• 締切済み

時給と仕事の量や内容は、比例しますか?

やはり時給が高いとそれなりに仕事がハード、仕事量が多い、精神的苦痛が大きいのでしょうか?一概に言えないと思いますが、皆様の意見を聞かせて頂けたらと思います。なお仕事内容がキツイのに時給が安いというのは聞きますが、反対のことはあまり聞いたことがありません。

みんなの回答

  • r2san
  • ベストアンサー率21% (80/379)
回答No.4

時給が労働強度に比例するかどうかというのは、「おおよそ正しい」と思います。きつい仕事だから賃金を多めにしないと人が集まらない、という理由からです。ただし、忙しいだけでは仕事は決まりません。人が嫌がる仕事や需要よりも供給が少ない仕事についてはそれなりに時給が高いと思います。たとえば、私が学生の頃にしていた保守業務は時給換算で3300円になりました。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.3

キツイか楽かは主観の相違ですので、個人個人違うと思います。 ただし、人がやりたがらない仕事だとか、特殊な仕事の場合 人そのものが集まらなかったり、いる人に辞められては困るので 給料が多いケースはあります。 コンビニやスーパーのバイトなどは、とりあえず誰にでも 簡単にできる仕事なので、比較的安くなっていますね。 でも、やはり人が集まらなくて経営に困っていると、給料を 上げざるをえないケースもあります。 昨今は人件費を抑制して利益を出す傾向が顕著ですので 時給仕事の方には辛い時代にますますなっていくようですね。

noname#111479
noname#111479
回答No.2

私のバイトの経験で言えば、完全には当てはまらないと思います。 早朝バイトは自給が高かったけど、眠ささえがまんできれば仕事は楽(客が来ないから)。 繁華街のファーストフードは自給が高めで、客も多くて忙しい。でもスタッフも多いので自分の仕事範囲は狭くていい。 普通の自給で、客がたまにしかこない古本屋のレジ(店番)というのもありました。 バイトで言えば、色々・・・というのが結論。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

仕事内容がハードになるかどうかはあくまで結果であって、 根底にあるのは「責任範囲」と「会社にもたらす利益」です。 どんなにきつい仕事でも、いち作業員のままでは大して儲からない訳です。

関連するQ&A

  • 時給は安いがやりたい仕事に就くか、それとも時給が高い仕事?

    よろしくお願いします。現在、仕事の事で悩んでいます。 みなさんでしたら、好きな仕事に就けるが、時給が低く、土日 祝日も勤務の仕事と、言い方は悪いですが、そんなに興味がない 仕事だけど毎月の時給が高く、土日祝日休める仕事でしたら、 どちらに就きますか? 私は1人暮らしで、毎月生活はキツイのが、正直な所です。 好きな仕事に就く事は、危険な?賭けでしょうか。 アドバイス頂けましたら、幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 仕事と時給について

    私は現在派遣会社にて、採用担当の仕事をしております。 採用担当とは言っておりますが、私自身も派遣社員であり時給は890円です。 東京都内ですので、ほぼ最低賃金ということになります。 (派遣会社が、採用のために社内に派遣社員を派遣している、という形です) 仕事内容に見合わない賃金だとして、 この度の下半期への以降に伴い、上司が時給を上げて貰うよう上に願い出ておりましたが、 会社の業績が芳しくないとのことで時給は変えられないと書類を突っ返されてしまいました。 会社の現状も理解しておりますが、 広告営業の来客対応、募集から面接、仕事と登録者のマッチング補助、電話対応等を 上司不在の際は一人で動かしていることを考えると、 890円では低すぎると感じております。 上記の現状を聞いて、 皆様がどういった感想を持たれるのかお聞きしたいです。 「そんなの良くある話だ」ということでしたら、 それはそれで諦めがつきます。 ご意見お待ちしております。

  • 体力仕事時給アップのためならハードな仕事も頑張る?

    体力仕事ですが、今の仕事だけで体はいっぱいいっぱいです。 そんな状態で、時給アップのためにハードな仕事を追加で頑張るかとなると、体が大事だからやれません。 皆さんなら、今の仕事で精一杯な状態で、追加でハードな仕事をしてはと言われたらどうしますか?

  • 時給は安いがやりたい仕事に就くか、それとも・・・。

    よろしくお願いします。現在、仕事の事で悩んでいます。 みなさんでしたら、好きな仕事に就けるが、時給が低く、土日 祝日も勤務の仕事と、言い方は悪いですが、そんなに興味がない 仕事だけど毎月の時給が高く、土日祝日休める仕事でしたら、 どちらに就きますか? 私は1人暮らしで、毎月生活はキツイのが、正直な所です。 好きな仕事に就く事は、危険な?賭けでしょうか。 アドバイス頂けましたら、幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 仕事によって時給を変えてくるボスってどう?!

    パートタイムで働いている時の事。 仕事の内容によって雇用主が時給を変えてきます。 この仕事は簡単だから、時給700円です。 この仕事はもともとの800円で、という風に。 これってありなのですか?! 労働基準法などに違反はしないのでしょうか?! 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 私より時給の高い後輩が入社してきました。仕事の割り振りのことでご相談します。

    入社5年目のパート職員です。時給は950円です。 今度新しく派遣さんが入ってきて、私の仕事を分担するような形で現在仕事を覚えてもらっています。派遣さんの時給は1350円です。 (交通費は私も派遣さんもほとんど変わりません) 派遣さんは後輩ということもあって、私より仕事量がとても少ないです。時給が高い分もっといろいろな仕事をして欲しいのですが、上司が特に何もいってくれないので、自分の仕事量がこれで適当だと思っているようです。 わたしも、それとなく時給のことをいって、できたらもう少し仕事をやってくれるように頼んだのですが、わたしの仕事内容をすべて把握していないせいか、これ以上仕事を増やされるのはきついと言われてしまいました。 今までは私が一人ですべてやっていたので、それを二人でやるようになり、仕事量としてはそれ程多くないと思うのですが、なかなか新しい仕事まで手が回らないようです。 新人ということを考慮しても、もう少し仕事をして欲しいです。 どうすれば、後輩の派遣さんにもっと仕事をしてもらえるでしょうか? 周囲は私が先輩ということもあって、パートなのに私に仕事を頼んできます。それもあって、派遣さんは自分の仕事ではないと思ってしまっているようです。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • どっちの仕事が続けやすいですか?

    A)朝は早く帰宅も遅いけど、好きな仕事内容(もしくは好きまでも行かないが苦痛ではない仕事) B) 朝は普通で帰宅も早いけど、精神的に苦痛な仕事内容(もしくは向いていない仕事) どちらもだいたい収入が同じ場合、皆さんなら続けやすいのはどちらですか? 理由も教えて下さい。

  • 仕事の内容がハードなのに、未経験の派遣より時給が安い

    知人の不動産会社で、3月中に主要な仕事をしていた人が何人か辞めるので手伝ってくれないかと言われ、引継ぎをしました。 家の都合で、毎日定期的に働けないので、来られるときだけでよいので、簡単な仕事でということでしたが、実務経験があり、パソコンもかなり使え宅建も持っているので、かなりハードな仕事をすることになりました。 ところが、後から入ってきた派遣さん(ハローワークやチラシで募集しても集まらなかったため)は、未経験で入力程度の簡単な仕事なのに、時給が300円も高いです。 そこで、せめて派遣さんと同じで、宅建手当て(辞めた正社員には出していた)も出して欲しいと言ったところ、それは出来ないと断られました。(実際に宅建を持っていなければ出来ない仕事「重説を読む」もしています。) また、初めに「この仕事はしない」と約束した仕事もするようにと言うようになったり、仕事が長引いても、夜7時までの時給計算で打ち切るとか。 社長は、安く使えると喜んでいるようですが、私は納得がいかないので辞めたいのですが、人数が少ないので迷惑をかけることになるとは思います。これはわがままなのでしょうか。

  • 仕事内容の変更による時給(パート)について

    以前にも同じ質問をしたのですが、カテゴリー違いだったのか、あまりお返事をいただけませんでしたので、再度質問させていただきます。 小さい不動産会社でパート事務員として採用されて4ヶ月になります。 会社としては小さいですが、ある会社の不動産部のようなものなので、経営は心配ありません。 先月、体調を壊して営業が辞めてしまい、社員は私のほかには一人だけです。 営業は副社長が引き継いでやっていますが、未経験の上、本社でも業務を行っているので、私も実質営業活動をしております(私も未経験)。 仕事は楽しいし、やりがいも感じていますが、給料は据え置きで時給750円です。 事務としては、仕事内容と時給は妥当だと思いますが、正直、営業として仕事をするときは上乗せしてもらってもいいのでは?と思います。 次の営業が入ってくるまではこのままの状態が続きそうですが、会長の意向で、公に求人募集はしていません。ので、いつ次の営業が入ってくるかもわかりません。 その間も物件は動いていくので、誰かが営業をしなくては会社は成り立ちません。私がいなければ、当然会社はかなり困ります。私はいずれ正社員になりたいとも思っています。 きちんとした待遇をしてもらいたいのですが、私の言い分は間違っているでしょうか?

  • 仕事量について

    現在、営業員4名の事務所で、1人で営業事務として働いています。 仕事量について悩んでいます。 現在、電話応対、受注入力、見積作成、伝票作成 お客様から頂いた手形等の入金処理、社内の経費管理、 等をやっています。 1人では仕事量が多くてかなり参っています。 精神的にしんどく、辞めようか、それとも踏ん張るべきか 悩んでいます…。 1人事務員の方はみなさんこの位の仕事量をこなされているのでしょうか?? またどの様に仕事を進めていますか??