一瞬エンジンがかかりましたが、それからまたうんともすんとも・・・。 キャブのニードル調整も開閉といろいろ試して1時間以上リコイル引いてみましたが・・・ダメでした。 もうちょっとトライしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HPI NITRO STAR G3.0エンジンについて

    HPIのNITRO RS4 RTR3 DRIFTの中古美品を手に入れて、2,3度軽く走行できたのですが、 元々リコイルの引きがとても硬く、スムーズに引けてる感がありません。 (10回くらい引いてると手が痛くなるくらい) 燃料を送りすぎてもいないし、プラグを換えたり色々やってみましたがなおりません。 詳しい方、そうなる原因と対処法を教えて頂けないでしょうか? それから、リコイルのあまりの硬さに車体を持ち上げてエンジンを一旦始動して地面に置いた瞬間エンジンが止まってしまいます。 (空転してるタイヤに負荷がかかるとエンジンが止まる状態) クラッチに原因があるのでしょうか? ちなみに、燃調は工場出荷時のままだと思います。

  • HPI ナイトロMT2 G3.0のエンジン調整について

    同じ車種もしくはエンジンカーに詳しい方、教えてください。 ナイトロMT2 G3.0を購入し、ブレークインも完全に終了し既に1ヵ月が過ぎました。当初よりリコイルスターターを外し(何度か交換しました)ロートスターターに変えて、始動も問題ありません。しかし、購入時よりすぐに停まる傾向があり、普段も始動後少しあおるとすぐに停まってしまい調子よく走り出すと全開まで気持ちよく吹けあがります。でも自分のところに戻してブレーキをかけ、アイドリング状態になると長続きせずすぐに停まってしまいます。再び始動すると何てことないのですが、車体が止まるとエンジンも止まる感じです。HPIの方に聞いたのですが当方も素人の方なので、メインニードルしか調整していません。一度閉めすぎて息継ぎしたので焼きついたら大変だと思い、すぐに甘めに戻しました。最高速は出ている感じがします。何とか改善の手立てがない物か悩んでいます。よろしくお願いします。

  • エンジンラジコンについて

    エンジンラジコンについて HPIのスーパーナイトロRS4を所有しています。 久しぶりに遊ぼうと思い、エンジンを掛けようとしたところ、まったくエンジンがかかりません。 燃料もエンジン内部に届いていて、プラグもコイルが赤くなります。 この際なので、まずはエンジンをかかるようにした上で、エンジンを換えてスターターボックスでの始動にしようと思うのですが、参考意見としてお勧めのエンジンがあれば教えてください。 また、エンジンがかからない理由もわかる方がいれば教えてください。

  • 新ダイワ発電機のエンジンが始動できません。

    新ダイワエンジンウェルダー(EGW145M 2.5KW)エンジンが始動できなくなり困っております。 2年くらいエンジンかけていませんでした。 燃料コックを開けて始動しようとしたらキャブからオーバーフローしてた為ニードルバルプを点検したら 先端のゴムが溶けていたので、新しい部品と交換しました。その他キャブ内清掃(ジェットニードルなど)しました。オーバーフローは直りましたがエンジンがかかりません。その後プラグの交換、オイルの交換、プラグの火花確認(良好)しましたが始動しません。セル始動なのですが連続回転させてフルスロットルにすると時々キャブの吸い込み口付近で火花とパンと音がします。その後プラグを確認すると黒くなっております。 誠にお手数お掛けしますが、良きアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • エンジン ラジコン 始動しない

    エンジン ラジコン 始動しない エンジンラジコンを買い二度ほど走らせてからどうも始動がむずかしくてそのまま押し入れに入れ1年半ぶりに掘り出してやり始めたのですが、どうも始動できません。そのあいだ放置されいろいろな部品が悪くなったと思うのですが、詳しい方にここが悪いのではないかという助言をいただきたいと思います。 まず思い当たる点が燃料です。その1年半前に開封し(2Lのコスモ)そこから300ccほど使ったでしょうか、そのまま蓋をして放置していました。(外で日は当たらないところでダンボールの中です)そのあいだにいろいろ物質が変化してしまい爆発力が弱まって始動しないのかなというのが一つです。 その他はエンジンそのものが悪いということです。 その2回の走行後特にメンテナンスはせずに放置してしまったのでそれが原因かなと プラグは赤熱しています。プラグヒートも新しいもの(ニカドのバッテリー式)を買い、リコイルスターターがきつかったので京商のマルチスターターボックス2.0も買いました。 ラジコンのモデルは京商のインファーノ neoレディセットです。(2.0ではない方、水色です) リコイルスターターなのですがマフラーを抑えて数回回し燃料をエンジンまでとどかせていざ勢いよく引くと、なんといいますか、滑る感覚になります。一回ブルッと回った後スルッと滑りエンジンは回りません。オーバーチョークかなと思い一度スロットルを開け燃料を戻しプラグもとって数回回して再度試すのですが同じです。 プラグをとるとかるーく回ります。具体的に言うとスターターボックスのバッテリが満タンの時は回るのですが少しパワーが落ちてくると止まります。 他にもここの状況を書いてくれないとわからないということがあれば補足で書きます。 よろしくお願いします。

  • GPカーのエンジン

    はじめまして。 エンジン始動についてなんですが、 症状は、エンジン始動からすぐに停止してしまいます。 何度か試した所、始動からチョークボタンを数回押して キャブのエアクリーナを付ける所に溢れる位燃料を 送らなければ、エンジンが止まってしまいます。 今日もチョークポンプを押しまくり何とか1タンク 回して来ました、何処に原因があるか分かる方 よろしくお願いします。 ちなみに車はHPIのスーパーナイトロRS4 エンジンはFE15です。7年前位に買ってずっと閉まってたものです。

  • 農機のエンジンがかかりません始動方法を教えて下さ

    ガソリンエンジンの農機が始動できません。 ・チョークは引いています。 ・プラグはスパークします。 ・プラグを外して直接シリンダ内に燃料を少し入れ、再度プラグを取り付けた後にリコイルロープを引いても爆発すらしません。 ・リコイルロープ引いていると、たまにマフラーからバックファイヤーします。 これらの症状から考えられる対処方法を教えて下さい。

  • COX TD051 始動方法

    COX TD051 始動方法 新品のラジコン飛行機用小型エンジン、COX TD051(バルク品説明書なし)を購入しました、 テストベンチに取り付け、下記URLの動画を参考にいざ始動、、、、うんともすんともまわりません、 始動方法をどなたかご教示いただけますでしょうか。 http://www.youtube.com/watch?v=fwJP5ZpYxaI ・エンジン COX TD051 ・始動方法は適切?に燃料がキャブまで来ていることを確認後指でクランク ・使用燃料は「COSMOエアロスター」ニトロメタン15% ・燃料タンク位置は満タン時で燃料の水面がキャブと同じ高さ、 ・グロープラグ赤熱は目視はしておりませんが通電するとシリンダー内圧の変化により(たぶん) プロペラがピクピク動きます、グロープラグスターターのLEDが点灯することからプラグが切れていることは無いと思われます、 ・プロペラのサイズは「5×3.5」です、 始動方法のご教示どなたかよろしくお願いいたします。

  • エンジンの不始動

    始めまして。バンディット250の後期型95年式「V」無し、に乗っています。 最近友達から譲ってもらったのですが、すでに不動車でした。。 ですが、キャブのO/H、プラグ交換で始動するようになり(エアクリエレメントが汚れてて注文中だったためファンネル使用)数キロは機嫌よく走っていました。  それから2日後エレメントが届いたので付けるとセルは回りますが全くエンジンがかからなくなりました。まぁエレメント着けたから濃くなったんだろうとSJをいじってみたんですが一向にアイドリングが安定しません。 そんなわけでプラグを外してみると真っ黒でした、そんな走ったわけでもないのに・・・ しかも4本目がサボってるみたいで1本エキパイが冷たいままで。2日前まで大丈夫だったのに。。 チョークを引っ張っても濃くなるだけなんで意味ないしコレはキャブセッティングだけの問題なんでしょうか? 一応自分的に他に疑ってるのは、マフラーが若干ぼろいのとイグニッションコイルの劣化による火花の低下、プラグの熱価が合っていない。 なんですが他に悪そうなところがあればお願いします。 交換部品・プラグ、キャブO/H、オイル交換、エアクリエレメント交換 キャブにはガソリン来てます。

  • エンジンがかからない

    運搬車のエンジンです。プラグを締めないまま使用してプラグが抜けなくなって使用不能になり、 中古のエンジンを買いました。ロビンの5から7馬力です。 最初は一発でかかりましたが、その後かからなくなり、キャブの掃除をしてもかかりません。 古いほうのキャブと交換(清掃済み)したらかかったりしましたが、調子が悪くまたかからなくなりました。 プラグはぬれていなかったのでプラグのせいではなく燃料が来ないせいだと思いましたがとりあえず 新しいプラグと交換したらかかって、そのときは2,3回かけても始動したので安心したのですが、 数日後かけてみるとかかってのですが、調子が悪く、キャブがオーバーフローしてガソリンが漏れていました。 あわててコックを閉めてキャブの底を外してフロートを動かしてみると正常になった(燃料がもれなくなった)ので組み込んでかけてみたのですが一向にかかりません。 プラグは青い火花がはっきり出ます。が、やはり何回かスターターロープを引っ張ってみてもかかりません。 プラグが乾いていて燃料が来ている気配は無いようです。 こんな状態でも前回プラグを変えたら、かかったのでのです。 が、プラグが濡れないのはやはりキャブの掃除が足りないのでしょうか。